![なしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方からの家事育児が大変で、夫に優しくできない悩み。忙しい時、どういう気持ちで優しく接しているか知りたい。
夕方からの怒涛の家事育児が大変で、夫に優しくできません。夕方から寝かしつけまでの時間って、ご飯、お風呂、片付け、寝かしつけ…やることが一気に押し寄せて大変じゃありませんか?
一番忙しい時間に帰ってきて、疲れた~と言える夫が羨ましくて…。もちろん、朝早くから家族のために働いてくれているのはわかっています!
でも、この時間は主婦にとって繁忙期みたいなものです。どうしてもお疲れさまと笑顔では言えません。結局喧嘩に繋がってしまったり。
忙しい時、どういう気持ちで優しく接していますか?😢
- なしこ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
とても分かります。うちもそうです。余裕がなくていっぱいいっぱいになりますよね、、、
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
うちは疲れて帰ってきた旦那も帰ってきたら家事育児で動いてもらってますよ🙌
おつかれ~!はい、じゃあこれやって~!みたいな😂
うちはちょうど子供たちのお風呂の時間に帰ってきてるから出来ることなのかもですが(^^;)
-
なしこ
協力的な旦那さん羨ましいです!!
うちは、あとは歯磨きだけ、くらいの時間に帰ってくるので、戦力になりません…😂笑
でも家事はあとに残して、任せちゃうのもありですね😁
ありがとうございます💕- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。怒涛の育児家事です。
毎日朝と夕方が繁忙期です。
笑顔でおつかれさまなんて言えません。先に寝てることも多いし。。
忙しいときは優しく接することが難しいです。
落ち着いた時にコーヒー飲む?とか聞きます^_^
-
なしこ
そうですよね、旦那が家にいる時間が最も忙しいです😂
余裕のない時は今は無理!と割り切って、落ち着いたら気持ちの切り替えしてみます!
ありがとうございます!😌💕- 10月4日
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
わかりますー!すごいわかります!1番忙しい時間を終えた頃に帰ってきて、「おぉーお前らかわいいなぁ❤️」なんて子どもをベタベタに可愛がってるの見ると、「そんなにかわいいなら早く帰ってきて世話しろよ💢」って思います‼️寝かしつけの直前に帰ってきて、これまたベタベタに可愛がった末に「じゃあパパお風呂入ってご飯食べるね。おやすみー」とか言われると、「可愛がるヒマあったらさっさと風呂入って寝かしつけしてからご飯食べろや!」とも思います‼️
でも心に思うだけで言葉にはしないので、更に笑顔でお疲れなんて、そんなことまで求めないでくれって感じです😤
-
なしこ
あ~私の心の声と同じです😂笑
怒涛の家事を乗り越えてやっと布団にたどり着いたのに、夫の帰宅で子供の目が覚めてすべてパーになったり、子供が「パパと遊ぶ」とか言い出したり👹
ほんとこっちの苦労を知ってほしいですよね👹
共感してくださってありがとうございます☺️!- 10月4日
なしこ
そうですよね😢 余裕がある時なら気にしない些細なことにイラッとしてしまいます😭笑
ありがとうございます😢