※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が外出時に癇癪を起こし、困っています。家では問題がないが、外では大変。他の子供が泣いたりしないので悩んでいます。どうすればいいか分からず、周りの目が気になります。

1歳5ヶ月。癇癪に困ってます。

最近の流れです。
車にベビーカー置いていて、取りに向かうと車から降りたくないと叫び、交差点で右に行くと公園、左に行くとスーパーなんですが、スーパーに行こうとすると右を指差し、キーッと叫びます。

仕方なく右に行きそのまま公園で遊ばせ、帰るときにまた大変で…

ベビーカーを嫌がり歩きたがるのですが、車が通るので手を繋ぐと座り込む。立たせて歩かせてもまた座り込むの繰り返しで時間が過ぎるだけ。

抱っこすると仰け反り叫び、スマホ持たすとなんとかベビーカー乗せれました。

ここ数日同じようなことが続いていて外出が嫌になってきました😭

周りを見ても道端で座り込んでる子も見ないし、キーキー泣き叫んでる子も見ません。
なんでうちの子はって泣きたくなります。
<中略>

どうしてあげれば正解なのか分かりません。
声かけても聞いてないし、気持ちを代弁したって聞いちゃいません。
人の目が気になり、気持ち的に追い込まれてしまいます。

家だと癇癪はなく、何故か外だとひどくなります。

似たようなママさん、お話聞かせてください😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳5ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。

投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。



コメント

たぴこ

ウチも全く同じです😭
毎日児童館や支援センター行くのですが( 家で二人でいてもしんどいから )行くとなんかのスイッチ入るとギャーギャー泣き叫び癇癪の壮絶さにこっちは必死で泣き止ませようとあやしてもダメ。
周りのママさん達の目気になるし
こっちは汗だく。疲れる。
もう、なんでうちの子だけいつもこうなるの?って心折れるし大好きな息子なのに心底疲れ果て塩対応になってしまいます。。。
正直、大人しくてあまり手のかからなさそうなお子さん見ると羨ましくなってしまいます😭
我が子が誰より可愛いはずなのに。。
疲れてるんですね、たぶん‪w

  • めい

    めい

    うちの娘も、癇癪スイッチあります(T ^ T)何してもダメですよね(T ^ T)でも、また何かのスイッチで収まるって感じ(T ^ T)同じ事しても。収まる訳では無いから、気分と、タイミングと、何かのスイッチ???
    塩対応!めっちゃ分かります!!私。完全に死んだ魚の目してるだろーな、今!って思ってしまう時あります!!😢

    • 12月25日
新米ママ

私は逆で外では静か
家では癇癪
雨の日が恐ろしいです
昨日も夜中目が覚めて息子をみると夜中なのに外で遊びたがる。もう疲れました…

  • Ruhi

    Ruhi

    同じです。
    うちの子も外に行きたい派で家にいると抱っこ抱っこのオンパレードで私は疲れ果てます。。
    抱っこしないと泣き叫び、もう手が付けられないとしばらくほっときます。

    • 10月22日
さくら

うちはちょうど2歳ですが、同じような状態です(><)
まだことばが話せないので、伝える術が癇癪になっているのかもしれませんが…

こっちまで泣きたくなりますよね…
もう少し大きくなれば自然におさまるから、今だけ…と自分に言い聞かせています(;o;)

みんき

うちの子もですよー!
最近は「自分でする!」と…うっかり私がやってしまったりすると…「あーー!〇〇がしたかったのにぃぃぃー!」と機嫌が治りません…
今日は車から降りて家まで歩いていたら何故か急に立ち止まりブツブツ…どうやら荷物を持ちたかったらしいのですがどうやっても重い荷物なのでもてるはずもなく…ギャーギャー…「あ!はなちゃんが(しまじろうの妹)がおうちで待ってるよ?早く帰ってこないかなーって泣いてるかも!」というとはっ!という顔をしてスタスタ歩きだしました。
しまいには「ママ、早く行こう」と言われる始末(笑)

何かで気をそらせるといいかもですね。
お互い毎日お疲れ様です。

アンパンマン

うちなんか泣きすぎて毎日声からから、泣かないようにしようとしても、無理ですし、道の真ん中で普通に寝そべっていやいや言いますよ!早い気がしますけど…

missy

アタシの我が子も同じです。

行きたくない所へは座り込んで行かない。

思い通りにいかなければギャーギャー叫びます。

何か持たせれば何とかなってるから何か持たせてます💦

自己主張が激しくなってくる時期なんですかね?

むぅ

厳しい事言うかもしれませんが
右に行きたいキーっとなっても 今はスーパーに行く時間。とスーパーに行かないといけないのではないでしょうか?💦
1度キーと言えば公園に行けた!!となると また同じ様にすれば公園に連れて行ってもらえるとなる気がします💦
1歳児でも 学習能力すごいです💦
帰る時も 泣いても喚いても帰る時間だと伝えないといけないのではないのでしょうか?💦
あとは 前にママリで見ましたが スマホでアラームかけといて 鳴ったら何がなんでも帰る!!と。。。
ベビーカーを嫌がり座りたがるのなら
歩けないならベビーカーね!!
と のせるしかない気がします…
うちも 道の途中で座り込みます。(手を離して自由に歩きたくて)
でも ここは手を繋いで歩く場所だと譲らず手を離しません。
親が譲りたくないことは何がなんでも譲らない。
いけないことはいけない。
と 0歳1歳のうちから伝えていかないといけないのではないのでしょうか?💦
厳しいコメントで申し訳ありません…

  • けろり3号

    けろり3号

    現場を見ていないからなんとも言えませんがむうさんのお話も一理ある気がします。
    お友達にも引っくり返って泣き叫んだり奇声を上げてた我の強い子は何人か居ましたが、人の玩具を取って返さないとか迷惑をかけたら有無を言わせず帰るなど一線を越えたときの対処を徹底してるお家の子は3才くらいになるとものすごくしっかりしてました😮❗
    逆に「まだ2才(3才)だし…」とか言ってたり買い物の度に騒いで大変だからとお菓子を毎回買い与え、家も買い与えた玩具だらけのお家は間もなく4才になる現在でも我慢が全くできず相変わらず都合が悪くなると泣き叫んだりママをパンチしてたりしてます💧💧
    確かに扱いにくそうだと感じる子ですが小さい内からの対処でもっと違ってたんじゃないかと思いましたね…

