※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまうことが多いです。2ヶ月の赤ちゃんが飲む量が安定しない理由は何でしょうか。

ミルクの吐き戻しが多いです。
泣いたので飲ましたらすぐ吐きます、

2ヶ月になるのに140飲んだり飲まなかったり。
なぜなんでしょうか

コメント

y

息子も140飲むときもあれば50でやめるときなど様々です!眠かったりげっぷしたかったりで泣くこともあるので抱っこして泣き止めばお腹が空いた以外のサインかもしれません!

  • みー

    みー

    そうなんですね!
    やってまみます!ありがとうございます☺️

    • 10月5日
KO-CHANMAMA

飲ませ過ぎなんだと思います。
泣いたらすぐミルクじゃなくて、まずはあやしてみてください😊

  • みー

    みー

    やっぱりそうですよね…
    あやしてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月5日
ぶーたん

間隔は空いていますか?
その子によって飲む量も違いますし、明らかに少なすぎる場合や、体重が減っていなければ大丈夫だとは思います。

  • みー

    みー

    1時間半しかあかない場合もあったりします!
    体重は減ってないと思います!
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 10月5日
🐼たれぱんだ🐼

泣くからお腹すいてるのではなく、他に理由があるのでは?

うちの子は完母でしたがいつも飲みすぎての吐き戻しは8ヶ月くらいまでしょっちゅうありましたよ~

  • みー

    みー

    飲ませすぎですよね…
    他に理由があると思うので、
    抱っこしてあやしてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月5日
きのこ

飲ませすぎ、間隔あいてない
乳首のサイズ、げっぷ出来てない、お腹すいて泣いたわけじゃない、ですかね?
うちの息子4ヶ月なりますがまだ120くらいしか飲めませんよ。3ヶ月までは80しか飲めませんでした!飲みむらがあるのはその子の体質なので身長伸びて体重も減ってなかったら大丈夫と言われましたよ!

  • みー

    みー

    間隔は空いてないと思います。
    人それぞれですよね…
    書いてあるどおりにやってしまうので、気にしないようにしたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月5日