![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでテレビを見せている娘について心配です。テレビやメリーの影響は大丈夫でしょうか?相談したいです。
生後3ヶ月半の娘を育てている新米ママです。
日中リビングで娘と過ごしているのですが、テレビをずっと付けています。
最初は音の鳴る状況でも寝れる子になってほしいと思い付けていたのですが、最近娘がテレビの方を見る様になり悪い影響がないか心配になってきました💦💦
できるだけ見えない様な向きにしたりもしていますが、家事をしている間に動いていつの間にか見てるときもあります。
ずっと見ているわけではないのですが、やはりよくないでしょうか??
あと、プレイマットに寝かせているときはテレビに加えて、メリーも付けています🙇♀️
メリーの付けすぎも良くないとかあるのでしょうか、、??
ご意見宜しくお願い致します🙇♀️
- nana(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もテレビやメリー付けてますが、じっと見てます😂
音がわかるようになって、気になるだけだと思いますよ👀✨
そこまで気にしなくて良いと思います🥰
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
テレビはあまり発育に良くないと助産師さんが言っていました!赤ちゃんの声に応えることがなく一方的にしゃべっているのとあとは画面の影響が良くないのだとか😨
音楽を流すなどに変えてみてはいかがですか?
-
nana
そうなんですねー😭
ままさんは、いつも無音で過ごされていますか??
音楽などかけられてますか??- 10月3日
-
まま
元々TV見ないので基本無音なんですが、ひまだなーと感じるときに音楽流してます笑
- 10月3日
nana
見てますよね😅
大丈夫ですかね☺️ ありがとうございます✨✨✨