※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が夜は3時間ごとに起きますが、日中は全く寝ません。お腹いっぱいミルクを飲んでも寝ないので心配です。抱っこしてやっと寝ますが、布団に置くとすぐ起きます。日中寝ない理由は何でしょうか?

生後1ヶ月の息子がいます。夜は3時間ごとに寝て起きますが、日中は全くと言っていいほど寝ません。お腹いっぱいミルクを飲んでも手足をバタバタさせて、声を発したり泣いたり、とりあえず寝なくて心配です💦抱っこしてやっと寝ますが布団に置いたらすぐ起きます。どうして日中寝ないんでしょうか、、、?

コメント

みにょ

こんにちは。うちも生まれてからずーっと昼はあまり寝ない子です。特に2ヶ月なる頃までは本当に寝ませんでした。なのでこまちさんのお子さんもそういうタイプなのかもしれません✨お昼寝してもらうのなかなか大変ですが徐々にできるようになります!早くから昼夜の区別が勝手についていたので、その点は楽でしたよ😀

  • こまち

    こまち

    そうだったんですね😅自分の子だけじゃないと分かって安心しました。夜全く寝ないよりはいいかもしれませんね✨

    • 10月4日
あいこ

うちも日中あまり寝ませんよ!昼寝一回するかな?くらいです。そんな時期なのかな〜と思って遊んだり、抱いたり、疲れたら抱っこ紐したりしてます😊背中スイッチ敏感すぎますよね💦

  • こまち

    こまち

    日中ずっと寝てくれなくて、なかなか家事が捗りません💦寝なすぎて心配になります笑

    • 10月4日
こっちん

うちも日中は全然寝ません。朝からずーっと起きっぱなしの時もあります。
ただ、ベビーカー、カーシート、抱っこ紐でお出かけすると寝ます笑
家の中で過ごす時はバウンサーにゆらゆら置いて遊んであげたり、抱っこしたりしてます。
日中寝ない分、夕方17~18時にはお風呂はいってそのまま就寝です😅