
遠方の結婚式の出席について質問させてください!7月に友人の結婚式が福…
遠方の結婚式の出席について質問させてください!
いつもお世話になっています。
7月に友人の結婚式が福岡であり、娘と一緒によんでもらっています。
娘はその頃一歳になっています。
私は広島にすんでおり、新幹線で福岡まで行く予定です。
結婚式は10時半受付開始、披露宴等は14時ころ終了予定
今悩んでいることなのですが
日帰りで参列するか、前泊して参列するかで悩んでいます。
日帰りだと朝早くでなくてはいけないかな??
前泊するとなると荷物が多くなってしまうかな??
とどちらにも善し悪しあるとおもいます。
ちなみに、宿泊費はだしてくれるみたいです。
でも宿泊費のみっぽいニュアンスでした(笑)
だったら宿泊せず、交通費半額負担してもらうほうが厳しくないのかなとか…
以前私の式にきてもらったときは、交通費半額負担しました。
宿泊は友人宅だったので
ながながとすみません💧
みなさんならどうされますか??
もしくはどうされますか??
よかったら意見おきかせください。
よろしくお願いします!
- まいぶぅ(2歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら観光兼ねて前泊するかな♪

ahyaarmukeaze
先月末に一歳になった息子がいます。
ちょうど明日から前泊して
明後日、友人の結婚式に参加します!
新幹線で行きます。
日帰りだと髪の毛のセットなども考えていたら始発ぐらいの勢いで行かないと間に合わなさそうだったので前泊にしました。
荷物は泊まるホテルに前もって荷物を送っても良いか直接電話で確認してOKとのことでしたので
前もって郵送しましたよ!
宿泊費や交通費の件は友人に聞いていません(^^;
-
まいぶぅ
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
すごくタイムリーなお話!
髪の毛のセットは自分でしようかなと思っているのですが(´・ω・`)
荷物送るっていうて方法もあるのですね!
もしよかったら、どうだったか体験お聞かせください♡- 4月15日
-
ahyaarmukeaze
遅くなりすみません💦
やっぱり私は前泊して正解でした!
披露宴が終わる時間にもよりますが
終わって家に着いたのが21時30分でした(>_<)
前泊せずに朝から行ってたらと思うとゾッとします(^^;
帰りもホテルの方にお伺いして
チェックアウトしたあとでも
戻ってきて荷物送っても大丈夫だとの事でしたので、
披露宴が終わってから着替えてホテルに戻り、荷物詰めさせてもらい送れました(^^)
交通費や宿泊費にもよりますよね😅
まだ日があるようなのでゆっくり考えてください😊- 4月20日

azu66
当日はただでさえ、丸一日の活動になるので、私なら娘の負担を考え、前泊にしますね。
荷物はホテルから郵送してもいいと思います。私なら、引き出物も送っちゃうかと。
-
まいぶぅ
回答ありがとうございます!
娘の負担…確かにそうですね(~ω~;)))
引き出物!
そいつの存在忘れてました(笑)
色々考えなくてはいけませんね💧- 4月15日

ぷにぷに
私も前泊しますね。
去年妹の結婚式があり、関東→名古屋でしたが、前泊して参列しました♫
ホテルに荷物も送り、チェックアウト後も荷物預け帰りに引き出物やドレスも詰めてホテルから送りました(^_^)
観光も出来たし、前泊でよかったです。
まだ出産前ですが、友人の結婚式で関東→名古屋、関東→大阪にも行きましたが前泊しました。
ちなみに名古屋の子から交通費だけ頂きました。
娘さんと2人呼んでもらったことですし、気持ちよくお祝いできる相手なら自己負担出しても前泊をオススメします(*^^*)
まいぶぅ
回答ありがとうございます!
観光いいですよねー♡
娘と、2人だとなかなか観光も難しいのかなと思ってしまって(笑)