    • 10月8日
  • むぅ

    むぅ


    まだ 2歳だし… などと言ってるお家けっこう周りにもいますが じゃあ 何歳になったらちゃんとさせるの?と思ってしまいます💦
    子どもからしても まだ小さいからと昨日まで許されていたことが下の子が産まれて お兄ちゃん(お姉ちゃん)になったんだから とか 幼稚園に入ったんだから 小学生になったんだから などと急に制限されても意味がわかりませんよね(>_<)
    何歳だからいけないことをいけないと伝える…ではなくて 人間としていけないことはいけない ダメなことはダメだと 産まれた時から伝えていかないといけないと思います。
    ママの言うことは絶対ではないですが 親が許さないと決めたことは絶対に許さないという態度を示していかないと親をなめる子になり 反抗期など 大変なことになりそうですよね💧

    • 10月8日
  • mie310

    mie310

    「上手に出来ない・繰り返し同じこと(コップを落としてしまうとか)をやらかしてしまう・甘えん坊で困る」などは、そんなに小さい時に自尊心や自信をポッキリ折ってしまわないために「まだ2才(3才)だし…」で緩めで良いと思いますが、親が癇癪に負けて子供の言いなりに動いてしまうと、余計我が儘が通ると思われて頑固になりますし、不躾な子供になりやすい気がしますよね(>_<)
    幼稚園入園時で、躾については既に差が歴然!
    回りもそんな感じでその後が分かれて来ています。

    ウチは女の子でイヤイヤ期はピーピー泣いていじける程度でしたが、顔馴染みの息子さんは投稿者さんと同じ様な感じで、力も泣き声もパワーがあったのでママが本当に疲れきって悩んでいたのを見ていましたので、とても辛い時期を過ごされているのだろうとお察しします。まわりの目なども(いろいろ内容はありますが)傷ついたりしているのかも知れませんね。
    子供の力に負けないで、何とかその時期を踏ん張って!とは思いつつ、やはり親子共に個人差はあるので、相談出来る所を近くに見つけて欲しいなと思いましたね。

    ↑…ちなみに、娘はたまたまイヤイヤ期はそんな感じで、疲れたとはいっても投稿者さんよりは疲弊しなかったかも知れませんが、他の事はそれなりにいろいろありました(^_^;)でも、ボロボロになりながら踏ん張っていかないとなぁと、何とか毎日やっている感じです。

    • 10月9日
  • あちゃ

    あちゃ


    すごい共感できてしまい…横からすみません。

    2歳だから、3歳だから、なんて言ってるとホントに手遅れ?になる事沢山だと思います。
    今4歳の真ん中の子に、もっとちゃんとやっとけばよかった…と思う事が最近多いですし、
    なんなら来月2歳半になる下の子ですら、思うこと沢山あります。

    ちなみに…今月5歳になる妹の子(姪っ子)は
    妹が何にも言わず、やらせず、ホントに甘々で育てられてきたのでかなりワガママですし、5歳になっても泣けばいい、叫べばいい、言えば通る、と思っていて
    自分の事もしないですし…

    自分で言うことではないのかもしれませんが…
    ある程度しっかりさせてきたうちの子達と一緒に住んでると思えない程の差です(^_^;)

    • 10月9日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    すっごい後から後からの横入りすみません💧

    私の友人にまさにそんな子を持つ母親がいます。
    1歳半で離婚したというのもあり、寂しいよね、可哀想よね、と甘やかしまくり、4歳(もう少しで5歳)になっても未だにご飯屋さんでちっともじっと出来ません。

    ご飯が来ても廊下を走り回る。私がさすがに危ないからと注意しても、私を怖い人と認識しちゃってなつかなくなる、私を見て癇癪っぽいのを未だにして、癇癪起こすと親は固まって自由にさせておいて💧みたいな事言ってます。

    親がそんなんだから未だに……って思っちゃいましたさすがに。発達は引っかかってません。中身は普通です。
    今辛い時期ですが、ルールをきちんと作り、度が過ぎるなら叱るべきです。
    癇癪のとき周りの目が気になると言って甘えさせ過ぎたらこうなるということもありますよ。

    • 10月22日
  • 春ちゃん

    春ちゃん

    むぅさん その他のコメントされてる方々へ

    皆さんの言う事も凄く理解出来ます。
    しかし母親だってキーキーに毎日付き合っていたら、疲れてしまいますよね。
    お利口さんに出来たらお菓子一つね!と、スーパーでお菓子買ってもいいし、静かにしなくちゃいけない場面で、少し位携帯の力を借りてもいいと思います。
    上の子は4歳ですが、ある程度の年齢になれば言えば伝わる様になります。
    幼稚園で頑張ってきた分、家で我儘を言う事もありますが、それも成長過程と思ってます。

    子供の元々の性格もありますし、あんまり思い込まず、適当に流せる所は流して。。。
    そうしないとお母さんが心身共に倒れてしまう人もいると思います。

    • 10月22日
  • むぅ

    むぅ


    もちろん 毎日キーキーに付き合ってたら疲れてしまうのは理解できます。
    お菓子を買うな!スマホ使うな!そんなことは全く思っていません。
    この場面ではお菓子は許す この場面ではスマホは許すなど 各家庭でルールを決めて他のものの力を借りるのはとても良い事だと思ってます*°
    幼稚園で頑張った分 家での我儘をある程度許すのもご家庭のルールですよね!
    人に迷惑をかける 子どもの命の危険がある時などの時は絶対に曲げない
    ママが1度言ったことは曲げないなど ご家庭それぞれのルールの中で 適当にできる所は適当に 思い込みすぎず楽しんで育児やられたらいいと思います!

