![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヵ月の娘が3回食になり、食べムラがあります。離乳食の間はオッパイを控えた方がいいでしょうか?ヨーグルトの摂取量やフォローアップミルクの必要性について教えてください。
9ヵ月の娘の離乳食についてなんですが、3回食に少し前にしました。9時、13時、17時にあげてます。3回食にしたら食べムラが酷いです💦
4〜5口食べたら全然食べてくれない事も多いのですが、ヨーグルトは食べてくれます。
14時過ぎると眠いのかオッパイ欲しがりますが、3回食にしたら極力離乳食の間はオッパイやめた方がいいでしょうか?
また、ヨーグルトはどのくらい食べさせてもいいものでしょうか?毎日食べても良いのでしょうか?
完母なのですが栄養面でフォローアップミルクは飲ませた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません💦よろしくお願いします。
- haru(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく1歳直前まで完母でしたが、栄養士さんに聞いたら1歳すぎたらフォロミではなく牛乳でいいよーとのことでしたよ!
まだまだ半分かそれより少ないかもしれませんが母乳から栄養を補ってる時期なので飲ませてあげてください!ただ、授乳回数が多く離乳食をら食べないのであれば減らしてみてもいいと思います!
haru
ありがとうございます!
そうなんですね!1歳過ぎたら牛乳でいいんですね!
少し授乳を減らせる様なら減らす様に頑張ります😅少しでも食べてくれるといいです💦