※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

TikTokでの世帯収入の返済比率25%が高いと感じています。例えば、500万円の返済比率25%で35年ローンを組むと4300万円になります。これは厳しいのではないでしょうか。

TikTokでよく世帯収入の返済比率25%が
住宅ローンの適正価格とか言ってんだけど
高くない?!!
例えば500万の返済比率25%の35年ローンが4300万とかです
詰むでしょ?!

コメント

🌷

やば!!!!
普通に高すぎですね!
1馬力だとしたらもっときついと思います💦

はじめてのママリ🔰

えー!無理すぎます!!
うち8.5%です🥹

はじめてのママリ🔰

25%⁉️
家計が火の車でしょうね😅
払えてもこの物価高で貯金する余裕ないと思いますよ💦

返済比率は年間返済額÷手取り年収×100です。
返済比率は20%が理想と言われていますが、正直この物価高の影響を考えると15%でも家計に余裕ないと思いますよ😅

年収が上がることを加味してローン組む人もいますが、子供の成長と共に支出は必ず増えますから、たとえ収入が上がっても家計に余裕なんてなくなると思います。

2800万
変動金利0.7%
35年ローン
月々の返済額が約7万
年間返済額84÷500(手取り年収)×100=約16%

これが理想だと思います。

手取り500万だと年収なら700万弱ですね。
つまり世帯年収700万で2800万のローンなら暮らししていけそうです。
ただ変動金利なら金利上昇に対応できる資金力も必要になりますが😅