    • 10月22日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    上の子はある程度の年齢になり伝わるようになったのは、春ちゃんさんがきちんとやってきた証だと思いますよ。

    私の友人の場合ですが、もう手遅れ並です。
    なんでもいいよいいよしたわけではなく、マイルールに基づいているからこそ、子供も理解されてるのではないでしょうか……
    毎回甘やかされてる子が果たして急に年齢くったからって出来るようになるのか、無理ですよね……

    • 10月22日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    むぅさん、むぅさんに共感同感の皆様

    私もとても共感していて、特に道などの危ない場面では本人が一人で歩きたいと手を離そうとしても絶対離さないとか本当に大事だと思います。

    そこで聞いてみたいのですが、おばあちゃんとかって、甘くしていたりしませんか?
    例えば私の場合、歯ブラシとかメガネとか鏡とか、持って歩かせたらもし転んだときに歯ブラシはメガネの耳にかける部分?が喉に刺さったり、鏡が割れたしりてケガをさせたらいけないので、絶対に持たせないようにしているのですが、おばあちゃんが子供の『えーん(持たせろ~)』と持ちたがって泣くと渡してしまいます。

    毎回注意はするのですが直りません。あまりに腹が立ってしまって『おばあちゃんは◯◯ちゃんがケガしてもいいから渡すんだね💢孫が泣くよりケガする方がいいんだね』と言いました。

    こういうおばあちゃんに皆さんならなんと伝えますか?

    最初の質問と全く違うことですみません。ここにコメントされている皆さんなら的確なアドバイス頂けそうだったのでもしあれば教えて頂きたいです。

    • 10月22日
  • むぅ

    むぅ


    コメントありがとうございます!
    おばあちゃんは お子さんにとってのおばあちゃんでしょうか?
    それとも そうちゃんママさんのおばあちゃん?

    うちの場合 私の祖母は要介護で息子の相手等はあまりできず 旦那の母はいないので 息子のおばあちゃんは私の母1人です。
    例えば 親が許してないものを母や私の祖母がしようとした時は それは危ないからダメってしてるんだ!と普通に言います。
    血が繋がってるからかだいたいそれで通じます。

    息子ではなぃですが 過去に1度私の祖母が愛犬に食べてはいけないものをあげた事があります。
    祖母は要介護でボケているのもありますが 欲しがって可哀想でしょ?と言ってきたので 欲しがって可哀想だけど 死んじゃった方がもっと可哀想だよね? 死んでもいいの?と祖母に叱ったらその時は泣いてくれました。 (ボケが進んでいるのでその後忘れて同じことをしようとしました。)

    多分 そうちゃんママさんと同じ状況になったら 貰えなくて泣いてるのと 怪我して病院行くのどっちが可哀想?と聞くと思います。
    注意だけだと 理解できない可能性もあると思うので どうして渡さないようにしてるかなども伝えてあげるかもしれません。
    旦那さん側の親族だと言い難いかもしれないので 例え持たせても息子を抱っこし動かないようにして遊ばせたりするかもしれません。
    絶対に目を離さないとか。
    これで 遊ぶ時はママに抱っこじゃないと遊べないよ!降りるならママにちょうだいね!などと息子に言ったり…
    もしくは 息子にこれは危ないからダメよ!などと渡した人に聞こえるように言ってとりあげるか。。。

    色々あげましたが うちの中のルールで1番近いのは 棒状の物で遊ぶ時は固定!かな?
    参考になればいいです💦

    • 10月22日
ぴょんぴょん☆

ウチも同じです。
家でも外でもキャーキャー叫んで、買い物に行くと床に寝そべる。以前は気に入らないと物を投げる叩く、噛む、泣くを繰り返していました。最近は減ったかなと思ったらまた噛み始め私の身体中噛んだ後のあざだらけです。
ウチは旦那が週末しか職業柄帰ってこないのでワンオペ状態で、8月末に引越しをして環境が変わったせいか9月は酷かったです。私も怒ったりするし体も心もしんどくて大変でした。
穏やかに過ごせた日はありません。親の感情は子も察知すると言いますが、やはりこうじゃなきゃダメとかそうゆう考えが邪魔してできてないとイライラ、ママ頑張ってるのになんで言うこと聞いてくれないのって気持ちになります。
周りのママさんたちがすごく余裕があって羨ましいと思います。
我が子は可愛いのになぜそこまで怒り狂わなきゃいけないんだろうと毎日悲しいです。
でも頑張るのをやめたらいいよってよく言われるんだけど、頑張るのをやめる方法を教えてほしい。やめよう❗️って思ったって子どものためってなったらどーしても手が抜けません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大変お辛い状況なんですね。
    うちもワンオペで旦那が休日出勤多めなので、精神的な疲弊感というか余裕がなくなる感じは分かります。

    ひよっこさんの精神的余裕は、もしかしたらお友達とかランチや公園に行けるくらいの仲の相手を見つけてお出かけしてみたり、親御さんがいるなら一緒に出かけたり預かってもらって友達と長時間過ごしたりすると、心の余裕が自然と出てくるのかもしれないなと思いました。
    やっぱり子供と一対一でずっといると、心身疲れます。
    お子さんと2人だけでも、外に出て気分転換になるのならそれでも充分ですけどね!

    物を投げる、叩く、噛む、は子育て専門の人とか小児科でも相談をやってる所がありますので、相談した方がいい気がしました。
    身体中噛んだ痣だらけというのは、さすがにひよっこさんもキツイですもんね…。

    • 10月22日
さとちん

お疲れ様です。
子供って本当に一人一人個性があって、つい他人の子供と比べて滅入っちゃうときありますよね!
男の子3人育ててますが、みんな違います。

うちは次男がベビーカー拒否で、かなりの癇癪持ちです。今3才ですが、ベビーカーは1歳2ヶ月で卒業しました(笑)車は持ってないので、外出のときは時間かかるけど歩かせてました。うちの近所は割と広い歩道があったのでできたことかもしれませんが、案外一人で歩かせてみると、大丈夫かもしれませんよ!
まさに牛歩ですけど、うちは数百メートル離れたコンビニまでは歩かせてました!
車通りの多い道路の近くを歩かなくてはいけないのであれば、子供用のハーネスをつけるとかも1つの選択肢かも。…これまた付けるの嫌がるかも知れないけど(笑)
スーパーに行くときは、行き帰りは抱っこひもで、スーパーの中では歩かせてました!これまた大変だけど(笑)

