
コメント

ぴっぴ
うちは郵便局です!
育休中なので気になりませんでしたが、たしかにですね💧

退会ユーザー
郵便局です!
でも土日も買えるって
紙に書いてありました^^
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
郵便局でも土日も買えるんですね!それはいいですね😆羨ましい。
名古屋市も臨時販売所が2ヶ所くらい日曜(販売期間中に5回)設置されるらしいんですが、うちから遠くて💦交通費かかるので、プレミアム感がなくなります🤣- 10月2日

ゆかし👨👧👧
市役所分庁で買いました。
日、祝休みで、(土)はやってました🎵
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
土曜だけでもやっててくれると助かりますね🤗- 10月2日

りょっぴ
うちは、地元の百貨店とかです😌
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
百貨店とかそう言った地域もあるんですね😲- 10月2日

はじめてのママリ🔰
名古屋です🙋♀️
今日銀行行って購入してきましたが、めちゃくちゃ混んでると思いきや、私以外誰も居なくてびっくりしました🤣💦💦
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
なんと!ガラガラなんですね😅
商品券買える窓口は普通の窓口と一緒でしたか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じでしたよー😊
銀行に入ってもプレミアム商品券についての案内的なものは何もなく、窓口で聞いたら
こちらで受付します
とのことでした😆- 10月3日
-
ママ
そうなんですね😊
私も近々行ってみたいと思います😊- 10月3日

退会ユーザー
土日対応の施設があります!
毎週じゃないので行きそびれると
遠くに行くか平日ですね!
郵送とかやってほしいですよね😭
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
土日対応の施設は名古屋市にもありますか?
郵送して欲しいです😭- 10月2日

なな
長久手市は、ピアゴやイオンでも買えますよ
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
よく長久手イオンに行くので、そこで買えるようになって欲しいです😭- 10月2日

の1
北名古屋市は郵便局です☺️
今日行ったら少し待ちました😵
お年寄りが多くてお年寄りが質問攻めしてたのでなかなか次の人が呼ばれなくて😢
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
お年寄りの質問攻めは長そうですね😱
郵便局だと銀行より窓口の数が少ないでしょうから質問攻めの方がいると時間かかりそうですね😫- 10月2日

まな
豊橋は信金でした😵
今は育休中だから行けたけど、復帰してたら平日の3時までに行くなんて無理じゃん!って私も思ってました😥
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
ほんとですよね💦働いてるパパママには難しいですよね😑- 10月3日

みう
土日に、ホールで買える日があるみたいですね。
確かに銀行で15時までだと買いに行けない…( ´⚰︎` )
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
中区のやつですよね?
うちからはちょっと遠く、中区に行く用事もないので、この為だけに行くのは面倒だし、交通費もかかるしで😅
平日働いてる人たちはどうしろと?って感じですね😑- 10月3日

あ
名古屋で10月1日の午前中買いに行きましたがガラガラでした!笑
産休入ってるので普通に買いに行きましたが、確かに働いてた時なら買いに行けないですね…
-
ママ
ご回答ありがとうございます😊
意外と初日から買いに行く人少なかったんですね😅
期限までまだ時間あるから、皆さん様子見って感じですかね。- 10月3日
-
あ
今日早速1冊(5000円分)スギ薬局で使いましたが、まだお店の人も慣れてない感じだったので、皆さん買うのも使うのも様子見なのかもですね。
娘と私(昨年非課税)で40000買いましたが案外すぐ無くなりそうです😅
銀行自体は10分弱でしたよ。
下の方と同じくご高齢の方が2人いただけなので、銀行の混みやすい給料日・月末・朝一・昼休憩前後・締め時間…を避ければスムーズかと思います😊- 10月3日
-
ママ
まだ始まったばかりですもんね😅
混雑する時間帯避けて行きたいと思います😆
ありがとうございました😊- 10月3日

YU
10/1に9:20頃、最寄りの名古屋銀行に子連れで行きました🌟
結構人いましたが、朝イチで来てた人が手続き後、処理待ちみたいな感じだったらしく、
数分で呼ばれました💡
(逆に朝イチで行かなくて良かったと😅)
引換券出して、身分証見せて、サインして、お金払って、また待機ですが、
その時に、行員さんが子どもにシールくれたので、待ち時間も騒ぐことなくシールに気を取られて大丈夫でした😊
朝イチで来てるのはご高齢の方が多く、優しく見守ってもらえました🙏
また数分で すぐ呼ばれて商品券渡されたので、意外に早く終わりました🙌
10〜15分で終わったと思います💡
当日の混み具合にもよりますが、手続きは簡単でした✨
また行くのが面倒なのと、25000円分なんて、3月までに食料品だけでも使い切るな…と思い、
20000円で5冊買いました💡
-
ママ
詳しくありがとうございます😊
初日から買いに行く方は少なかったんですかね🤔私が買いに行く時もそうであると嬉しいです😊
私も20000円分買おうかなと思ってるのですが、普段は市外に買物に行くことが多いので、何に使おうか考え中です。- 10月3日
-
YU
行く時に空いてるといいですね✨
子連れだと大変ですもんね💦銀行って静かですし💦
商品券と一緒に、使える店舗一覧の冊子も貰えました🙌
イオンなどスーパーや薬局、西松屋やしまむら、AOKI、電気屋、酒屋まで、結構幅広く対象だったので、
増税対象のものを中心に、オムツとか、備蓄薬、旦那の礼服用ワイシャツとか買おうかなと思ってます✨- 10月3日
-
ママ
空いてると思われる時間帯狙って行ってみたいと思います😊
店舗一覧とにらめっこしながら何に使うか吟味してみます😆- 10月3日

退会ユーザー
名古屋市ではありませんが、平日は銀行、土日は4日間ぐらいだけ市役所で買えるようになってます😊
ママ
ご回答ありがとうございます😊
郵便局の地域もあるんですね。でもやっぱり平日ですね😅
私も専業主婦ではあるので、平日行けるっちゃ行けるのですが、混んでる窓口に下の子連れていくのが億劫です😓