
コメント

ri__mama
私も知りたいです( ˙᷄ỏ˙᷅ )
私はお昼寝してる時や夕方寝てくれる時間に先に自分が入っておいて入る直前にさっと体を洗ってから娘を入れるようにしてます𓂃 𓈒𓏸
回答になってなくてすいません( ´∵`)

はじめてのママリ🔰
お風呂の体洗うスペースは割と広さありますか?
カランの方に娘さん立たせたり座らせたりして、その後ろで洗うのはどうですか⁉️😣
今、2歳の娘がいて、年齢差あるのであまり参考にならないかもですが、シャワーだけの時はそういう風に一緒に入ってます❗️
0歳児の時は、バスチェアー使ってましたが、今から使用するのはちょっと難しいかなぁと思って…😣💦
-
つんつくつん
狭くも広くもないかんじです🤔カランの方とは、蛇口のほうでしょうか??
なんとなく危ない気がして真逆の方に居させてました😳
ちょっとやってみます!!- 10月3日

みやこ
自己流ですがわたしは最近足の上にゴロンさせて頭、上半身洗って、次に次女の体を起こして下半身洗ってます😊
洗ってる時のお湯もかかるので寒くないと思いますしいいかな〜なんてわたし思ってます😂
-
つんつくつん
ゴロンさせてそのまま寝てくれていますか😳??オモチャで遊ばせているかんじですか??
- 10月3日
-
みやこ
うちは寝てくれます😊
どうしてもダメな時は歌ったり独り言のようにずっと話しかけてます😂- 10月3日

はじめてのママリ🔰
真冬の寒いときは、シャツだけ着せたまま湯船に入らない状態で遊ばせてました(^ ^)
マットに座らせて洗面器のお湯で遊ばせたり、つかまり立ちしたままおもちゃで遊ばせたり…
その状態で最初に自分を洗ってしまって、終わったら服脱がせて子ども洗って一緒に浸かってました🙌
-
つんつくつん
なるほどです!!濡らさなければ上は着ててもいいですもんね😳✨✨すごい😍✨思いつきもしませんでした!!ありがとうございます😍
- 10月3日

ナツ花
おすわりできますか😃?
湯船にごく浅くためて、座らせて遊ばせてました(*´▽`*)
もちろん、目は離さずです(`・ω・´)
-
つんつくつん
おすわりできます!!
湯船には滑り止めみたいなのは敷きますか😣??
怖くて目は離せませんよね😭💦- 10月3日
-
ナツ花
沈ませられるバスマットをしいてました(*´▽`*)
- 10月3日

さち
バスチェアー使ってました!抜け出すようになってからは、つかまり立ちをさせておもちゃとかで遊ばせてました!夏は浴槽をプールみたいにして少しだけお湯を入れて遊ばせてましたよ。
-
つんつくつん
バスチェアー、やっぱり抜け出すようになりますよね😭💦💦高いのに😭💦💦(笑)
掴まり立ちさせてるときは片手で押さえたりしてますか🤔??滑らないように工夫はされてますか??- 10月3日
-
さち
もう完全に一人でつかまり立ち出来るので何もしてません💦ただ、滑らないように下にお風呂のマットは敷いています。オモチャやガーゼとかで遊びに集中させている間に急いで自分は洗います。
- 10月3日

退会ユーザー
バスチェア使ってましたが抜け出すようになったので洗うスペースで浴槽のふちにつかまり立ちさせています。
-
つんつくつん
バスチェアー、やっぱり抜け出しますよね😣💦💦
掴まり立ちさせてるときは、滑らないように何か敷いたりしてましたか??- 10月3日
-
退会ユーザー
何も敷いてないです。捕まって立っているだけなので私の子供の後ろに座ってダッシュで洗っています。
- 10月3日

さゆ
めっちゃ普通に自由にさせてます😅
バスタブ伝って歩いたり、座ってもおもちゃしたり、お湯出したり、色々してます(笑)
-
つんつくつん
自由にさせて危ないことしませんか😭??
滑り防止やぶつけないようになにか工夫されてますか( ;ᯅ; ) ??- 10月3日
-
さゆ
床のタイルが結構細かくてデコボコしてるからか?上の子も含め過去に滑ったことありません😱フローリングの方が滑りやすいような??
- 10月3日

しょこ
バスマットの上に自分があぐらかいて座り、膝の上に息子乗せて洗ってます✨
背中はバスマットの上に座らせて洗ってます😊
うちの子はシャワーが好きみたいでシャワー追っかけて遊んでるのでおもちゃいらずです🤣💦
待たせる時は私も知りたいです😭

まこもこ
うちはタミータブという深さのあるバケツのようなものにお湯をはってその中に子供を入れています😌
立ち上がってもお湯をはれば倒れにくいし暖かいです♨️
ただお湯が冷めやすいので、様子を見ながらお湯を足したりしています🙆♀️
つんつくつん
なるほどです!お昼寝中にかぁ〜!!自分が済んでしまっていると気が楽ですよね( ;ᯅ; ) ✨✨