癇癪は今でもかなりひどくて、私も一緒に大声あげることもたくさんありますが、子供なんてそんなもんかって自分に言い聞かせて、人も目とかもあまり気にしないようにしてます😃これもうちの場合ですけど、癇癪発作が起きてるときは、完全無視か、あえて私が大笑いすると、鎮静効果がありますよ(笑)どちらもお外では使いづらい方法かなぁ…

子育ては、自分と子供のキラキラの思い出作りだと思って、そのことだけ考えるようにしてます。そうしていたら、自然と周りの目なんて気にしないっ!て、前向きになれました😆

ニコニコ:-)

我が子もそんな感じです。
上手く伝えられないとキャーっと叫びます。
最近涼しくなったし窓を開けたいけど、近所迷惑になるんではないかと思い未だにエアコンつけてます😨
外だって、場所関係なく自分の思い通りにならないとキャー!と叫ぶので、本当に嫌です😭
対応の仕方が分からないし、こちらの言ってる事理解してないし…。
話せないもどかしさがあるんだろうなって分かってはいても、イライラしちゃいますよね😭
それでも笑顔で語りかけるように『叫んじゃダメなんだよ』と言うと頷いて静かにはなるようになってきたので、あと少しの辛抱だと自分に強く言い聞かせてます。

ぴよまま

うちの子も歩くのが楽しくて楽しくてそんなかんじです(*_*)
この前なんて片道10分のスーパー行くのに50分かかりました。
帰り道も歩きたがるので歩かせたら家とは逆方向に行くし、こっちは肉とか魚を買ってるから早く帰りたいから手を繋ぐけど繋いだら座り込んで怒る怒る。
これがまだまだ続くと思うと恐ろしいけど、通りすがりに色んな方々話しかけてくれてあたたかい目でみてくれてるので、今だけ。と思いながら過ごしてます(^ ^)

y.a.k.mama

うちも子供2人とも全く同じ。それも家の内外関係なく直ぐに癇癪起こします。外出先では3人目を抱っこ紐で抱っこしているので愚図る上の子を抱っこする事も出来ずにいる状況です。

この間買い物帰りに愚図って動かなくなった真ん中の子を片腕を掴んで持ち上げて小脇に抱えて車まで行きました。

雨も降ってたし割と大きなお店なので駐車場内の車の往来も多めだったので致し方なくの行動でしたが近くで見ていた人に白い目で見られました。

マキ

うちも癇癪を起こしてキィキィ言うことが増えてきました。他のお子さんと比べてなんでうちの子はってへこむことありますね。食事の時も指を指して欲しいものが手に入らないと怒ります!食べ物じゃない事も多くてイライラです。ス-パ-でも急に不機嫌になってグズグズです。
もうイライラしながら諦めるしか無いかなって思ってます。言葉が通じるようになれば少しは楽になるかと期待してますが。

もいち

癇癪ってしんどいですよね😂
しかも、外でとなると周りの目も気にるし…ヒヤヒヤする気持ちわかります!
癇癪おこしてるときって、周りの声とかなんっも聞こえてないからもう落ち着くまで見守るしかないんですよねー。むしろ構うと余計に怒るときもあったなぁ。
外だともう担ぎ込んで、退散してましたね。

うちのお兄ちゃんが癇癪酷くて、2歳のときはほんとうにしんどかったです。

癇癪スイッチが入る前に対処するしかないって結論に至りました(笑)
きっといつのまにか『最近癇癪ないなぁー』ってなる日がくると思います!
それまでボチボチ頑張りましょう

たまやん

私のところはまだ2ヶ月なる前なので全然違うかもしれませんが、家では日中ずっと起きてて、ずっと癇癪起こしたように泣き叫び続けます。
1カ月過ぎて抱っこ紐でお外に行くようになって、外では静かです。でも家帰ったらまた大泣きなので、1日に2〜3回1時間散歩してます。すでに我が強いので、主さんのお子さんの歳になった頃は外でも思い通りにならないと癇癪起こしそうで怖いです😰

クリリン355

3歳検診でおしゃべり、言葉異常がなくてもたまにまだ癇癪ありますけどね…(笑)
心掛けていることは意見を曲げないということです。仕方がないかぁ…と思う年齢月齢ってこともあるでしょうが、買わないなら買わない、行かないなら行かない、おもちゃも1つ買ってあげるとしたら1つ、です。

usachisa

たしかに周りの目が気にならないといえば嘘になりますが…。私はあまり気にしすぎないようにしてます。

そして、子供が泣こうが喚こうが床で駄々をこねようが、ダメなものはダメ❌を必ず通します。
この道は必ず手を繋いであるく、今からはスーパーに行く。等親が決めたことは基本的に曲げません。

ただ泣きながらでも頑張ってついてきた、手を頑張って繋いでいた!ことに関しては必ず大げさに褒めます。
そして嫌々ながらもスーパーで買い物に付き合ってくれた息子には必ず、お母さんに付き合ってくれてありがとう😄と伝えて余裕があるときには好きなお菓子を1つ選ばせてあげます。

そして別の日で余裕があるときには公園に連れて行ってあげるなどメリハリはつけています。

眠いときやお腹すいた時には一筋縄にはいきませんが、それ以外ですと今ではあまり手を焼きませんよ。

自我が出始めた1歳過ぎからはこの方法でしょうか…。
それでも私自身が疲れてしまったときには無理をせずスーパーは諦めてコープ個配してもらうなりしてましたよ😄

無理のないように、日々のストレスが溜まりすぎないように色々頼ってみていかがでしょうか、お母さんの笑顔が一番!可能な限り楽してくださいね。

まな

うちもです😓うまくいかないとキーッ‼️嫌なときキーッ‼️
なんでうちだけ…。って思ってましたが、同じ子沢山いそうでコメント読んで安心しました🤗笑
キーキー言われるとイライラしますよねぇ。

新米ママ

全く同じです!
だから極力、スーパーにはいきません笑 
最近、どうしてもスーパーに行かないと行けなくて2歳ですが抱っこ紐で行きました。すると駄々をこねることなく済みました。
たまたまかもしれませんが💦

