
9か月の息子の離乳食のことで相談です。離乳食は基本的には手作りで、外…
9か月の息子の離乳食のことで相談です。
離乳食は基本的には手作りで、外出時や忙しいときなどBFを適宜取り入れています。
離乳食をはじめたころからトマトが嫌いなようです。(酸っぱい様子)
しかし、先日、ベビーフードのトマト煮込みをあげたところバクバク食べました!
そのため、自宅でもトマト缶からトマトソースをつくって見たのですが全然食べません……。結構味は似せてみたのですが……。
ご経験者いらっしゃいましたら、アドバイスください(--;)
■作り方
玉ねぎを炒める→トマト缶詰めをいれる→野菜スープ(自作)も入れて煮詰める→小分けにして冷凍→食べるときにレンジで解凍し、野菜スープ(自作)とコンソメ(BF)で薄め、にんじんや大根などのゆで野菜(角切り)をストックしたものと混ぜる。
※全然食べなかったのでストックしたサツマイモ(ブレンダーでかなり細かく刻んだもの)も混ぜてみたのですが食べず。
■バクバク食べたBFは写真のものです。
- スムージー(6歳)
コメント

まりも
うちの子もそうでしたが、味を少しマイルドにするために牛乳を入れたら食べました!
我が家はトマト缶に人参や玉ねぎ、ブロッコリー、きのこ類などを細かく切って沢山入れて、牛乳も入れてグツグツしてみましたよ♫

いちご
肉をくわえると食べましたー✨娘もトマト嫌いですが、ミートソースなら食べます😁
-
スムージー
返信遅くなりすみません(^-^)
肉を入れてみる、ですね。ミートソースだもトマトの味そんなにしないですもんね。
今度やってみます!!- 10月11日
スムージー
ありがとうございます。
出来たトマトソースにいれるだけじゃなくて、グツグツしてみる感じですね!やってみたいと思います(^-^)