 
      
      40.1度の熱が出ています。夜間で診てもらった方がいいでしょうか?初めての40度越えで心配です。
40.1度の熱があります。夜間で診てもらうほうがいいですか?
子供が昨日の朝から熱を出し、下がらないので今日のお昼に病院に行き薬をもらいました。
風邪との事で下剤、鼻水、せき、たんの薬をもらいましたが全然効き目がありません。
寝苦しいのか何度も起きて、ゲホゲホ。
熱を測ったら40.1度に上がっていました。
夜間で診てもらった方がいいですか?
夜間で診てもらっても薬は出せないとか言われるのかなーと思うと行ってもしょうがないのかな?とも思って…
ただ、40度越えは初めてなのでかわいそうで…。
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ママリ
薬効かないんですね😣
私だったら急患連れていきます!それか#8000などに電話で相談してから決めるか、でも40度越えは高すぎて心配なので連れてったほうが良いと思います😭💦
 
            Himetan❤️
座薬や解熱剤はありませんか?
もしあるなら使用して朝まで様子見てもいいと思いますよ🤔
- 
                                    ママリ 屯服って書いてある38.5度以上のときに飲む薬は出してもらいました。 
 これが座薬ですかね?
 夕方に飲ませても効かないみたいで、さっきもう一度飲ませました😥- 10月3日
 
- 
                                    Himetan❤️ 
 屯服って書いてありある飲む薬は解熱剤ですよ😅
 座薬はおしりの穴に入れる薬です!
 解熱剤より座薬の方が効果はありますが即効性があるものではないですよ💦- 10月3日
 
- 
                                    ママリ 解熱剤と座薬は別物なんですね😵お恥ずかしながら理解していなかったです。 
 
 前にもらった座薬と書いてある物があるんですが、今日もらったものではないのでやめた方がいいかなと思い使っていないです💦
 書いてないんですが期限とかないんですかね?
 
 解熱剤飲ませたので座薬を使うなら時間あけなきゃですよね?- 10月3日
 
- 
                                    Himetan❤️ 
 解熱剤は座薬と飲み薬とありますよ☺️
 飲み薬の方38℃台、座薬だと39℃って感じが多いですかね🤔
 前にもらった座薬ってどのくらい前になるんですか?
 使用期限はあったと思います。
 たしか箱や容器の周りに記載されてたはずです🙄
 娘は2ヶ月前にもらってた座薬は使用期限内だったので使った事はあります。
 
 座薬も解熱剤も4〜6時間以上はあけなけらばダメなはずです。- 10月3日
 
- 
                                    ママリ 2種類あるんですね! 
 2ヶ月は経っている気がします💦
 それが書いてないんです😵
 怖いので使うのはやめておきます。
 
 やはりそうですよね。
 夕方18:30に一回目の解熱剤飲ませて1:00に2回目の解熱剤寝ませたので今日はもう様子見にします😖
 
 ありがとうございました😊- 10月3日
 
- 
                                    Himetan❤️ 
 普段受診した時は調剤薬局などでお薬手帳は出してませんか?
 出してたらそこに薬の種類とかいつ出されたか書いてあるのでそれでいつ処方されたか確認したらいいと思いますよ☺️
 私も娘が高熱の時は夕方と夜中もしくは夜中だけとかにして様子は見てますよ。
 脇とか首とか太い血管があるところを冷やしてあげるといいですよ。
 早く良くなるといいですね😊
 お大事にして下さい。- 10月3日
 
- 
                                    ママリ あっ!そうですよね、手帳確認すればいいでした😅 
 
 冷えピタ嫌がるのでガーゼを濡らして首と腋の下冷やして寝かせました✨
 
 朝起きても39.1度もあり解熱剤が効いてるのか謎なところです😥
 でもお腹空いたと要求してきてしっかり食べたので大丈夫そうです❤️
 詳しくありがとうございました😭- 10月3日
 
 
            まぁ
水分がとれているなら
明日の朝受診、もしくは
そのまま様子見でも
大丈夫だと思いますよ😄
薬は1日飲んだぐらいでは
効果はそれほど
出ないかと💦
ましてや
お子さんにはあまり強いお薬は出せないみたいです。。
最低でも3日は飲み続ける事が
大事だと言われた事があります😣
- 
                                    ママリ 水分はたくさんとれています。 
 
 そうですよね💦
 苦しそうな顔して私をみたり、ママって呼ばれると可愛そうでみてられないです😭
 
 さっき座薬?38.5度以上のときに飲む薬をもう一度飲ませたので少し様子見てみます。
 (夕方に飲ませて6時間空けています)- 10月3日
 
- 
                                    まぁ キツイでしょうね😣 
 かわいそうですが
 仕方ないですね😭
 今、ばい菌と闘っているので
 お熱が出ているはずなので
 水分だけはしっかりと
 とらせるようにして
 あまりにグッタリしたり
 変わった様子が見られるようなら受診してくださいね😣
 座薬はおしりから入れる
 お薬なので
 口から飲ませたのであれば
 解熱剤ですね😌
 解熱剤も、少し下がれば
 いい方なので
 様子を見ながら使ってあげてください☺️
 心配でしょうが、
 お母さんもゆっくりできる時に
 ゆっくりしてくださいね😌- 10月3日
 
- 
                                    ママリ まぁさん解熱剤と座薬をきちんと理解していなかったです💦別物なんですね。 
 
 解熱剤飲ませたら座薬は時間あけないと使えないですよね?
 
