
授乳時間を変えるか迷っています。夜中は爆睡中で、他の時間は変えずにいいでしょうか?子供のペースができているのか心配です。
完ミの方に質問です!
生後1ヶ月半の子供の授乳時間、
だいたい毎日同じ時間帯ですか??
うちはだいたい
1時30分 ミルク
5時 ミルク
8時 ミルク
11時 ミルク
14時 ミルク
17時 ミルク
(お風呂)
20時 ミルク
22時30分 ミルク
な感じです!
今まできっちり3時間間隔守ってましたが
夜中は爆睡してるのを起こしての授乳のため
これから寝かせてみようかと思ってますが
その他のだいたいの授乳時間は変えない方がいいんですかね?(>_<)
もう子供のペースができてるってことですか?(>_<)
ちなみに22時30分のミルクのあとは
たくさん飲んでいても
なかなか寝てくれないので
1時30分のを飲ませてから次は起きるまで
寝かせてみようかと思ってます。
- ままり(9歳)
コメント

くまうさぎ!
3時間おきにあげてるなら、いいと思います😊
そして、夜中赤ちゃん自身が泣いて起きないなら、無理に起こさず、そのまま寝かせておいて、いいと思います😊
泣いて起きて、なかなか寝付けないようなら、ミルクあげればいいと思いますよ💡
そうすると、そこから3時間の間隔で、ミルクあげるようになるから、後の時間がズレる事にぬると思いますが😁💦

3姉妹mama👧🎀
夜、爆睡してるのに起こしてたんですか?!
もったいない(笑)
睡眠取れる時
とったほうがいいですよ♬
授乳時間はそんな神経質に
キッチリしなくても大丈夫ですよー!
これから出掛けるようになったりしたら
そんなキッチリ出来なくなると思うし
( ¯ω¯ )
頑張って下さい★
-
ままり
起こしてましたー(>_<)
試しに昨日(今日?)夜起きるまで
寝かせてみたら5時間30分寝てくれました(笑)
いつもは眠い中渋々飲む感じだけど
(完食はしません)
いっぱい寝たからか寝起きもよく
最後までずっと起きたままで
ミルクも完食してくれました!
私もいつもよりまとめて寝れたので
だいぶ楽でした!
地震で何回か起きましたが(>_<)
ありがとうございます(^O^)- 4月16日
ままり
お返事ありがとうございます!(>_<)♡
夜中爆睡なんですが
とりあえず今までは無理矢理起こして
あげてたんです(>_<)
無理矢理起こして飲ませるので
やはり量もそんなに飲まなくてσ(^_^;)
そーなんですね!
22時30分以降グズってる時
ミルクあげていいのかわからなくて(>_<)
他の時間ってズレるのが普通ですか?
毎日きっちりこの時間帯にってことは
しなくて大丈夫ですか?(>_<)
くまうさぎ!
赤ちゃんのリズムに合わせてあげれば大丈夫だと思うので、夜中寝てたら、無理に起こさなくて大丈夫ですよ😊💨
時間は、ずれて当たり前だと思いますよ😊
わたし達だって、毎日きっかりその時間に食事❗️とかほできないですよね😁
これから、月齢上がるにつれて、授乳の間隔も伸びたりすると思うので😊
基本は3時間間隔であげてても、4時間経ってるけど機嫌いいな〜とか、あると思いますし💡💨
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます(>_<)!♡
毎日同じ時間にあげなきゃいけないのかと
思ってましたσ(^_^;)
くまうさぎ!
産院では、3時間おきの授乳でしたもんね😊💦
あくまで、目安は3時間、というわけです😊
ミルクは、少量なら構わないと思いますが、完ミだと、結構な量を飲みますから、胃の負担になりますしね😊
まだまだ1ヶ月の赤ちゃんなら、時間通りにいかなくて当たり前ですよ😊✨
3時間を目安にして、臨機応変にやっていくしかないです💡
だんだんお母さんも、何で赤ちゃんが泣いてるか、わかるようになりますし、他の事で気を紛らわせたり出来るようになると、思いますよ😊
ままり
ありがとうございます(>_<)
目安ということでいいんですね(>_<)
絶対3時間だと思ってました´д` ;
臨機応変に頑張ります!(^O^)