
離婚をして実家に住んでいます。実家に住ましてもらい甘やかしてもらっ…
離婚をして実家に住んでいます。
実家に住ましてもらい甘やかしてもらってるのもありがたいと
思っていますが
育児のことにとても口出しをしてきます。
毎日毎日言われると本当にイライラします。
おじいちゃんとおばあちゃんにも会うたんび育児のことで怒られます。
風邪をひかしたら親の責任、ちゃんと見ていないなど
言われますし他も色々口をだしてきます。
さすがに母親から毎日言われておじいちゃん、おばあちゃんには週3.4回会いますが会うたんびに言われて本当にしんどいです。
もぉどぉしたらいいかわかりません。
- mm(7歳)

ゆきなぉ
昔の人はいろいろ言ってきますよね。
私もそうでした。
けど、今は今のやり方があるのでmmさんのやりたかでいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
まだ子育てスタートさせたばかりの私からしたら、お一人でお子さんをそこまで育てているだけでも十分立派です。
言いたい人には言わせておきましょう!昔と今は子育ての目線や間隔が違うと思います。友だちと愚痴ったり趣味などでストレス発散する場などはありますか(^ ^)?頑張り過ぎないでください(T-T)!

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
とてもわかります!
何をしても何を頑張っても
親や祖父母から見ると
頑張ってないし
ダメに見えるみたいです。
全て全否定、全て私のせいにされます。
しんどくて、私の場合は、ブチ切れてしまいました。そしたら、素直じゃないからダメだとか言われ、色々ありました。
ものすごく、為になる話ありがとうっていうかんじで、はいって、聞いて、心の中で、クソが!ふざけんなー!って言うのがいいって、最近、気づきました😭

ママちゃん
私も離婚して実家住みです🙋♀️
口出し、イライラするとき
ありますよねぇ、、😔💭
○○(子供の名前)も そう思うよね? とか 子供に言ってるときとか更にイラッとしちゃいます。笑
まあ実家住みで甘えてるので、我慢してますが🙄
幸い?わたしのおばあちゃんは優しく、遊びに行った時はよく、面倒もみてくれ、話も聞いてくれます😊
mmさんの思うようにされたらいいと思います!
多少の衝突は仕方ないかと 😵💭
ストレスためず、発散してくださいね!!
コメント