
26週6日でお腹が張り、頚管長が短くリトドリンを飲んでいます。仕事や家事を続けているが、安静が必要と感じています。出産まで仕事を続けたいが、不安があり、予防策を知りたいです。
26w6dです!
お腹が張ってる、頚管長が短い、とのことで張りどめリトドリン処方され飲んでます。
(1か月前3.4センチ→2週間前2.8センチ)
安静に、と言われましたが仕事休んでとは言われず普通に仕事に行き、家事もしています。
仕事は基本的に座りっぱなし、家でも必要最低限のことしかせず、寝っ転がっています。
リトドリンの副作用に慣れてなくて薬飲んだ後は特によこになってないとしんどいです💦
張ってる、と言われても痛みとかなく言われるまで無自覚でした😔
産婦人科の先生も適当感満載で本当に頚管長それ?大丈夫?って思っちゃうんですけど·····
張ってる、頚管長短い、張りどめ処方された
でも出産まで仕事してたって方いらっしゃいますか😣?
できるだけ安静にしているつもりですが·····仕事はギリギリまで続けたいんです。
あとネット上にある予防策以外に何かあったら教えて欲しいです🙇♀️
- え(5歳2ヶ月)

るん
先生が言うなら安静にすべきです。
私の所は測ったら28mmで
家事、仕事、外出ダメと言われてました。
その次の週念のため測りに行くと20mm
即入院になりましたよ。
もちろん無理してないつもりでしたが
むしろ専業主婦なのでより😖💦
リトドリンも飲んでましたが入院は免れなかったです。
無理はしないでください、
コメント