
コメント

はる
疲れやすいですよ〜!!💦
お腹の中で人間育ててるんですもん!!!
後期はもう楽な時がほぼなかったです(✘д✘๑;)
が産んだ後はなんだか懐かしいような恋しいような
疲労感も体も大変だったけど胎動とか大きいお腹の感じとか・・・・♪

nana:->
仕事をしながら
早朝と夜にわんちゃんの散歩大変ですね💦
出産後のほうがもっと大変そうですが...💦
妊娠中、妊娠前に比べるとやはり疲れやすいなあと思いましたが
倒れそう!ってほどではなかったです。
わたしの場合は33wまで夜勤も週1などでできていました。
ですが出産後の3ヶ月間くらいは毎日倒れそうで死にそうでしんどかったです。。
いっそのこと病気になって入院したいと思うくらいでした。
最近はやっと楽になりましたが😢
産後が心配です😢
-
はじめてのママリ🔰
産後は今から怖いです( ̄∇ ̄)
使えるサービスはフルで手続きしましたが、それでも怖い。特に産後の苛立ちが夫婦喧嘩にならないか今から怖いです。- 10月4日

ツインズまま
動物関係の仕事をしています🤗わんちゃん飼っていると大変ですよね💦わんちゃんお外でしか排泄できないのでなければ元気な時に行けるときにいくスタイルに変えていった方が出産後お互いストレスなく過ごせるかと思います。
わんちゃんは人間と違うのでママが出産後環境が突然変わりすぎて、ストレスを抱えるわんちゃんが多いです。
今からすこしずつ環境かえられたらおすすめです☺️
みんな状況が違うので一概にいえませんが…😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。うちの子は中で排泄できます^_^
疲れてる時はお散歩夕方お休みしようかな?
少し楽になりました(╹◡╹)- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。この大きなお腹って人生で最初で最期ですもんね。疲れやすくて大丈夫なのですね(^ー^)