今日ママ友がイヤイヤ期の講習?セミナー?を受けたそうで資料見せてもらいました。
まだ前頭葉が発達してなくて、自我はあるけど自制が出来ないみたいです。それを知って友達と、仕方ないよねーとなんだか納得出来たし楽になりました。
ママからするとこんなに頑張ってるのにー!とイライラしてしまいますが、子供も同じこんなに頑張ってるのにーー!と思っているかもしれませんね😓

ころみ

大変ですね((゚□゚;))
すごく、すごく、よくわかります。
まるで我が子と私のことを書いてるようです!!
外出先だとよく言うのも一緒です。

たまにスーパーなどで見かける、大の字で寝そべって泣いている子ども。まさにそれがうちの子で、まさか我が子がなるとは思ってもなく、とまどいました。

でも、そうなってる時って、ほんまどうしようもないですよね??
投稿者さんも最後らへんに書いてあるように、色々ゆっくりお話ししてあげたりしても聞きやしないし、よけいにひどくなりませんか??(;_;)/~~~

前に、抱きかかえようとしたときにふんぞりかえって頭をうちそうになって、危険なので抱っこすることは絶対にやめようと思いました(゜ロ゜)

なので、私はそうなると放置することに決めました。放置というと言い方悪いように聞こえますが、子どもの気持ちが落ち着くまで近くで見守ることにしました。気持ちが落ち着くまで、なんぼでも泣かせといたらいいんです。

はじめは周りの目が気にかかりましたが、お店の人とかには『すみませんが、気持ちが落ち着くまで少しの間泣かせています』とあやまったりしています。

気がすむまで泣くと、とりあえず落ち着いて、私のもとへとゆっくりきます。
そんで、機嫌がなおってからゆっくりそのときの話を聞いてあげてます。そしたら、自分でも悪いことしたなあって、なんか反省してるときが多いです。

それと、うちの子は、癇癪いうのは私にだけってことも分かりました。普段、とーちゃん、じーちゃん×2、ばーちゃん×2、ひいばあば、などたくさんの大人が関わって見ていますが、私以外には癇癪一切言わないそうなんです。
ママに甘えたい気持ちと、ママはわかってくれるって気持ちがあるんでしょうね。

そういうこって、自我が強いというか、こだわりとか、なんか色々『自分はこうしたいんだ』ってゆう意志が強い子だと思います。
癇癪言うか言わないかって、その意志表示の強さの違いだけと思います、私は。

いつかは落ち着くと信じて、頑張ってください(*^^*)
応援しています♡

チェリーマム

うちもなんですけど( 。゚Д゚。)
 
騒ぐからって何でも言う事聞くと「泣けば、騒げば、思い通りになる!」と学習すると、以前に保健師さんから聞いたので、泣き騒いでても、できるだけその場を離れたりするのですが、いつまでも泣き騒いでいます。外出すると毎回そうで、私も外出したくなくなりました。家にいればいるで「ブッブ乗ろー!」と朝8時から騒ぐし。
 
もうどうしたら良いのかなって。辛いです。

   ゆか

右に曲がると公園、左がスーパーって覚えてるってことじゃないですかーすごい賢い!
曲がる前にどっちがいいか聞いてみるとか、道を変えるてみるとかどうですか?
自分のしたいことがはっきりしてるんじゃないですか?
それか、眠いとか、お腹すいたとか?
すごい癇癪の後で寝てしまったりしたら、あ、眠かったんだと、怒ってごめんねーって思うことが多かったりします。
参考にならないかもしれませんが、気持ちはすごくわかります。
地獄ーって毎日思ってます(笑)

トミー

うちは抱っこオンリーでベビーカーは早いうちに拒否だったので、スマートトライクっていう押せる三輪車にしたらおとなしく座っていてくれます!お試しを!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも少ない買い物、支援センター、公園行くときは押せる三輪車で行きます😆
    アンパンマンの三輪車でお気に入りなので、そろそろアンパンマンで遊ぼーって乗せたらそのまま帰れます☺️
    でもまだ1歳1ヶ月だからこれから大変になるのかな💦

    • 10月22日
kururinpaa

きっと成長が早い?というか色々理解してる証拠なんでしょうね!うちの子はもうすぐ一歳ですが、お腹すいた&眠い時以外は癇癪起こさなくて外に出ると逆に停止したように静かになるのでまだ色々わかってないんだろうなーと思ってしまいます💦

chiyo

1歳の子がまさにそれです...💦思い通りに行かないと、癇癪と言うより超音波か⁉️ってくらいの「キャーー‼️」です💦
上に4人兄弟が居ますが誰もそんなことなかったなぁ...。なのでそれもまぁ5人の中で育っていく知恵なのかとww
私は子供がそうなってもダメなものはダメで通します。周りの目なんて気にしません。
「こーすれば思い通りになる🎵」と変な知恵がつくといけないので。その代わりお利口さんだった時はムツゴロウさん並に誉めますww
それでも上手く行かないときもありますが、少しずつ理解してくれればいいなぁと長い目で見てます。
何人育てても毎日が勉強です💦

お団子

毎日お疲れ様です!
本当に辛いですよね💦私も一時期、息子の癇癪に悩みました!
2歳前後はとくに難しいお年頃ですが(笑)我が家ではとにかく共感するのが効果的でした🙆
そして、譲れるところは極限まで譲る!
もちろん、そのせいで晩御飯がおにぎりなんてこともありましたが、おにぎりだって美味しいし😂
車の通る道だって、ガードレールがなくても基本我が家は手放しでしたー😭
その代わり、親は絶対車道側で車がきた時なんて両手を広げてガードでした😂
どうしても譲れないときは「そうだよね!○○やりたかったよね!お母さんもすごくやりたかった!でも、もう行かなきゃ行けないからお母さん我慢するよー😭」という迫真の演技とか、それでもダメなら、他のママさんのコメントにもありましたが、携帯のタイマーが意外と役にたってました!
「音がなったら終わり!」だけではなく、「音がなるまでは、いーっぱい遊んでいいよ!」と言うと意外と遊んだ気になるようです😂
あとは周りにどう思われるかではなく、子どもにどう思われるかを念頭において毎日を過ごしてます!

