
保育園の学区外引っ越しで入園が難しく、兄弟での保育園入園に悩んでいます。学区内の保育園に変えるべきかどうか相談したいです。
みなさんは我が家の状態ならどうしますか?
伝えることが苦手なのでわかりづらかったらすみません💦
今、年少さんと1歳児で保育園に通ってますが、入園してすぐ辺りに急きょ引っ越しました。
なので今は学区外になります。
一応変われるように転園届けも出してますが、やはりなかなか1歳児の子の方が厳しいようです。
なので4月からのものを改めて提出しましたが、やはり学区内のとこ1本だと3人同時入園が厳しいようです。
できればお兄ちゃんは小学校のこともあるので早めに学区内の保育園に変えてあげたいなとは思ってますが、なんで僕だけ変わらないといけないの?という状態になりそうで悩んでます...。
よければ意見くださいm(_ _)m
- RRR∞(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
学区外でもそんなに遠くなければいいんじゃないかなと思いますよ!
RRR∞
回答ありがとうございますm(_ _)m
元々3つの町が引っ付いて市になってるので町も全く違うので小学校上がってから知ってる子がいないのがどうなんだろう?と思いました💦
車で15~20分の距離なので同じ小学校に上がる子がいないんです...。
退会ユーザー
私自身が私立幼稚園だったのもあり、全く小学校で知り合いいませんでしたが何も思わず普通にすぐ友だちできましたよ😊子どもって友だち作るの上手ですし気にしなくていいんじゃないかなと思いますよ!
RRR∞
なんですかね😣?
確かに最初の頃はいやいやと保育園に行ってましたが、今は普通に行ってますね😊
もう少し旦那と相談して検討してみたいと思いますm(_ _)m