※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

3歳のお子さんが昼寝に時間がかかる場合、どんな対処をしていますか?

3歳のお子さんがいらっしゃる方、なかなか昼寝の寝付くまで時間がとてもかかるのですが そのような場合、どんな対処をしていますか?💦

コメント

2児の母

3歳の頃の話になります。
眠いのに寝付けない感じですか?それとも寝かしつけようとして、寝ないんですかね?
眠そうなのにってときは、外に連れ出してベビーカー、自転車、おんぶで寝かしたりしてました。寝かしつけは、なんで寝ないの!ってなるのが嫌で、無理には寝かしませんでした!

  • まめこ

    まめこ


    回答ありがとうござます。
    目をこすって触っていたり眠そうな感じは見受けられるのに本人は寝たくないというので、困っています💦

    無理知恵はいけませんよね😥

    • 10月2日
  • 2児の母

    2児の母

    返信下にしちゃいました!すいません!

    • 10月2日
2児の母

うちは、昼寝はトントンとかで寝る子ではなかったので…夜はおやすみと言えば、寝る子で助かったんですがね(´・ω・`)昼寝してほしいですよね、家事とかしたいし、自分の時間もほしいですし。