ありんこりこりこ

子供は頭がいいです。
キーーーッとなれば言うことを聞いてくれるのを学んでいるかと思います💦
どんなに泣き叫ぼうと、行かないと決めたなら譲らないのが1番です。
何度も繰り返すと、ダメなものはダメだと学習してくれます。

Ryu

人の目、気になりますよね‼️
外出時間やタイミングを
かえるのはどうですか❔
機嫌のいいときに行くか
逆にお昼寝しそうな時間に
もしもベビーカーでも外でも
寝てくれるなら
寝てる間に買いものを
すませるとか‼️
わたしも出るときは
娘の機嫌やタイミングを
結構気にしてます💦
出来るだけ外で泣かせたくない
気持ちわかります~‼️
ベビーカーで出発する際
ぶらさげられる玩具❔を
日々入れ換えてみるとか
持ち歩きできる玩具を
興味のあるものや真新しいもの
それこそもたせて危なくないものならなんでも。
持っていってて、スーパー入る前ここぞというときに
気をそらす攻撃❕よくしてます(笑)
それか、スーパーで
やっすいお菓子をひとふくろ
持たせて買うとか…。
色々しても
いいときと悪いときもあるので
どれがいいとかはないんでしょうが、辛い気持ちわかりますよ!
それか週に一度まとめ買い!旦那様に、手伝ってもらって癇癪の時期が少し落ち着くまで
買いものの回数を減らして
負担が少しでも減ればいいですね😢あまり、こたえにならずなコメントになってしまいましたが、お互いがんばりましょうね!

はじめてのママリ🔰

思い出します。。
辛かった。
歩き出すまでは本当に可愛いしかなく、辛いとか可愛くないなんて思ったこと1度もなかったくらいなのに…歩き出してからは大変すぎて毎日辛かったです。(今も違うことで辛いことばかりですが😅)

うちは歩きたがるのでとにかく歩かせてました。
手はもちろん繋いでくれません。
言ってもまだわからないし、、
でも交通量はめちゃくちゃ多いところでした。
もうSPのように張り付いて目を配らせ何とかやり過ごしてました。

うちは恐らくベビーカー1歳ちょっと過ぎてからはほとんど乗ってません。
1人目で手をかけられた分納得するまで歩かせてました。
そのおかげで疲れて抱っこということはあまりなく、逆に今はあのとき頑張って歩かせて良かったと思います。

でもどうしてもベビーカーじゃなきゃ行けない時もあってそういう時は押さえつけて乗せてました。
もちろん泣かれるし載せるまでに10分とか余裕でかかる💦

うちも道路に寝そべったり座り込んだり叩かれたり…もううざすぎて笑いが込み上げてくるほどw
寝てる時はもう面白がって「寝てるわー笑」って言って写真撮ってましたw

内容だけ見るとベビーカーが嫌で癇癪を起こしてるように思うので、とにかく歩かせるのはどうですか?
外遊びが好きなのかな?
そしたらベビーカーで公園連れて行って遊ばせるとか。

いい方法思いつかなくてごめんなさい😭

みんみん

キーキー声ほんとに嫌になりますよね…
厳しいですが、育児に正解はないです。
赤ちゃんも人間、個性がありますので子ども一人一人の育児です。
現在私も1ヶ月半の赤ちゃんがいます。姉は2児の母していてアドバイス聞きますが全然歯がたちません💦
戦いはまだまだ続きますが音を挙げそうです(´・ω・`)

キーキー声でその子の思い通りにさせてあげることはいい事だと思います。限られた時間内で大変でしょうが大事なことです。
けれど、それを100%叶えてしまうと子供の学習能力は計り知れない…キーキー声を出せばなんでも叶えてくれると思ってしまいます。

たとえばですが、家で一緒にスーパーに行く約束をします。いつもの曲がり角。そこでキーキー声を出してぐずったらまずきちんと伝えます。スーパーに行く約束だったはずだと…
それでも収まらなければじゃぁ家に帰ると言って、家に戻ってみる。

時間と体力勝負ですが、ご自分に余裕がある時にやってみてはいかがでしょうか?

お家に旦那様がいらっしゃるタイミングでもあればそのまま家に居てもらい、ゆっくり買い物もできますし!

車通りのところは本当に危ないので、抱えて安全なところで時と場合ではきつめに叱ってもいいとおもいます。
命に関わる事柄ですので…その場で叱ったり伝えないと
この位はいいんだと勘違いします。

周りの目を気にするのもわかりますが、今の世の中は叱らなさすぎなんです。
昔は、他人の子でも叱ってたくらいなのに…と思うくらいです。

子どもの意思に合わせるのも大切ですが、叱ることも大事だと私は思います。

はじめてのママリ

みんなそういう時期だと思います。自分の子がどうしたら機嫌よくなるかとことん向き合ってあげたほうがいいと思います。言葉は理解出来るようになっているのでダメなことはしっかり教えてあげることをしたほうがいいのでは?
生活リズムやルーティンを決めて動くのは効果的だと思います。

コアラ

うちは、2歳まではそれほどイヤイヤがひどくなく、癇癪起こすのもお腹が空いたときと、眠たいときだけでした。それで、うちの子は大人しいんだと思ってましたが、違いました!
3歳になってから、どでかいイヤイヤが来ました(^_^;)しかも話せるようになってるので、ああ言えばこういうで腹がたって、こっちも怒ってしまう事も多いし。気に入らないことがあると、家の中でも外でも、金切り声を張り上げてわめき散らします。
抱っこして退散することもできず、かといってそのままにしておくとなん十分も叫ぶし、もう他人のフリしたい笑
なので、何が言いたいかというと、1歳代でイヤイヤが始まるのは、もしかしたら早くイヤイヤも終わるし、まだ抱っこもできるし良いことかも?ということです(^_^;)そう考えると、ちょっとは楽になるかなーなんて思いました。

ちぃ坊

私の息子も癇癪すごいです😂
癇癪起こすとどこそこ構わず寝そべって大泣きなので、道のど真ん中でひっくり返っていることも度々…
言葉がうまく伝えられない時期だし、親の言うことも理解しきれないと思います。
私は言葉を理解してきた時期を見据えて、外で癇癪を起こしていても言いなりにはならないでしっかり話をするようにしています。
なぜいけないのか、なぜいましたいことが出来ないのか。親の都合に合わせることも周りに合わせる練習かと。
時間があるときはコミュニケーションの時間になるので、もちろん付き合いますが。
大きくなってからも癇癪で人が思い通りに動くと思ってしまうと嫌なので。
外で癇癪起こされると恥ずかしくてしょうがなかったのですが、我が子のためにその恥は捨てることにしました。
お互い癇癪が大変な時期ですよね💦
きっといまだけ!
なんとか乗りきりましょう😭✨

