
愚痴なのですが吐かずにはいられず。妊娠7カ月12月末出産予定です。実母…
愚痴なのですが吐かずにはいられず。。
聞いてください。
妊娠7カ月12月末出産予定です。
実母が何かとせっかちで口うるさく
私がとてもマイペースなので言わんとする事は
分かるのですが入籍日をやたら急かされます。
この日に入れたいと決めていた日があり
母が入籍に対してしつこいのもあり
一応この日に入れたいな〜と思ってるという
話しはしました。
彼は基本私に委ねるので大丈夫だと
思っていたら予想外にその日付は嫌だと
反対されてしまい、第2希望の日付で籍を
入れようと決まりました。
ですが、母がそれに対して文句文句文句
現在父親の社保に私は加入していますが
それも返してと言われ、早く籍を入れろと。
ちなみに今月だった予定が来月に延びたって感じです
事前に彼と話し合ってから母には言うべき
だったかもしれませんが7月からずっとずっと
急かされ続けて籍を入れる日を
こだわっている私がおかしいのかな?
とか色々考えてなんかストレスです😭
普段は仲がいいですし、来月から私の実家で
彼も一緒に住むのですがなんだか疲れそう😭
マイペースな私は確かにケツを叩かれなければ
ダメな時もありますが急かされ続けると
ストレスになってしまい彼もマイペースなので
母と仲が悪くなってしまわないか心配になったり…
自分の支払いは自分達で支払っているので金銭も
親には頼っていないですし。。
何故そんなに入籍を急かされているかが
よく分からないし聞くのも嫌になってます😭
- ららら(5歳3ヶ月)
コメント

なな
社保って返してとかってあるんですか?😂
入籍する日って、結婚記念日だしとても大事な日だしこだわっていいと思います!!!
うちは旦那がこの日!!!と断言したので誰にも何も言われずその日を待って入籍しました😂

退会ユーザー
こんにちは、予定日近いかもですね!
たしかに、お父さん側の会社の手続きもあるから、お母さんも書類だしたりしたいのかもしれません。
あるいはお父さんがそういってらっしゃるとか?
結構会社の手続きも揃えるもの揃えたりで役所いったり、ちょいと面倒ではあります〜。
あんまり遅すぎるのは良くないとおもいますが、
でも自分たちのことだし、やりたいならその日でいいとおもいます。
1122とかでしょうか?
-
ららら
たしかに、そうかもしれないですね💧
11月22日がいいと考えています😭やっぱ遅すぎますかね。。- 10月3日

とみー
どちらの気持ちも良くわかります。
私も、自分の娘なら早く入れろと言うと思います。
いま、妊娠7ヶ月とのこと、今は順調であっても何があるかわからないのが出産です。もしも何かあって入院ということにもなったらと考えてください。色々な準備やら書類やら大変なのは目に見えます。
なので、早く入れた方がいいかと。あとは、入籍で苗字が変わるのであれば、その手続きなども妊娠している身体ではなかなか大変かもしれません。動けるうちに色々なことを処理しといた方が楽ですよ。
でも結婚記念日だから大事にしたいというのも良く分かります。
おめでたいことなので、先延ばしにする必要はないかとも思います。
けれど、最終的には自分たちで決めてやらないと後々後悔するのも嫌ですよね。
お母さんに関しては、娘と孫を心配してくれてると考えましょう。
産んだら母親の気持ちがよく分かると思います。
-
ららら
とみーさんの仰っている理由を聞くと私もなんとなく理解が出来ました🙇♂️確かに出産ギリギリになると動き回るのも大変ですしね。。
心配している母の気持ちも確かにそうかもしれないですね。察しが悪い私も悪かったかもしれませんがただただ急かされていただけだったのであまり心配している母の気持ちは察せれなかったのですがとみーさんのおかげで納得できました😭
ありがとうございます🙇♂️- 10月3日

あーちゃん❤︎.*
私も少し前に籍をいれました!すごく家族に急かされました(笑)自分の決めた日がいいのに早くしなよばかり言われ、はいはいってスルーして自分たちの決めた日に入籍しました!でも、意外と苗字が変わると色々手続きが面倒でした😅 保険証は旦那の扶養になり新しくなったのですが来るまで遅いし、その間に何かあると大変だし 、皆このことを言っていたんだなぁと実感しました ! でも、結婚記念日って1日だけだしこだわりがあるならその日にした方がいいと思います! お互い 予定日近いと思います 頑張りましょう👍🏻🔥
-
ららら
保険証がくるのが遅いとなると…確かに何かあった時大変ですね💦手続きも面倒だなとは私も何となく思っていましたが💦もう少し早めに考えてみようかなと思いました😭
あーちゃんさんありがとうございます!!お互い出産頑張りましょう✨- 10月3日
ららら
コメントありがとうございます!!
入籍を先延ばしにするとわかってから保険証自体を父が務めている会社に返納するから返してと言われました😭
というか、彼の保険に早く入れと言いたいんだと私は思ってます😭