![mosmos](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近お腹が張りやすく、痛みを感じることがある。子宮頸管は問題ないと言われたが、横になっているときに痛みがある。正産期前からお腹が痛む方いるか、心配している。
一昨日の夜あたりから、朝にかけて2~3回ほど
お腹が張ってるとかなと思ったあとに、キューっと痛みを伴い締め付けられるようにカチコチになることがあります。
9ヶ月になってから、日中お腹が張りやすくなったのですが、日中は痛みは伴いません。心配だったので、今日産婦人科に電話をしたところ子宮頸管を見ましょうと言われ、見てもらったのですが、長さは大丈夫とだけ言われました。
念のために張り止めを出してもらったのですが、活動をせず横になっている時に痛みを伴うことが多いので、どうしてだろうとモヤモヤしています。
正産期前からお腹が痛む方いらっしゃいますか?まだ痛みはない方がいい時期でしょうか。
- mosmos(5歳3ヶ月)
コメント
![Greis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Greis
私も先週から痛みを感じるようになりました。
痛むところはどのあたりでしょうか。
私は下腹部にきて、生理痛のような鈍い痛みです。もちろんお腹全体が張った時も痛みがあるのですが、どちらもイタタタ…っとなってます。
先日心配だったので助産師さんや先生に聞くと、徐々に子宮が出産に向けての準備を始めてるということだそうで、1日に10回以上張って痛くなるようならすぐに病院に来てねと言われています。
今は陣痛アプリを使って時間の感覚を見るようにしています。
横になってるのに痛むと不安になりますよね。
mosmos
コメントありがとうございます🥺🙏🏻
わたしもお腹全体、子宮?が収縮しているようなキューっと締め付けられるような痛みで、イタタタとなります。
昨晩も寝ている時に感じました。
産婦人科の看護師さんには、まだキューっと痛むには時期的に早いと言われ不安になってしまいました💦出産に向けての準備をしていて起きている可能性があるのですね!
わたしも陣痛アプリをダウンロードして、時間や感覚をはかってみたいと思います!アドバイスありがとうございます😭✨