ママママり

うちもそうです。
ベビーカーはあまり乗らず歩くのが大好きで、仕方なく歩かせても、そろそろ帰ろうと抱き上げようとすると、路上に転がり泣き叫びます。人や自転車の往来が激しく邪魔になってしまうところでも転がられると、(実際にはやりませんが)蹴飛ばしたくなるし、手を繋がないとダメと言ってるのに喚きながら走っていきそうな時など、痛い目にあわないとわからないのかな?などと思ってしまいます。あるいは、こんな子あまり見ないけど、外には出さず幽閉しておいた方がいいのかなとか。
泣いても喚いてもダメなものはダメなので、きちんと手を繋いで歩いてくれないのなら、担いで帰るしかないですね。ベビーカーにおとなしく乗ってくれる子が羨ましいですが…

ふみのりママン🔰

うちも同じ時期ありました!
でもあたし自身元々気が強い方なので意地でも譲りませんでした!
確かに周りの視線すごく気になってノイローゼみたいになることも多々ありますが、そんな時でも、折れずに頑張って叱り続けていたら最近は割と落ち着きましたよ!
あと、どうしても治らないようならしばらくは、お利口できならお外なし!って言ってお家で過ごしてみるのも何か心境の変化になっていいかもしれませんよー

ゆきぃ

今はだいぶ落ち着きましたが、前はうちの子もベビーカーより歩きたいと言ってました‼実家で久しぶりに会った姉(姉の子どもは半年上)にベビーカー押しながら、子どもと手を繋いでいるのを見て、「ベビーカーいらなくない?」と言われました^_^;それから、確かにベビーカー押しながら子どもを見るのが大変だと思い、好きなように歩かせて、抱っこせがまれたら抱っこしてました。けど、引っ越しをして、同い年くらいの子がよく簡易ベビーカー乗ってるのを見たのと、私が妊娠したのもあり抱っこ拒否してたら、簡易ベビーカーに乗るようになりました。子どもは変わりますから❗今は、歩きたいんです。好きなように歩かせて、危ないところはなにがなんでも手を繋いだり、抱っこをして、危ないんだということを教えていけばいいと思います。


公園も遊びたいなら遊ばせて、遊ぶ前にママもお買い物あるからどのくらい遊んだら終わりとか、他の人が言ってたようにアラームが鳴ったら、この音が鳴ったら終わりだよと言ってみてはどうですか?

周りの人は子育て経験ある人は大変ねと思いますがない人は冷たい目でみますよね!けど、少数派の目なんて気にしない。

あと、私はよくカバンにパックのジュースやお菓子を入れといて、ぐずったりしたらあげてました。あげると大人しくなるし、、、好きなことするか、ジュース飲むかどっち?みたいにして、ジュース選んだら、ジュース飲ませながら抱っこして、私の行きたい道に連れていってました。


なにか作戦をしないとこの時期は難しいですよね。

まりあ

うちの息子も全く同じです😭
歩くのが大好きでベビーカーなんて乗ってくれません!外をお散歩してて手をつなごうとしても振り払われます。自分の意志と反していればベビーカーやチャイルドシートに乗せる時は仰け反り叫びます!チャイルドシートにも乗っているのが嫌でずっと泣き叫ぶのでとても運転できません。なのでDVDプレイヤーをつけたら解決しました。ベビーカーにどうしても乗せたい時、うちの息子はもうおやつかジュースに頼るしかありません。
外出しても少し機嫌が悪くなれば地面に寝そべって泣き叫ばれます。冷たい目で見てくる人たちはたくさんいます。軽蔑したような目で見られて本当に悲しくなり、泣けそうな時は何度でもあります😭でも「ぼく、どうしたの?」と寝そべって叫んでいる息子に優しく声をかけてくれる人もいます。
確かに私も周りの目は今でもとても気になります。だけど、優しく声をかけてくれてくれる人もいる。冷たい目をして見てくる人たちはきっと育児で苦労してこなかったんだ!と思うようにしています。育児で苦労している分きっとこれから子どもの成長とともにある色々な節目でより感動できるかなと思います。また癇癪する息子も今だけだと思って頑張るしかないと自分に言い聞かせてます!
そんなことを言ってても私だって人間なので息子に怒れてしまうこともあります😭怒ってしまったあとはすぐに謝って、ぎゅっと抱きしめますけどね😓
答えになってないかもしれませんが、あまりに息子の状態、私の今の悩みと同じで共感してしまったのでコメントしてしまいました🙇‍♀️

deleted user

泣かせないように色々とお母様が努力しすぎではないですか??
周りの目は気になりますが、泣いても喚いても、抱えて買い物に行ったし、抱えて帰りました。顔を叩かれても、髪を引っ張られても、蹴られて服が泥だらけになろうとも、思い通りにならないこともあるんだよと無理な時は無理!と我慢してもらってました。

いつかは折れて、自分の思い通りになるとわかってしまってるのではないでしょうか??

mama

他の方もおっしゃってますが、
うちの子は外だとわりとおとなしめで(カートに乗りたくない、歩きたくない、公園に向かう、自販機見て買えって泣く、怒るなどなどありますが😂)
家の中だと癇癪すごいです💦
夜泣きもすごくて2年間まともに寝れた日がありません😢
歯磨きもオムツ替えも逃げて泣き叫んだり😭
なので隣の芝は青く見えるです!
周りに大人しそうな子がいても他のところで絶対他の子に負けない大変さがあるはずです(´•̥ω•̥`)笑
毎日おつかれかまです😭💓

 Rママ

うちの子は基本は家の中でギャーッと泣いたり暴れたり…外面が良いとしか思えないのですが、何度か外でギャーッと泣いて地面に転がりイヤイヤ、抱っこしようにも仰け反り暴れ、話しかけてもダメで数分数十分だったんでしょうが何時間にも思えて周りの目も気になりました。
周りの子は賢く、泣いてない様に見えるけどそれはたまたまかもしれません。
ママだってイヤイヤしたい!!と思いつつ、そのうち落ち着くと思って気を持ち直してます。

りんご

うちの子も最近癇癪がすごいです😩💦

そんな泣いて怒らなくてもーって思いますが全力で自己主張してきます笑

スーパーや人通りの多い道で歩きたくてぎゃーぎゃー💦
抱っこすると暴れまくる💦
カートやベビーカーでは降ろせーと泣き叫ぶ😩

そーゆときは暴れてでもなんでも抱っこして
「そっかそっかー歩きたいねー分かったよー
でももうちょっと待ってねー」
ってひたすら声かけてます。
最初は全く聞いてません笑
歩きながら声かけ続けます。
それでしばらくすると落ち着いてきます!

