体外受精で2回の流産経験あり。染色体検査は異常なし。プロテインS活性低い。流産を繰り返さないための検査について相談。
体外受精二回し、1回目は7週で稽留流産、二回目は5週未満で化学流産でした。
1回目で胎児の染色体検査をしましたが、異常なし。
不育症検査として、血液凝固因子を調べ、プロテインS活性が低いことがわかりました。
なので、二回目の移植では、バイアスピリンを服用していましたが、流産となってしまいました。。。
このまま体外受精で流産を繰り返したくありません。。。
何か、こういう検査をした方がいい等があれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- いろは(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
uri
お辛いですね。お気持ちお察しします。
私も同じくプロテインS活性欠乏症です。
3回の稽留流産後、4度目の妊娠で出産に至りました。
かなりの低値なのですが3度目の妊娠時はやはりアスピリンのみの服用で、
大丈夫かなぁ?と不安でしたがやはりダメで
4度目は、ヘパリン自己注射も加わり順調に育ちました!
次は同じ治療をされるのではないでしょうか?
ライナー
もうやってるかと思いますが、卵管造影検査はされましたか?以前の職場の人が2度体外受精でダメな結果になった後検査して人工受精で授かりましたよ☺️10年妊活された人でいろいろと試してる方でした!
-
いろは
ご回答ありがとうございます!
卵管造影は2年前にやって、何も異常なかったです。。。
体外受精でしか妊娠判定出たことないので、ピックアップ障害とかなのでは、という感じです- 10月4日
ayano🐻
同じ血栓症になりやすい不育症で、アスピリン内服中です!これで繰り返す場合はヘパリンも併用と言われてたので、ヘパリンも使うのがいいのかもしれません💦
あと、検査されているかも知れませんが、免疫系検査、子宮鏡、子宮内乳酸菌検査、ビタミンd、子宮収縮の検査があると思います。私は実際にしなかったですが、陰性が続くなら次これは受けようと思ってたものです💦
-
いろは
ご回答ありがとうございます。血液凝固因子と甲状腺ホルモンしか調べられてないので、他も検査したいのですが、今のクリニックではしてくれないかもです💦
不育症の検査は無限にあるから、と。。。- 10月4日
-
ayano🐻
そうだったんですね💦
検査だけでも転院されている方もいらっしゃったので、私も転院して検査を受けるつもりでした😭
卵ちゃんも無駄にしたくないし、予防出来ることがあればしたいなとの思いでした💦- 10月4日
いろは
ご回答ありがとうございます
ヘパリンもやったほうがいいんですかね💦
ヘパリン注射って大変ですか💦
uri
ヘパリン適用になるかどうかは、数値をみて先生の判断次第だと思います
一日2回目の自己注射は、それで子供が育つなら大した苦痛ではないですよ☺️