
愚痴です!ちょっと吐かせてください😅息子は月齢的に人見知り・場所見知…
愚痴です!
ちょっと吐かせてください😅
息子は月齢的に人見知り・場所見知りし出してて
慣れない場所とかに行くと大人しくなります😗
義理実家に行っても同居ではないため
義理親に対して大人しくなります!
でもそれは最初だけでだんだんと
時間が経てば声とか発してくるのですが、
それなのによく義理母や義理母の姉 叔母に
お母さんが静かだから〜とか日中2人だけで
居る時間が長いからとかもっと賑やかな所に
居ればね〜とかよく言われます😓
私は決して静かなタイプではなく
よく息子連れて出かけてるし、支援センターに
行って他の子とも触れ合わせてるし
日中ずっと引きこもってる訳じゃないです。
2人で家に居ても話しかけたり
ちゃんと遊んだりしてます!
自分の家に居る息子はよく笑いキャーキャー
声出して騒いでます😂
ただ単に場所見知りしてるだけなのに
私と一緒に居るから大人しいとか
言われてすごく嫌な気持ちになり
イラっとしました😓
別に私だけが静かではなく
旦那だって騒ぐタイプではないのに
いつもいつも言われるのは私です😭
義理母姉妹はうるさい おしゃべりタイプなので
話してると疲れてくるから
義理実家では私は大人しく
してるだけです😖
義理親に対しては気遣うから誰だって
大人しくなると思うんですが😬
ほんとははっきり反論したいんですが
関係が悪化、衝突しそうで
言えません 笑
そもそも今の時代、日中子供と2人っきり
のママなんて当たり前に居るし、
昔は同居が当たり前だから
ただ単に大勢の中暮らしてただけなのに😕
私のせいと言われてるみたいで
ずっとイライラしてます😭
誰か共感してくれると嬉しいです😞
- kaaa(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
言いたいだけですよどーせ根拠もないくせに😤
うちの子は生後2ヶ月から私が働き出したので色んな人に預けてましたけど、それでも人見知りして最初は大人しかったりちょっと泣いちゃったりします!
子供ってそれが普通の反応だと私は思います😊
義実家の人間は何かしら嫁のせいにしたいだけです🤦♀️いびりたいんでしょうね😑
心の中でうるせえくそばばあって言っときましょ🤮

ママリ
わかります!うちの息子も同じタイプでした。
特に義両親の前でおとなしかったり、義両親はかわいくてかわいくてものすごい注目してくるのが嫌なのか機嫌悪かったり。。笑 義両親のお家に行くといつも私の側から離れず困ってました。
家ではそんなことないのにと思うことは多々ありました。
私もいろいろ連れ出していたタイプですが、それは子供の性格だから仕方ないことだと思います(^^)
そして特にお話できるようになってからですが、全部人見知りしなくなり、今では放っておいても義両親とも仲良く遊んだりおはなししています!
時期です時期(#^.^#)
いろいろ言われてストレスたまりますが、なにも気にする必要無いと思いますよー
むしろママが苦手だなと思う人を感じ取って、息子さんも余計懐かなくなっちゃうかもなので、そんなもんだと思って成長を見守って行ったら良いと思います(^^)
-
ママリ
なのでkaaaさんがニコニコ楽しそうに義両親や親族の方とお話をしている姿をたくさん見せて、いい人なんだって徐々に息子ちゃんに理解して行ってもらえばいいと思います!うちの息子と一緒でコメントさせてもらいました。
- 10月3日
-
kaaa
お返事ありがとうございます😊
もうほんとストレスです😫
あっちは悪気なく言ってるんだろうけど言われてる方は
落ち込みますよね😓😓
私の日頃の行動見てないくせに😒と思っちゃいます 笑
義理母のこと苦手とは
思ってなく良い人なのですが
毎回そういう風に
言ってくるもんだから
イライラが止まりませんでした😂😂- 10月3日

こぱ
そういうのってだいたい母親のせいにされるし、普段を見てないのに言われるの腹立ちますよね😤
人見知り、場所見知りは当たり前のことなのに🤷♀️
kaaaさんのせいではないですよー!
言われた方の気持ちも考えられないおばさん達は放っておきましょう🤪
-
kaaa
お返事ありがとうございます😊
ほんと言われ過ぎて腹立ってきました😬😬
しかもまだ息子はハイハイとかしてなく動き回ってないのでそれが余計に大人しく
見えるんじゃないのかなと思ってます😬
これが動き出してきたら
活発になると思うんです😤!
自分達がお喋りだからって
それが当たり前と思うなって
感じです☹️💨- 10月3日

meee
めーっちゃわかりますが、
言われても何とも思いません🤣笑
日中2人なのは仕方ないし、月齢的に人見知りや場所見知りするのも大事なことだと思います。逆に誰にでも愛想振りまいてると、本当に母親と思われてるのか不安になっちゃいます!笑
おとなしい子になりそうだね〜とか言われますが、まぁ今はそんな喋らないしそう思われてもいいかなと思います!
まぁなにかしら思うことはあっても、
そうですね〜!って流しておくのが1番です☺️子供に愛情が伝わってれば、ほかの人にどう思われても結果がいつかついてくるはずなので!!
-
kaaa
お返事ありがとうございます😊
流してます 笑
むしろ言われたらシカトしてるんですが毎回義理実家行くたびに義理母から言われるからだんだんと腹がたってきてました😓😓- 10月4日
kaaa
お返事ありがとうございます😊
もともとの子供の性格だってあるのになんで毎回行くたびに言われないといけないのかなーと思ってました😩😩
義理実家に孫の顔見せに
旦那なしでも行ってたんですがもう行きたくなくなってきました 笑
でも聞いて貰えてスッキリしました😋
ありがとうございます😊