※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花☆
子育て・グッズ

幼稚園のプレに行かなかった方、理由と入園後の不都合について教えてください。

幼稚園のプレにいかなかった方、またはいかない方いますか?
①プレに行かなかった(いかない)理由は何ですか?
②幼稚園入園後、プレに入ってなくても不都合ありませんでしたか?

コメント

ぶーたん

プレ行きませんでした!
行こうと思ってた園の説明会、申込日共に自分か子供の体調が悪く行けなかったので💦

  • 花☆

    花☆

    ありがとうございます( ´ー`)体調が悪くなる、たしかに、ありえそうです(>_<)
    プレいかなくても、入園後、困ったことはなかったですか?

    • 10月7日
まゆ

①下の子妊娠で保育園やめて、急遽幼稚園にしたので入っていません
②半数以上がプレ上がりなので、お母さんたちのグループがなんとなくできてました
子供は全く困った様子はありませんでしたが、わたしは困りましたね

  • 花☆

    花☆

    ありがとうございます!そうなんですね(>_<)
    わたしも二人めを考えていて、二人めできたとして、プレに入ってたら休会の間、もったいないなぁと、考えてました!
    やっぱりお母さん、グループできてるんですね!わたしもそこが心配です(>_<)
    もう少し悩みます❗

    • 10月7日
食べるレモン

①プレがない こども園です

②親と離れる不安を除けば、不都合なしです。
こども園の中に支援センターがあり、入園前にはすでに場所慣れしていました。

  • 花☆

    花☆

    ありがとうございます❗プレがないんですね~~(>_<)うちも、皆で一緒に入園できるところがあれぱ良いのになぁと思いました❗直前まで考えてみます( ´ー`)

    • 10月7日
mii◡̈♥︎

プレに行きませんでした。

①下の子が生まれたばかりで
小さい子を連れて自転車で15分弱
(徒歩30分弱)の距離を送り迎え
出来ないと思ったのと、プレ枠
ではなく園関係者枠で一般とは
別で願書が出せる事が決まって
いたので行かせませんでした。



②ウチの幼稚園は年少120〜130人
に対して、プレが50人程なので
特にママさんグループが出来ていて
その人達ばかりではなかったので
そう言う所は困らなかったです。

子供の場所慣れはどの子も
入園したら1〜2ヶ月は幼稚園の
場所、先生、お友達に慣れなくて
泣いたり不安になったりするもの
ですので、特に困った事も
なかったです( ^ω^ )

  • 花☆

    花☆

    ありがとうございます❗わたしも第2子を考えていて、もし妊娠したら、休会期間がもったいないなぁと、思ったりしてます(>_<)
    うちは、100名募集で、プレが48人くらいでした!
    たしかに、半々なので、わりと困らないかもですね(>_<)

    • 10月7日