※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
家族・旦那

旦那さんと寝室別の方いますか?子供と寝るようになってから、旦那が夜更…

旦那さんと寝室別の方いますか??
子供と寝るようになってから、
旦那が夜更かししてるのが本当にイラついてしまい、態度に出てしまいました。そしたら、何キレてんだよって別室で寝てしまいました。本日2日目です。
朝も出社ギリギリの7時半まで寝ているので、息子の朝食も見ることなく、そそくさと出社します。
今は保育園の準備をしていて、裁縫が得意ではありませんが、頑張って作ってました。それを見て、やめたほうがいんじゃない?子供がかわいそう。とボソッと言って別室へ行きました。何も手伝おうともしないのにどうしてそんな事が言えるのか悲しくなりました。
夜更かしして朝起きない、家事も何もしない。言いたい放題言われて、なんだか疲れてしまいました。
こんな風に言う旦那をどう思われますか?

コメント

ぽむ

私も、子供が産まれてから別室で寝てます!
夜更かしも見てて嫌だし、寝かしつけた後にいびきがうるさくて私も寝つけれないしで、別室で寝るようになりました!
私の旦那も同じ感じです😔
旦那が仕事行く前に息子と起きてても息子に触れることもなく仕事に行きます。もう、諦めてます笑
とりあえず、何かあった時のためにヘソクリ貯めようって思ってます笑

  • みんみん

    みんみん

    別室楽ですよね。
    でも会話も減って、朝も起きない、夜も遅く帰るだと、本当にお前は父親か?と思ってしまって、、。
    ヘソクリ大事ですね。
    諦めたくても視野に入るとほんっとイラつきます。
    コメントありがとうございます😊

    • 10月2日
  • ぽむ

    ぽむ

    思います思います!
    うちの所も休みの日くらいしか父親っぽいことしないし、気分屋なんで、機嫌悪いと自分の寝室に引きこもったりするんで、イライラめちゃします😡
    うざい時は旦那を空気だと思うようにしてます笑
    お互い大変ですが、子供のために頑張りましょ😭

    • 10月2日
ちえ

私の旦那も同じ感じです。
寝室同じなのですが、居るだけでイライラします。
なので下で寝てくれる時は自分のリズムで子どもの対応できるので楽です!
正直何もしないなら居てもいなくても同じですからね!
大きな子どもいる感じです💦
お互い疲れますね😂

  • みんみん

    みんみん

    居るだけでイラつきますよね。何もしないならここにいるなって感じします、、。
    うちは本当にいつまでも独身気分で腹たちます💭
    コメントありがとうございます😊

    • 10月2日
deleted user

今一緒の部屋ですが、夜更かし(録画したの見てます)して、起きないかソワソワです💦
そして、自分も早く寝たいのにテレビのせいで寝れません💦

えび

産後ずっと別です。最近は旦那が出発する時にもまだ寝てます😴