※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
家事・料理

昔から値段据え置きのお手頃食品てなんですかね?🤔タイムセールの卵1パッ…

昔から値段据え置きのお手頃食品てなんですかね?🤔

タイムセールの卵1パックが100円から300円に。
塩鮭も100円から200円に。
油は198円から298円に。
子供のチョコレートも150円から300円に。
お米だって2000円で買ってた同じやつが4000円。台湾米に変えても3400円。
トマト缶も100円から150円に。

なんでこんな物価高になったんですかね😭



コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐とか竹輪はまだ安いままな気がします😳

本当にいろいろ高くなってちょこっとつまむために小袋のお菓子買おうとして値段みてビックリ🤣🤣
昔は100円で買えてたのに!w

  • ミミ

    ミミ

    ですよね😭
    コアラのマーチだって68円だったのに今は148円🤣
    遠足のおやつ200円がかわいそう🤣

    • 13時間前