
生後1カ月半の赤ちゃんのミルクについて質問です。ミルクの量が少なくても体重が増えていれば問題ないでしょうか?増やすべきでしょうか?現在のトータル量は400〜450mlです。
生後一カ月半の子のミルクについてです
上の子が7カ月まで完母だったため、この頃のミルクについて知識が鈍いので教えてください
現在、完ミに近い混合で育てているのですが、色々あり一般的にはおっぱいあげてミルクだと思うのですがうちの子はミルクをあげてからおっぱいです
(諸事情でこれは替えられないのでここのつっこみはなしで)
公式サイトや缶の表記だと、この頃は1回につき140mlが目安だと書いてありますが、80mlしか飲みません
これ以上飲むと吐くか、いらないと舌で押し返して来ます
80ですら飲みきらないことも多々あります
私の事情でおっぱいをあげれない時間もあるのですが、80しか飲んでなくても足りなくて泣くわけでもなく、昼間でも4〜5時間空くことも多々あります
夜中7時間とか普通にあくのですが、その前後も80+おっぱい5分ずつとかです
明らかに量が少ないのですが、体重がきちんと増えてれば問題ないんですか?
回数増やすなどして1日のトータル量を増やした方がいいのでしょうか?
今はトータルで400〜450mlです
目安量の半分ぐらいしか飲んでません
計算上は産まれてから1.5キロぐらい増えていて1日辺り約35gずつ増加してます
- ちょんちー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はちぼう
体重がきちんと増えていれば、そのミルク量で大丈夫ですよ。その量がお子さんに合っているということなので☺️
ミルク缶の量は多いと言われていますのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。
定期的に体重測って増えが十分か確認されるといいと思います!

a---i
うちも混合で3時間おきのおっぱいとミルクをやってます!
母乳マッサージいってますが、7ヶ月の今でもミルク60でいいと言われ60です!
3ヶ月ぐらいまでは40しかあげてませんでした!
体重が増えてれば問題ないと思います🦄🌙💜
ちょんちー
上の子が、保育園に行きだしミルク飲むようになってから記載量では足りてなかったので、気になってました💦
書いてある量は多いんですね!
安心しましたよかったです😀
頂き物でベビースケールが家にあるので、体重はほぼ毎日測っているので様子見で大丈夫そうですね🙆♀️
ありがとうございます😊