※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
妊娠・出産

妊娠11週で体重が増えず、赤ちゃんの成長が心配。食欲がなく体型も気になるが、未熟児の可能性はあるか不安。

妊娠11週にて体重が増えないのでご相談。

妊娠前45キロ (身長163)でした
悪阻などで1キロ痩せ

11週に入りつわりも徐々に落ち着きあります
赤ちゃんは順調ですが
全く体重が変わりません
変わっても空腹時や朝イチなどに0.3kg程度


赤ちゃん自体もそこまで大きくはないとは
思いますが
元々の体型が筋肉もなく脂肪もあまりつきにくい
体質で既にお腹はぽっこりでてます
(というより2ヶ月後半から出てました)


ご飯もそこまで興味がなく
食は細いほうです。


赤ちゃんは大丈夫でしょうか……
心配です
未熟児などの可能性とかもありますか?
まぁまだ初期ですが(TT)……

コメント

deleted user

初期は3人とも全く増えませんでしたよ!5.6ヶ月頃から増えだしました!

  • みょん

    みょん

    なるほど!そうでしたか
    安心しました(TT)
    まだ、すぐには変化はみられないんですね!
    ありがとうございます(^-^)

    • 10月2日
さくらんぼ

初期は体重落ちても大丈夫ですよ!卵黄嚢から赤ちゃんに栄養はいってます!
私もつわりで30キロ台まで落ちましたが赤ちゃんは元気でしたよー(*^ー^)ノ♪

  • みょん

    みょん

    たしかにエコーに頭の方に丸い卵黄囊という物があり先生にも赤ちゃんに吸収されちゃうから大丈夫だよと言われました(;;)栄養がとれているならよかったですありがとうございます(^-^)

    • 10月2日
みかん

妊娠初期は体重が増える人の方が少ないと思います😂

安定期入って6~7ヶ月くらいから体重が一気に増えやすくお腹もすくようになるのと思うので無理に食べようとか思わなくても赤ちゃんはしっかり大きくなるから大丈夫です!!って産婦人科でわたしも上の子の時言われました。

  • みょん

    みょん

    なるほど、初マタで知識もなく、なによりお腹が他の方より出てくるもんで不安になってしまいました

    まだまだ変化はないのですね!安心しました☆*。

    • 10月2日
ママリ

11週はまだ増えない方が多いと思います💓
私は安定期すぎから増え始めました😊
後半嫌でも増えるので前半は押さえておいた方がいいです😭

  • みょん

    みょん

    むしろ増えない方がいいんですね(´°д°`)
    そうですよね!あとあと体重維持していくのに今から増えてたら大変ですもんね!
    安心しましたありがとうございます☺️

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

その時期で体重増えてしまうと中期後期大変なことになるので増えない方がいいですよ💦
つわり終わった時期ぐらいから食欲増えてきたり、赤ちゃんが一気に大きくなったりして嫌でも体重増えますので😱
抑えられるときに抑えておかないと後で病院から指導されたりしてしまいます💦

  • みょん

    みょん

    なるほど、ではこれからの話だったんですね☘️
    ありがとうございます❁

    • 10月2日
ままり

出産迎える時の体重が妊娠前の体重+3キロで子供は3065g。健康体で産まれてきました。だから心配ないと思います♩皆んな体重管理で結構悩むので体重増えないならラッキーぐらいに考えた方が気が楽になりますよ^_^

  • みょん

    みょん

    増えずに元気なお子様を出産されてると聞いて安心しました☺️
    そうですね!皆様体重が増えたとばかり聞くので増えない自分に逆に不安を感じてしまいました🧐ありがとうございます🌷

    • 10月2日
deleted user

赤ちゃんに直接母体栄養が行くのは15w頃からです。
私は妊娠前168cm49kgから減り、でも11wの頃は-3kgくらいでした。そのまま減り続け44kgで産みましたが、やはり赤ちゃんは低出生体重児でした。

  • みょん

    みょん


    直接栄養がいくのは15wからなんですね!知らなかったです🧐勉強になります!

    ありがとうございます❁

    • 10月2日
deleted user

全然まだ体重増えなくて大丈夫です!
みょんさんの週数の頃わたし悪阻と戦ってて 体重めちゃめちゃ落ちちゃってました!🤣
後期に入ると嫌でも食欲すごくなってどんどん増えちゃうので最初は増えないほうが安全です…😌💓

  • みょん

    みょん

    つわりがひどい方からすると11週でも真っ只中の方いらっしゃいますもんね😭

    波はありますがかなり落ち着いたので食べてるつもりで測ったのですが
    戦いはこれからですね頑張ります( 。•̀_•́。)

    • 10月2日
にゃん

私つはり軽い方でごはんも最近はいっぱい食べれるのになぜかどんどん体重減ってます😅
でも赤ちゃんは大きくなってちゃんと成長してましたよ💓

  • みょん

    みょん

    ご飯食べても体重が減る方もいるんですね🙄🥪
    きっとその分赤ちゃんのために身体はエネルギーを使ってるのでしょうね(´°д°`)

    食べても減る方もいると聞いて安心しました
    私の場合そこまで食べていませんが食べないからダメなのかと思っていたので(´°д°`)
    ありがとうございます🍀

    • 10月2日
はーちゃん

まだ増えなくて良いと思いますよ。
私は、マイナス5キロのまま増えていませんが、赤ちゃんは平均です。

  • みょん

    みょん

    マイナス5キロ😭!!
    赤ちゃんは以外にも順調に育ってくれるものなんですね🧐

    勉強になります!
    ありがとうございます☺️

    • 10月2日
三姉妹💞末っ子長男

大丈夫だとおもいます、私も増えてないですし
私も1kgと少し落ちました。
つわりはまだ落ち着きませんが
嫌でも今から体重は増えてくると思うので!

  • みょん

    みょん

    なんだか、皆様の方が結構減ったりつわりが長引いたりしている方の方が多いらしく
    1kgぐらいでは変化のないほうだったんですね(;;)

    これからということですね!
    知れてよかったですありがとうございます🍀

    • 10月2日
チックタック

5.6ヶ月からくらいしか大幅な増えは見られないと思いますよ!

  • みょん

    みょん

    みたいですね!これからですねありがとうございます❁

    • 10月2日
たた

私も身長163で、48スタートでした!
悪阻で5kg痩せて中期まで体重戻らなかったです😅未だに+4kg行かないくらいですが、病院でも特に何も言われてません。

初期はほとんど増えないしむしろ減る人が多いくらいなので大丈夫ですよー!!

  • みょん

    みょん

    以外にも5キロ減の方とかがいて驚いてます😭

    あまり増えない方もいるときいて安心しました
    心配するのはまだまだ早かったみたいです🙄
    ありがとうございます☺️

    • 10月2日
にこまる

食べづわりでしたがその頃は体重減ってました😂
6ヶ月にもなると毎日毎日こわいくらい増えていくので、その週数でしたら心配いりませんよ〜🙆‍♀️💓

  • みょん

    みょん

    やはり、皆様5.6ヶ月くらいからみたいですね!

    初マタで無知で不安になっていましたがこれからですね☺️
    ありがとうございます❁

    • 10月2日