
住宅ローンを組む際、地方銀行とメインバンクを比較しています。地方銀行はがん団信無料で金利0.625%だが、手間がかかる。メインバンクは団信革命に入ると月々支払いが高くなり、残高0円の保障あり。主人は44歳でガンの家族歴なし。
住宅ローンをこれから組みます。
みなさんならどちらの銀行を選びますか?
参考までに教えてください!
①地方銀行。支店はたくさんある。
がん団信が無料で入れて、医者にがんと診断されたときからローンを支払わなくていい。
金利0.625%。
ただ、メインバンクの銀行ではなく給料振込口座の変更もできないため自宅から離れた場所のメインバンク銀行まで行きお金を引き出していれる又は送金しなくてはいけないため手間はかかる。
②メインバンク。支店が少ない。
がん団信などなにもつけなければ0.45%。
しかし団信革命というものに入れば0.72%で①の銀行より月々の支払いが2千円ちょい高くなる。
ただ、死亡、高度障害、がん、急性心筋梗塞、脳卒中、病気、けが(16の状態)、要介護状態に該当した場合、住宅ローン残高0円になる。
メインバンクのため大金を移動させる手間は省ける。
主人は44歳。
身内にガンで亡くなった人はいない。(長寿の家系で祖父母は90すぎに脳卒中で亡くなった)
しかし、片親なためもう1人の家系のことは不明。
- マリモ(6歳)
コメント

ママリ
私なら①が良いです!
メインバンクかどうかは気にしませんでした。
まずメインバンクと一緒だと、扱い辛くないですか?
給料口座と支払い口座が一緒だとお金貯まりませんよ!

NN4
マリモさんはお仕事されてますか??もしされていないのであれば①でもいいかもしれませんが、私なら②です。あと、がん団信も免責になる部分があるので要確認です🙆♀️
給与口座はどちらにせよローンを組まれる銀行に変更しなくては行けないと思います💦
ちなみに我が家は給与口座=引き落とし口座ですよ✨
-
マリモ
私は来年から仕事をする予定で内定を貰っています。
メインバンクの内容を再度確認したところ病気になっても60日以上入院しないといけなかったり規約がおおかったので①の銀行にしました。
ありがとうございました😌- 10月6日

りん
わたしなら2にします!いつ何があるかわからないから、少しお金が高くても安心を買いたいです!
-
マリモ
はじめは私も同じように思っていましたが、病気になっただけではなく60日以上入院をしないといけないなど規約が多く実際そこまで長期に入院になる可能性の方が低いと判断し①の銀行にしました。
ありがとうございました😌- 10月6日
マリモ
考えた末、私も①にしました!
ありがとうございました😌