
コメント

さぁちゃん( ^ω^ )
うちも料理とか出した方がいいのか
よくわからなくて迷ってます(^ω^;)
服は赤ちゃん用の和服?着せます( ・ㅂ・) ̑̑

ちゃまちゃま☆
昨年、両家の両親と自宅で初節句でした♡
息子に袴を着せ、頭に桃太郎みたいなハチマキ巻いたり新聞で折った兜かぶせたりして撮影大会でした。笑
お寿司を出前で取ったのと茶碗蒸しと汁物だけ作り、チマキや柏餅を準備しましたよ( ˊᵕˋ )♡
-
ちゃまちゃま☆
こんな感じです♡孫がいるだけで特別何をしなくてもワイワイしてましたよ...♪*゚- 4月16日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
写メありがとうございます🙏!
可愛いですねー❤❤❤
やっぱりうちも袴買おう!★
茶碗蒸し作ったんですか!
スゴすぎる((((;゜Д゜)))
やっぱり出前が良いですね★!- 4月16日
-
ちゃまちゃま☆
あまり着る機会ないしなーと思ったのですが生後3ヶ月頃に大きめを買ったので、〇歳のお正月、お食い初め、初節句、1歳のお正月と着れましたよ♡年賀状用の写真撮影にも使えましたし、今年の節句でもなんとか着れそうです٩(●˙▽˙●)۶ あとはフリマサイトで売る予定です。笑- 4月16日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
そうなんですね★
ちなみにサイズいくつ買いました?
うちもちょうど3ヶ月なので
参考にさせてください🙏★!- 4月16日
-
ちゃまちゃま☆
うちは小さめの子どもだったので生後2ヶ月最後らへんで12月だったのですが、80を買いました( ˊᵕˋ )♡- 4月16日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
ありがとうございます!
うちも大きめ買おうかと思います❤- 4月16日

退会ユーザー
家でなら普段着で良いですよ
子供用にお祝い膳と、
大人用にオードブルを用意で良いと思います♪
でも人数多いみたいですし
作るのがしんどければ、出前でお寿司とかどうですか?
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
普段着で良いんですね!
お祝い膳…
息子は食べられなくても
用意した方が良いですかね?( °_° )
出前の方が楽ですもんね!
出前と何かひと品作れば大丈夫ですかね😅- 4月16日
-
退会ユーザー
あっ!ごめんなさい!
3ヶ月のお子さんだしお食い初めと勘違いしちゃいました!(^o^;)💦
初節句なら要らないですね
失礼しました💦💦💦- 4月16日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
いえいえ!
大丈夫です( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
コメントありがとうございました🙏★- 4月16日

みなmy
うちは両家両親とお店でやります(*^^*)
時間帯も関係あると思いますがお昼とかですか?
息子には袴を着せます♡
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
お店でやるの良いですねー!
義両親が家でやるというので
我が家でやることに😭😭www
お昼にやります!
袴可愛いですよね❤- 4月16日
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
迷いますよね(´·_·`)
義両親は招いたことがないので
緊張します😭😭
アカホンとかに和服売ってますよね!
うちもあれ欲しいなーと思ってました★