※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊活

不妊治療で移植が4回目。自信を持てず、期待と不安が入り混じる。移植を経験した方は、どうやって前向きになっていますか?

不妊治療…。今回の移植で4回目です。お馴染みの薬に注射に…。すればするだけ、自信もなくなってきました😫今回こそは!と、期待したいところですが、どうせ今回も…という気持ちのほうが大きくなってきてます。
何度か移植されている方は、どうやって気持ち大きく持てていますか?😫

コメント

ミモザ

私は二回目の移植で授かれたんですが、、亜鉛やマルチビタミンを飲んで体を整えてました😃疲れやすかったり、何かしら体が偏ってるかな?って思っていたので

寒くなってくるので、靴下をはいたり、冷えないように気をつけて下さいね😌

すみません💦全然違う答えを書いてしまって😂きっとムリだな~って思ってた方が私はうまくいったので😂リラックスがやっぱり大事だと思うので、アロマもたいてました⤴️緊張するーって思ったら、アロマをかいで、ふうってリラックスしてました😁
よかったら、ためして下さいな😌

  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます。こんな投稿に返信してくださり😭
    冷えないように!ですね。😭
    何度も体外をしていると成功率も下がるとのことで、本当に暗いトンネルの中にいるようです😭😭😊😊

    • 10月4日
ももこ

採卵からになると、特にモチベーションが下がりますよね。。わたしは、今回3回目の採卵でした。
1~4回目の移植はかすりもせず、5回目でうっすら?→採血でhcg9と低い値で科学流産の判定、6回目での陽性判定でした。

個人的にあまり東洋医学が好きではないので、鍼灸や漢方はやっていません。ただ、昔からすごい冷え性なんで、冷え対策には注意しました。

ma

今回、4回目の移植で妊娠しました。

正直、今まで陰性・化学流産で心が折れてきましたが「今回が無理だったら主人と2人で楽しく生きていこう」って思ってました。
気持ちを切り替えられたのは、3度目の移植が終わってから沖縄へ4泊5日の旅行へ行ったこととショッピングモールで家具を見ていた時に「不妊治療していなかったら、余裕で買えるなあ」って思ったのが大きいかもしれません。
今まで子供に執着してきたけど、2人で楽しく生きる道も悪くないな…と。

移植の前後もストレッチしたり、主人と夜にウォーキングしに行ったり、マッサージしてもらったり…出来るだけ楽しみながら過ごしていたように思います。

  • はるママ

    はるママ

    返信が遅くなってすみませんm(_ _)m4回目で妊娠できたんですね!おめでとうございます!私も化学流産に、心拍確認後の流産と、悲しさと、お金がなくなっていく不安と…maさんみたいに、不妊治療してなかったら、旅行も、こんな物もと、思いながら頑張ってます!
    でも、その中でも旅行大事ですよね!ずっと妊娠してから旅行!と、思ってましたが、来月に予約しました!
    今日2つ移植しました。どうなることやら!(>_<)
    旦那さん、すごく優しいですね!!わたしも、移植後は、楽しんで生活します!!!ありがとうございます。(*^^*)

    • 10月6日
ももこ

移植おつかれさまです。
回数が増えてくるとモチベーション保つのがしんどくなりますよね。。わたしは、6回目ではじめて陽性判定もらったのですが、正直同じ気持ちで、どうせ今回も。。って思ってました。(実際、自覚症状ゼロだったので)
とにかく、気にせず(もちろんフライングもせず)にどっちでもいいやーって思うように努めました。

  • はるママ

    はるママ

    返信ありがとうございます!6回で陽性だったんですね!私は、今回も移植で無理だったらまた、採卵からになるのですが、この採卵でもぅ最後と思ってるのでももこさんみたいに諦めず頑張りたいです!!
    ももこさんは、5回目までは陰性だったのですか?

    • 10月6日
  • はるママ

    はるママ

    妊活中に、鍼灸や、漢方などされましたか?(*^^*)

    • 10月6日