![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダウン症についての理解が深まり、子どもが生まれた際の気持ちについて相談しています。赤ちゃんの特徴や病院での情報収集について不安があるようです。
気分を悪くさせたらごめんなさい
周りにダウン症の子が生まれ、ダウン症について考えること学ぶ機会が増えてきました
いろんな人がダウン症について考える機会がふえて差別ない世界になることを願っています。
生まれてからわかったということがあることにびっくりしました
心の準備もないままは受け入れるまで辛かっただろうなと思います。
顔に特徴があると聞きますが、新生児のころってわからない子もいませんか?
特に妊娠中トラブルなく生まれ、胎児の大きさも問題なく、産後ミルクを飲まないとか特に大きな問題なかったら産後どんな流れでわかったんですか?
病院の先生ってみたらわからないものかな?って
わかってても親が気になりいうまで言わないのですか?
- はじめてのママリ🔰
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
私の友達もダウン症の子供が産まれました。
産まれた次の日に行き一目見て私も気付きましたが、友達(産んだ本人)は気付いていませんでした。
退院前日ぐらいに医者からダウン症だと言うことを告げられたと言っていました。
告げられた時はやはり凄くショックで毎日泣いていたと聞いています。
ちなみに妊娠中は医者からは何も言われてなかったみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中なんのトラブルもなく、エコーも普通で(4Dなどもしてました)
産まれてきて顔を見てすぐにダウン症だってわかったと言ってました。
旦那さんや自分以外の人は気づかなかった、
先生にもこちらから聞くまで何も言われなかったと言ってました。
ちなみに人気の大きい病院です。
コメント