※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.mama
お金・保険

妊娠後、収入がなくなりました。旦那の収入でやりくりしていますが、自分の使えるお金は月にどれくらいが適切でしょうか?感謝しています。

妊娠してから仕事を辞めて
自分自身の収入が一切なくなりました。

旦那さんの収入ですべてを
やりくりしなきゃいけないのですが、
友達とのランチ代や自分の洋服代、
自分が好きに使えるお金は
月にいくらくらいですか(T_T)?

基本的に旦那さんが一生懸命
働いてくれて稼いできたお金なので
遣うのが申し訳なくて…

皆さん教えてください(T_T)

コメント

deleted user

お小遣い制ではないので、
その都度お願いして貰ってます!

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡
    参考になりました!

    • 4月16日
nnn

私も妊娠発覚後に仕事を辞めた為、旦那の給料だけで生活してます😊
同棲、結婚式、新婚旅行後に妊娠発覚し、切迫流産で退社し、トントン拍子にイベントが続いたので私自身の貯金はほとんどありません💦💦

お金は旦那が管理していて、食費と雑費代で月に5万もらった中から、友達とランチに行ったりしています☺️プチプラな化粧品などもここから出しちゃいます!

余ったらへそくりで、何かあった時の為に貯金してます!
たまにですが、服やちょっと高価な物は旦那の口座から引き落としされるカードで買ったり、旦那と出掛けた時に買ってもらいます☺️

確かに旦那の稼いだお給料なので、、申し訳ないですよね😱

正社員時代は気にせず好きな物を買ってましたが、、
今はちょっとでも負担かけないように自分にかける物は必要最低限、ランク落としてプチプラな物しか買わないようにしています♪

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨
    とてもわかりやすいお話で、とっても参考になりました💓
    ありがとうございます😍🙏

    参考にさせてもらいます!🍀

    • 4月16日
noaまま★

はじめまして!
私もくぅしゃんさん
みたいに同じ立場でした>_<!
私の場合は
フリマアプリで稼いだり
内職などをして
稼いでいましたよ☆

  • y.mama

    y.mama

    はじめまして!コメントありがとうございます✨
    フリマアプリなどの内職で得たお金のみでやり繰りしてたんですか?💦

    • 4月16日
  • noaまま★

    noaまま★

    私こそお返事ありがとうございます(*^^*)
    フリマアプリや内職あとはたまに
    前にやっていたバイトのお手伝いなんかを
    できる範囲でやったりして
    やりくりしてましたよ☆

    • 4月16日
ちゃんまま

お小遣い制でもなく、必要な時にももらえないので、働いてた時に貯めた貯金を削ってます!
私自身物欲がなく、でかけるのもめんどくさいので基本お金は使わない生活になってますが笑

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます💡
    そうなんですね!
    参考になりました✨

    • 4月16日
まりゅまろ

2万から多い時は10万くらいですかね。
浪費しまくるのは問題ですが、ご主人の収入でやりくりできる範囲内なら有難く使わせて貰えばいいと思います。
引け目を感じるくらいなら感謝の気持ちを伝えてみるといいかもしれませんよ。自分も旦那さんもハッピーな気持ちになれます。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨
    とても参考になりました♡
    感謝の気持ち、伝えてみようと思います!

    • 4月16日
🌱

私は学生なので働いていなかったのですが、その気持ち痛いほどわかります。

私はまだ家計のことをやっていなくて
旦那から月の初めに5万円くらいもらって
食費や生活用品などやりくりしてます。
子育てが忙しく食事をつくれないときは旦那が材料を買ってきてくれたりするので
毎日5万円の中からお金をつかっているわけではないのですが、
なくなったらまたもらうといったかんじです。

ランチなどはその中から出しますが、
洋服はなんか申し訳なくて買ってません。
買いたいときは旦那と買いに行きます。

なんだか肩身がせまいというか
はやく自分で稼いで申し訳ないとか思わず
好きなことに使いたいなと思ってしまいます。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨
    うちとはまた違った状況で参考になりました💡