 前に熱を出したとに座薬をもらっていて使わなかったので保管しているものがあります。まだ使えるんですかね?💦念のためと保管していたことを忘れていました。
 
 心配ありがとうございます😭❤️- 10月3日
 
- 
                                    まぁ 解熱剤を飲ませたなら 
 同じく時間をあけないと
 使えないですね😣
 
 私は1年も2年も期間が
 あいていないなら
 使いますね😄
 うちも冷蔵庫に保管してます☺️
 ただ、熱があるからといって
 むやみやたらに使わない方が
 お熱も下がります💦
 座薬や解熱剤は、
 あまりに高い熱が続いたり
 お子さんが体力を奪われ、
 水分もあまりとれない時等に
 使ってあげて
 少しだけでも下げ、
 体をゆっくりさせてあげようという感じのお薬なので
 それを飲んだり、
 お尻から入れたからといって
 完璧に治るものではないです😣- 10月3日
 
- 
                                    ママリ そうですよね💦 
 
 水分はたくさん取れていましたが、朝起きたらまだ39.1度もあって心配なりましたが、ご飯もしっかり食べたし元気に遊んでいるので少しは楽になったのかもしれません。
 
 たくさんの情報ありがとうございました❤️- 10月3日
 
 
            るるるん
坐薬はありますか?
眠れなくて辛いのであれば、ほしいですよね。
母子手帳裏にある救急案内に電話して、夜間急病センターに行くか指示を仰ぐのも1つの手だと思います。
夜間に行っても薬は出してもらえますよ。
ただ、今こんな薬飲んでますっていうのが明確にわかった方が良いので、お薬手帳か、薬を直接持って行くのがベストかと思います。
早く落ち着きますように!!
- 
                                    ママリ 38.5度以上のときに飲ませるのが座薬ですか? 
 夕方に飲ませてもまだきいてないみたいです😵
 
 #8000が混雑で繋がらないんです😵
 病院行くとなったら薬手帳忘れずに持っていくようにします。- 10月3日
 
- 
                                    るるるん 坐薬とはお尻に差します。 
 細長い薬です飲むものではありません。
 まだ薬の飲み始めであれば、他の方が書いてる通り即効性は無いと思います。- 10月3日
 
- 
                                    ママリ お恥ずかしながらみなさんに教えてもらい、座薬と解熱剤の違いを知りました。 
 
 熱はまだ高いですが、元気に遊べるようになりました(^^)
 ありがとうございました😊- 10月3日
 
 
            a.m.i
下剤?解熱剤ですかね?
風邪薬は即効性はないですよ!
ただ40度を超えて本人が苦しく何度も起きてしまうなら解熱剤で下げてあげた方がいいと思います。
解熱剤を貰っていないなら夜間救急で解熱剤もらいます
- 
                                    ママリ 何人もの方に同じこと聞いているんですが…😅 
 38.5度以上のときに飲む薬が座薬ですかね?
 下剤と誤って書いちゃいました💦
 
 夕方とさっき飲ませました。
 座薬って即効性あるのかと思ってましたが、違うんですね😨💦- 10月3日
 
- 
                                    a.m.i 座薬は飲み薬じゃないですよ! 
 お尻いれます!
 熱が高い時に飲ませるその薬が解熱剤であってます😊頓服薬とも書いてあったりします!
 解熱剤は即効性ありますよ!
 風邪薬に即効性がないと書いたんです。(今息子も1ヶ月程風邪薬もらい続けてます😢
 解熱剤あげても全く下がらないなら夜間救急行った方がいいと思います!- 10月3日
 
- 
                                    ママリ 解熱剤は即効性あるんですね。 
 30分経過しましたが、1度まではいかないですが少し下がってました。
 
 もう少し様子見するようにします!
 ありがとうございます😊- 10月3日
 
 
            まぐ
昨夜子供2人とも40度出ていましたが病院には行かなかったです!
行っても解熱剤を出されて終わりなので、それなら連れ回すより寝転ばせておいたほうが回復するかな?と思います😊
子供の40度はよくあることだと思うので、もし痙攣を起こしたら救急に連れて行きますがそうでなければ家で見てあげて良いと思いますよ🙌
- 
                                    ママリ たしかに、連れ回すのも体力使うし可愛そうですよね😭 
 
 変わった症状がないか様子見するようにします💦- 10月3日
 
- 
                                    まぐ 下の子は熱せん妄、激しいシバリング、痙攣を起こした事がありますが夜間で受診してと言われたのは痙攣だけでした! 
 
 うちは2人とも41.8度出してますが、夜間に電話をしたら家で様子を見ろと言われました😭
 夜間ってあまり役に立たないです(私が住んでる地域では)🤭- 10月3日
 
- 
                                    ママリ 初めて聞いた言葉ばかりです😨💦 
 痙攣は危ないって聞きますね🥶
 
 まぐさんのお子さんも辛いですね😭
 まぐさんも看病で大変ですよね💦私も完璧に目が覚めてしまいました😅
 今は少し落ち着いたようなのでこのまま寝てくれることを願います😭
 
 私も何度か電話したことありますが、役立ったって思ったことはないですね😅😅- 10月3日
 
 
            ママリ
皆様、たくさんの回答ありがとうございました❤️
遅くにこんなにたくさんの方に情報いただきとても嬉しく助かりました。
まだ熱は高いですが元気に遊んでいます。
ありがとうございました😊
 
   
  
ママリ
#8000が混んでいるみたいで繋がらないんです😭
寝れないみたいで可愛そうでかわいそうで😭