※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ymama
子育て・グッズ

息子が9ヶ月で、1歳前に卒乳したい理由は2人目の子作りや生理再開の準備、乳首の痛み。卒乳方法や離乳食の状況についてのアドバイスを求めています。

卒乳について質問です🍼☆
只今、9ヶ月になる息子がいます。

わたし的には1歳前には卒乳したないと
考えてます😂。
理由は
▷今年には2人目の子作りを
考えているということ。
▷生理もまだ来てないので生理再開までの
期間と生理の安定するまでの期間を考えて
今のうちに長めに時間をとって
おきたいということ。
▷噛まれて乳首が痛いということ。


息子にとってはとても申し訳ないのですが
1歳前には卒乳したいです😔

みなさんはどのようにして
卒乳されましたか?👶

いきなり卒乳した方や
時間かけて卒乳した方や

その後のおっぱいの状態や
子供の状態、
これが辛かったなど
夜はこーやって寝かせたなど

また、卒乳した後はもりもり離乳食は
食べてくれましたか?🍴

教えていただけたらなと思います💐

コメント

肋骨ボンバー☆神

前もって『この日におっぱいバイバイだよ~』と言っておくのは良いらしいですね。
子供でもちゃんと理解はしてます。
『あと何日でおっぱいバイバイだね~、大丈夫かな??』
とかって話しかけてあげてたら良いと思います。
あとは、おっぱいに顔書くとか(^_^;)
確か姉は書いてたような気がします(笑)

リスお

娘は11ヶ月の時に卒乳しました。それまで結構頻繁に授乳していたのですが、急に飲まなくなり一週間ほどで卒乳しました。

元々差し乳であまり張らなかったのですが、おっぱいのケアの方法がよくわからなかったので母乳外来に行き絞ってもらいました。
それからは張ったらその都度絞ってくださいと言われ、1ヶ月ほどで母乳は止まりました( ¨̮ )

卒乳するまでは添い乳でねかしつけていましたが、卒乳してからは添い寝でトントンすると寝てくれるようになりました(*´ω`*)
また夜3時間おきぐらいに起きていたのが朝までまとめて寝てくれるようになったので楽になりました(^^)
離乳食は元々よく食べる方なので量は特に変わらずでした。
一応フォロミをマグで飲ませるようにしました。

ゆんゆん

うちのベビは母乳よりmilkが好きだったので断乳中ですけど、混合から完ミに変えました(*´罒`*)

Ymama

声かけ大切って言いますよね👶💓!
これから徐々に声かけしていこうと思います💫🍼
顔書くの面白そうですね♪
子供がどんな反応するかも楽しみですし(笑)
顔書くことも頭に入れてみようと思います☆

Ymama

子供が飲まなくなり拒んでくれた方が自分自身も子供もストレスなく理想の卒乳ですよね👶💓
私もそんな卒乳が理想です😭。

私も寝かしつけは添い乳で今でも夜中に3回ほどは起きます😭😭。
卒乳するとまとめて寝てくれるって聞いたことあります👂☆
卒乳するとやはりだいぶ楽になるんですね♪頑張ろうと思います💪

Ymama

私も最初は混合だったんですけど徐々に完母になりミルク嫌がり全く飲まなくなりました😩💦
今思うと、混合であげておくべきだったなと・・・😂💓

ゆんゆん

あたしは完母ができなかったため混合だったんで、完母で羨ましいです☆

milk嫌がるんですね😓