![やまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳マッサージにかかった費用や完全母乳になるまでの経験談を知りたいです。
完全母乳になるまで、母乳マッサージは
総額いくらくらいかけましたか?
二人目妊娠9ヶ月です。
一人目の時は、産前から言われた通りマッサージしましたが、最初からさっぱりでず、入院中産院でしてもらっても細いかわいい噴水くらい。
そもそも吸引で何十針と縫われてそれどころではなく。
退院後地元の助産師のマッサージに通いましたが、初回一万、次からは5000円で、合計5万円はかけずに断念しました。多少はでるのですが、先生も「頑張れば混合はいけるよ!」と言われ、頑張りましたが、別の出産時の病気で投薬が必要になり、そもそも何万もかけてようやく混合かと思うと気が抜けてしまってやめました。
皆さんいくらくらいで完母になれたのか、
諦めるとすると何万円からか、経験談をお聞きしたいです。
- やまめ(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目混合スタートからの6ヶ月からは完ミ
2人目頻回授乳頑張って1歳の断乳まで完母
3人目現在2ヶ月、今のところ完母
母乳マッサージは受けたことありません🤔
やっぱり1人目と2人目の違いは頻回授乳したかしてないかが大きく関わってるなーって思います!
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
8回ぐらいで完母になりました!(初回が6千円で、次回から5千円)
ただ息子の場合、直母拒否で、その指導もしてもらっていた&なかなか吸ってくれず搾乳してたので母乳量が軌道に乗るまで時間がかかったのもあります💦2ヶ月半ぐらいで直母ができるようになって、3ヶ月ぐらいで完母でいけるようになりました☺️
それ以降は3、4週間に1回今も定期的にマッサージと状態を診てもらっている(乳腺炎が怖くて💦)ので、合計すると8万円ぐらいかな?と思います!
-
やまめ
8万円、非常に参考になりました!
でも私は搾乳以前の問題だったので、やっぱりある程度でる方だからこそかけられる金額ですよね。客観的に考えたら、やっぱり私の5万円はただの無駄遣いだとわかりました。
ありがとうございました。- 10月5日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私も出産後全く出ず、焦って携帯で調べて自己流のマッサージをしましたが、助産師さんに聞いたらマッサージしてはいけないと言われました。
1回だけマッサージして、あとは出ないけどマッサージはぜず、赤ちゃんに吸わせていたら出てきましたよ。
3ヶ月まで混合で、それ以降は完母です。
-
やまめ
助産師さんによっても違うみたいですね。
お話伺ってやっぱり何万円もかける価値のないおっぱいだとよくわかりました。うらやましいです~☺️- 10月5日
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
とにかくあかちゃんに吸ってもらわないとダメだと言われました。
私も全然入院中は出ないし、ましてや息子は乳首に吸い付いてもらえず、、、それでも諦めきれず頻回授乳でミルクをあげる前に必ず吸い付いてもらう練習して、試行錯誤で完ミから完全母乳へなったのは2ヶ月後くらいです。
-
やまめ
私と同じですね。乳首拒否されましたよ😢
2ヶ月かあ、軌道に乗る人と乗らない人はやっぱり素質の違いかなあ・・・
ありがとうございました、参考になりました❗- 10月5日
-
きなこもち
素質ではないです。家族にはミルクにして何が悪いの?って何度も言われましたよ。後から思えば、母乳にこだわりすぎて産後うつの状態になっていたので、、、😓
それに赤ちゃんによって吸い付きが良い子もいるので、子宮やお腹の子の負担にならない程度に、乳首、乳輪をマッサージしておくといいかもしれないですよ😀- 10月5日
-
やまめ
なるほど~赤ちゃんとの相性もありますよね!ちょっとやる気出ました。
私もうつ状態と言えたと思います。2ヶ月で軌道に乗ってよかったですね😄
乳首も会陰もちゃんとマッサージしたのに母乳は出ない、産道も縫いまくり。なので今回は産前から助産師サポートの手厚い病院を選びました。
2ヶ月目安にお金はほどほどにできること、やりたいと思えました。ありがとうございます😊- 10月6日
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
私は帝王切開だったこともあり生後2日目まで混合、
それ移行は完母でした!
とにかく、頻回授乳が効果的です。あとは、ごはんをしっかり食べて、たくさん水分をとってました!
母乳がしっかり出ているか不安だったので、
産後2週間の時に退院時に予約していた母乳外来には行きました!
その時に払った3000円くらいです。
-
やまめ
3000円!うらやましいです!
帝王切開なのに2日目から母乳とは恐れ入ります。私は4日目くらいからようやく母子同室でミルクでした。いかなる痛みも耐えるのが大事なのか・・・!- 10月5日
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
私は帝王切開だったので生後3日の頃から混合であげてまして、入院中の7日間は母乳マッサージがついてくるので、毎朝助産師さんが部屋に来てマッサージしてくれました。これは最初から金額に入ってたのでそれだけの値段はわかりません。入院中はずっと混合でした。
退院してからはずっと完母で、2回乳腺炎になり母乳マッサージに産院に行きましたが、2回とも2000円でした。1時間です。
-
やまめ
みなさんやっぱり乳腺炎になるくらいはでるんだってわかりました。うううめちゃめちゃ大変な辛さだと聞いていますが、死ぬほどなりたい、乳腺炎(笑)
一時間二千円は紹介していただきたいレベル!
次回ましな出方になってれば別の助産師さんにあたってみます。
ありがとうございました。- 10月5日
やまめ
頻回したんですけどね😅とほほ
皆さんの回答から、そもそも底辺のダメなおっぱいなんだな~とつくづく感じました。
とても参考になりました。ありがとうございました❗