
コメント

はじめてのママリ
屋島の助産師さんは厳しめだと噂で聞いたことあります!!里帰りするなら日赤か県中かなーと思ってました!里帰りしませんでしたが😓

hamari
6月に産みました。一人目は県中でしたが、絶対屋島をオススメします!
県中はスパルタで、おかげでワンオペでも頑張れましたが,
屋島は人員不足なのがデメリットで、アロママッサージもあり、みなさん優しくて感謝です^_^お金も帰ってきました。先生が一人なので、休日出産だと臨時の先生が様々であたりが良し悪しです。
-
ぺぺぺ
コメントありがとうございます!県中と迷っていたのでどちらも経験されているとのこと、とても参考になります😆屋島はアロママッサージも魅力的ですよね!屋島で決めたいと思います。
- 10月3日

いーちゃん🔰
わたしも屋島総合での出産を希望しています。
1人目日赤、2人目屋島総合で産んだ友人に聞くと、病院が新しく綺麗でかなり手厚くしてもらったとのことでした。反対に日赤は赤ちゃんが多いので、作業みたいだって言っていました。
母親学級だけ屋島総合に行った友人も助産師さんがすごく丁寧だっと言ってました。
人によるのかな。
-
ぺぺぺ
コメントありがとうございます!屋島は建物が新しいのも魅力ですよね。たしかに助産師さんも人によって違うのかもしれないですよね。そう思うとどこの病院でも相性の悪い人はいるかもしれないですもんね。
- 10月2日

ma*
私も屋島総合病院で出産しました!
検診は別の病院で受けていましたが事情があり、37週で転院になり、きっと病院側も異例のことだったと思いますが、 優しく受け入れてくださいました✨
助産師さんや先生も優しい方が多くて、産後のメンタルぼろぼろのときも話を聞いてもらえて、助かりました😌
赤ちゃんも自分の体調によっては預かってもらえるので、ママが休みたいときは休めるように配慮されてると思います💡
2名程、雑?大雑把?な方がいて、ちょっと気になりましたが、まぁきっとそーゆー人はどこでもいるだろうし…😂
全体的にはここで出産できてよかったと思っています☺️
-
ぺぺぺ
コメントありがとうございます!経験談とても参考になります😊そうですよね、そういう人はきっとどこにでもいますよね!先生や助産師さんも優しい方が多いとのことで安心しました!
- 10月3日
ぺぺぺ
コメントありがとうございます。アドバイス助かります!助産師さん厳しいのは嫌ですね( ; ; )他のトピをみてそこが気になっていました!私も県中と迷っているのですが、県中は母子同室みたいなので不安があって…
うーん、悩みますね😣
はじめてのママリ
母子同室でしたが、何とか乗り切りました!母子同室の利点は、帰ってきた時にお世話しやすいことかなーと思いました!体調によっては預けれるし、産んだ日の夜だけは預かってもらいました!
ぺぺぺ
母子同室だったのですね!不安しかなかったのですが帰った時にお世話しやすいのは後々良いですね☺️