
コメント

はる
発寒児童会館が近くて
たまにですが行ってます!!
その日にもよりますが2〜3歳の子もけっこう来てる時ありますよ😊🎶
札幌市子育てアプリをダウンロードしておくと子育て支援センター調べられて便利です\( ˆoˆ )/
はる
発寒児童会館が近くて
たまにですが行ってます!!
その日にもよりますが2〜3歳の子もけっこう来てる時ありますよ😊🎶
札幌市子育てアプリをダウンロードしておくと子育て支援センター調べられて便利です\( ˆoˆ )/
「月齢」に関する質問
真夏の靴下 雑誌を見ていたら、紫外線対策に真夏でも靴下と書いてありました。 歩くようになったら必要かもしれませんが、この月齢でも靴下必要でしょうか? むしろ赤ちゃんに靴下はよくないって聞いたので、春夏用の靴…
0歳児、特に低月齢で保育園入園し、体調崩しまくったお子さんがいた方、いつ頃から良くなりましたか? 娘は4ヶ月で保育園入園、1年間はそれはそれは休みました😂同じく3ヶ月で入園したお友達もやっぱり凄かったみたいです…
最低な母親ですが、吐く場所も聞く場所もないので書かせてください。 私の娘は目が小さく腫れぼったく、一重です。眉は濃く垂れ下がっており、髪は薄く、必ず男の子だと聞かれます。 見た目は主人に似ており、私に似てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
る
ありがとうございます!
そうなのですね!同い年くらいの子がいるところを探していました★
恥ずかしながら児童館のシステムがわからないのですが、好きな時間に行って好きな時間に帰っていいのでしょうか、、?
それとも学校の授業のように、何時から何時まで、といった感じなのでしょうか?(*´・д・)
はる
児童館によっても時間が違うのんですが大体の児童館は
午前中9時から12時くらいまでやってます!
午後は小学生が使用するのにやってない所が多いと思います!!1日中利用したいのであればちあふる等になるとおもいますよ😭
る
なるほどですね!!
ちあふる調べてみようと思います!ありがとうございます!!