    • 4月16日
mamaちゃん1023

生活ができているなら好きに使っていいよ!と言われています٩(*´꒳`*)۶

お給料は、全額入れてくれます♡

職人なので使える額は、バラバラですが
月に10万くらいなら使えますʚ❤ɞ
でも、使わないようにしています( .. )

服などを買うときには、『服を買ってもいい?』と一応聞いていますヾ(・ω・`;)ノ

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨

    うちも全額入れてくれていて、その中から旦那さんにお小遣いを渡して…と色々割り振ったあとに悩んでいたのでとても参考になりました💕

    • 4月16日
マークアーサー

妊娠前は20万ほど稼いでそのほとんど自分のことに使うような生活の中だったので現金が手元になくなるのが不安でしたが、検診など現金が必要な時は主人にその都度言ってもらってます。カードが使える所は全て主人のカードで支払いしてます。産休に入るまでは減ってしまったものの収入はあったので、まだ遊びに行ったりするお金はもらったことありません。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます!
    参考になりました💡

    • 4月16日
さっちゃン♡

旦那の収入なのでわがまま言ってません!てか言えないですね、、笑
元々物欲もないので我慢してもいないけど、食材の買い物行くのにお金もらうくらいでランチすらも行ってないです!笑

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね、、
    参考になりました💡

    • 4月16日
a

専業主婦です!
光熱費や食費、ガソリン代など払ってもマイナスにならないない程度なら好きに使って良いと言われてます^ ^
一生懸命働いてくれたお金なのであまりに使わないようにして貯金してますが、、
あとは使うとしても二人で楽しめる事に使ってます♫

deleted user

私は義実家暮らしなんですが
お金の管理は義父がしてます(´ω`;)

私は10日間で3000円
つまり月9000円が自由に使えるお金です。

プラスでau walletで5000円くらい
チャージして使ってるので
合計で14000円くらいです><

あとは他の方が挙げているように
フリマアプリなどで
不要な物を売ってお小遣いにしてます><


ちなみに旦那は
10日間で1万円(月3万円)が小遣いです。
車通勤なのでガソリン代
喫煙者なのでタバコ代
その他、雑費代込みです!

食費や家の光熱費などは義父持ちです。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます!
    詳しくてとてもわかりやすかったです✨

    • 4月16日
ちびでぶ⭐

妊娠中も産休まで共働で結婚してから基本お小遣いなしです。生活費から月5000円以内くらいでしょうか。子供ができたらおしゃれはもういいのでは?と思ってます。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。
    色んな考え方がありますよね。
    参考になりました。

    • 4月16日
はなのこ

産休に入るまでは共働きで、1つのお財布で家計管理をして、お互い同額をお小遣いとして使っていました。

産休に入ってからは、私の収入(手当て金なだ)はないものと考え全額貯金して、旦那の収入のみで生活してます。私のお小遣いは1/3に大幅減額して5万。旦那の小遣いも少し減額させてもらいました。

小遣いの5万から、私の携帯代、交際費、美容関係(基礎化粧品以外)、個人の貯金などにあててます。でも全然個人の貯金は増えません💔💔 逆に今までの貯金から食いつぶしてますね。なんやかんやで産休中は交際費がかかってしまっているようです。子供が産まれたら出かける暇もないと思うので3万あれば十分かな、と思います。

  • y.mama

    y.mama

    コメントありがとうございます✨
    参考になりました💡

    • 4月16日
こっとん様

私がお金管理してますが自分の小遣いはないです

貯金できてるし余裕はあるけど、妊娠前旦那と同じ業界にいて仕事のキツさが分かるので、その金で自分だけの為にってはよけいに使いづらいです(T_T)

なのでどうしてもって時は100円でも旦那に許可とってから買います。

ダメって100%言わないし、いちいち聞かないで買ったらいいのにって言ってくれるけど悪い気しか残らないので聞いてます!

もう最近は私が、あの〜、、、ってゆうと(なんか欲しいとき必ずあの〜って言いますw)
旦那は、いいよ!って最後まで聞かず許可してくれます。笑