
娘の離乳食量が少なく、栄養が心配。食べる量にばらつきあり。どうすれば良いでしょうか?
今月末で1歳になる娘がいます。
離乳食の食べる量が少なく感じ不安に思っています。
一食のご飯の量が写真の大きさ1つとおかずはベビーフードを同じ大きさでおかずに足りない食材を足して食べさせています。ですが完食するときもあればこれの半分しか食べず手で払ってしまいます。まだ手掴みで食べさせていません。離乳食を食べさせた後はミルクを200ml飲みます。
先月末10ヶ月検診で体重は平均内なんだどほんの少し栄養が足りていないかなー。と言われてしまい、そこから食べさせないと!!と焦ってしまっています。
こんな育て方しちゃってごめんね、と思い泣きそうになります。どのようにすれば離乳食をスムーズに食べてくれるでしょうか?
- 柴犬さくら(6歳)
コメント

みき
このストックは1つ何グラム入ってるんですか👀?うちはその頃はお米80グラムおかずベビーフード2袋くらい食べてましたよ(^^)手づかみを作り始めた時は気になるのかパクパク食べてましたよ!手掴み試してみては(^^)?

はじめてのママリ🔰
味付けどうしてますか??
うちは10ヶ月入ってから味付けを濃いめ(赤ちゃんの味付け基準内で)にしたらバクバク食べてくれるようになりましたよ\( 'ω')/!
-
柴犬さくら
味付けは全くしていないです。赤ちゃん用の粉末タイプのクリームソースや和風出汁のを使うのみです。醤油とか使っていいのでしょうか?
- 10月4日

みのこ
食べる量は個人差があるので少ないのは気にしなくてもいいかと思いますが、つかみ食べをまださせてないのはしないからですか?つかみ食べ用あった方がいいと思います。娘はつかみ食べ用に用意したものしか食べない時期ありましたよ。何日か同じやり方でダメなら違う方法、食材…ってチャレンジしてみた方がいいですよ。思いがけないことで食欲スイッチ入ったりしますよ😊
-
柴犬さくら
最初はスプーン渡してやればいいのでしょうか?
- 10月4日
-
みのこ
手づかみは食材を手でつかみたいので、おやきやハンバーグや茹でた野菜をスティック状にしたものをいつもの離乳食にプラスしてあげるといいですよ。スプーンで食べられるようになるのはその後ですね。
- 10月4日
-
柴犬さくら
おやきとハンバーグですか!?難しそうですね😭
- 10月4日
-
みのこ
私も時間かかったり難しいのは嫌だったので、レンチンでいけるのをネットや雑誌で見て作りましたよ。一度にたくさん作って冷凍しとくと楽ですよ😊
- 10月4日
-
柴犬さくら
油を引いて作ると思うんですが油って使っちゃってもいいのでしょうか?
- 10月4日
-
みのこ
レンチンだけですむのは油はいらないです。ハンバーグ焼く時はオリーブオイルをちょっとだけひいて焼いてました。
- 10月4日
-
柴犬さくら
レンチンで出来るんですね!?調べてみます!
最初の手掴みはすんなり食べてくれましたか?- 10月4日
-
みのこ
アジバーグにしたらパクパク食べてましたよ😊
- 10月4日
-
柴犬さくら
アジバーグ!?調べて作ってみようかなー?😄今、きゅうりとニンジンのスティックを和風出汁で煮て作ってみました!
あと、サツマイモにミルクを少し足してスティックにしてみました!明日早速あげてみます!- 10月4日
-
みのこ
まだまだ食べムラがあるので、食べが悪くても気にしすぎない方がいいですよ😊
ちゃんと食べてもらうのはまだまだ先のことです。色々試してみて下さい😊- 10月4日
-
柴犬さくら
ありがとうございます🤣根気よく頑張ってみます!
ちなみに手掴みは3食とも取り入れた方がいいのでしょうか?- 10月4日
-
みのこ
毎回あったらベストなんでしょうが私は適当にやっていたので夜に出すことが多かったです。お昼はうどんとか楽なのにしてました?
- 10月4日
-
柴犬さくら
すごく勉強になりました!頑張ってみます!
- 10月5日

ねじゅ
うちも離乳食食べなさすぎて悩みました!
ちょうど歯も生え始めて授乳が痛くて恐怖の時間に変わり始めたので夜間断乳から始めて、昼間も断乳したらもりもり食べるようになりましたよ(*^^*)
あとはスプーンを大きく顔の前で回して「くるくるくるくる〜ぱくっ!」とか効果音つけて口に運んだりすると何口か食べてくれたりしました✌︎
-
柴犬さくら
そのやり方いいですね!断乳はまだしたくないんですが😭
- 10月4日

とき
手掴みは興味ない感じですか?🤔
あとはミルクが好きならミルク煮にしちゃうとかですかね😫
体重は平均に入ってれば大丈夫だと思いますけどね💦
うちの姪っ子はあまり食に興味がないですが元気ですよ🤗
-
柴犬さくら
手掴みの始め方がわからなくてどのように始めればいいのでしょうか?
- 10月4日
-
とき
赤ちゃんのおせんべいからでした😳←好きなので笑
それから柔らかくした野菜スティック食べさせました😊- 10月4日
-
柴犬さくら
おせんべいはおやつの時に食べせてそこからご飯に野菜スティックにしたのでしょうか?
- 10月4日

とき
そうです🤗
おせんべいで掴めるのを確認した後にご飯もつかみ食べにしました✨
-
柴犬さくら
初めておせんべいを渡して食べさせた時はただ「はい」って渡しただけですか?なにかやり方ありますか?
- 10月4日
-
とき
ただ渡しただけでした🤔
食べないときは一緒に食べてみるとかですかね✨- 10月4日
-
柴犬さくら
渡しただけで食べてくれるんですね😄やっぱり最初からすんなり食べてはくれないですよね?😅
- 10月4日
-
とき
どうなんでしょう😫うちは最初からパクパク食べてたんです💦6ヶ月くらいのときに💦
一緒に食べたら食べてくれないですかね🤔
うちは自分が食べてるもの全部奪われます😅- 10月4日
柴犬さくら
手掴みの離乳食って今食べている離乳食を手掴みで食べさせていいのでしょうか?
みき
今食べてる離乳食が何かわかりませんが、ウチは生後9ヶ月からお好み焼きやフレンチトーストやハンバーグやおやきを作ってあげてましたよ^_^
柴犬さくら
食べているのはほぼベビーフードです。時々パスタやパンをミルクに浸したものをスプーンで食べさせています😅
みき
クックパッドで離乳食 手掴みで検索すればいっぱいでてきますよ(^^)
柴犬さくら
ありがとうございます!早速調べてみます!