家でも、おやつをもっとくれと泣きますが、
「食べたかったねーでももう終わりだよーご飯まで待ってねー」とひたすら声かけ続けてます笑

かなり声大きいので近所迷惑だよなーって思いながらも💦

子育てって大変ですよねー😩
お互い頑張りましょーっ!

ちゃき

ウチもです。要求が通らないと、ギャーギャー言います。だけど、こないだ、あまりにも言うから、
理由を簡潔に、私はこうしたいの!て言ったら、わかってくれる時も出てきました。

これから大変かも、しれませんが
周りの状況などで、わかってきてくれると思います。

交換条件をつけるのが
良いか悪いかわかりませんが
公園に行きたいんだね、でも
お母さんは、スーパーに行きたいから、少ししか遊べないし、その後、スーパー行くことになるけど
いい?

てなかなか、ギャーギャー言われたら出来ないですが
こちらの用事も伝えていかないと
とは、最近、すごく思います

月うさぎ

毎日お疲れ様です!我が子の1歳台の頃を思い出しました。。。癇癪、キーキー、辛いですよね。

うちがやっていたことは、癇癪が収まって話が聞けるまで落ち着いてから代弁したり言い聞かせる。それまでは外なら移動または帰宅する。家の中なら別室などに移動して距離を置く。癇癪を起こしたらママが去ってしまうと学習させました。抱っこを求めている時は、自分のイライラが収まってから戻って抱きしめてました。

外やお店の床でひっくり返った時は、怒らず「うわ〜そんな所で寝たらばっちいよ〜やだなぁ」と毎回言っていたらだんだんやらなくなりました。

他の皆さんもおっしゃる通り、親の行動をブレさせないこともとても大切だと思います。また、硬い物を使って叩いたり噛んだりと、極端に痛いことをされたら、同じ方法で子供にやり返してました!子供はそれがどれくらい痛いのか分からないので、分からせるためです。こうされたら痛いんだよ!痛いでしょ?もうしないでね!と言い聞かせ、大抵はそれで二度とやらなくなりました。

また、キーキー声にはあからさまに「ママはそういう声はお耳が痛くなるから嫌だよ」と拒否反応してました。それを続けているうちに、長時間キーキー言うことは無くなりました。

言い聞かせる時に気をつけていることは、「否定形(ダメ)ではなく肯定形の言葉を使う」(おてて繋いでないとダメだよじゃなく、危ないから繋ごうね)と、「ママの気持ちを伝える」(こうしてくれたからママ嬉しいなありがとう、そんなことしたらママ悲しいよなど)

子供はお母さんが間違いなく大好きです!お母さんを困らせたいわけではないんですよね。色々と厳しい躾のごとく書いてしまいましたが、毎日たくさん抱きしめて大好きと伝えてあげてくださいね。もう少し成長するまでお辛いと思いますが、少しでも心穏やかに子育てを楽しむ参考になれば幸いです。

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡

さくらたまやんさん
クリリン355さん
クリリン355さusachisトミーさん
トミーさん
トミーさん
トミーさん

たれぱん

わかります❗️私の息子はもうじき2才5ヶ月になるんですが思うようにならないと癇癪をおこして自然と外に出る事を避けてます😓ネットで色々調べて試してもダメでうちの子は障害があるのかなぁ?と心配したりで精神的におかしくなります😫

ミロロ

大変ですよね!理解しとるのかまだ難しいのか微妙な年齢でもあるし。テンションで乗りきってたけどずっとずっとは効果ないし。。放っといても危ない年齢だし。
うちのは上が6歳、4歳の男の子ですが、どこいくのも二人揃うとどたばた走り回るわ、喧嘩するわでまともに買い物もできない。優しい旦那も最近はよく注意して叱ってます。いつ落ち着くの?って感じです。笑

はじめてのママリ🔰

うちの娘は、11歳まで一人っ子で育ったせいか、私も含めてじぃじばぁばも甘やかして思い通りにならないと、なるまで泣いたりその場から動かなかったり正直かなり育てにくい娘だったかもしれません💦でも、やっぱり可愛いのでもぉ無理と思ったり手をあげたりした事は無かったです😅幼稚園に行き出した頃から少しずつマシにやって、今では妹が産まれてとても優しいお姉さんになりました!年齢も12歳になった事もあるかもしれないけど、今は我慢も出来るし周りにも気を使えるし、何より妹が可愛くて可愛くて仕方ないようです!なので、当時はとてもしんどかった事も後になれば思い出です!
お母さんが自分の事大好きって気持ちはちゃんと伝わってると思います!大丈夫🙂

  • nn62yy

    nn62yy

    横からコメントすみません。
    うちも1人娘なんです。
    今のところ2人目の予定もないんですが、義父母からしてもたった1人の孫で、それはそれは可愛がってくれて、甘やかしてくれて、このままでいいのかなぁと悩み中です…
    それでも最近は落ち着きを見せてくれる時もあり、成長を、感じることもあるのですが…
    性格的な要素もあるとは思うのですが、どうしても周りの子と比較してしまって、泣いたりわめいたりが多くて、この子大丈夫なんだろうか…と。

    でもこちらのはじめてのママリ🔰さんのコメントを読んで、少し勇気をもらいました!
    長い目で見てあげて、今できていないことはもちろんフォローしてあげて、導いてあげれば、きっと成長につながふ!と思えました!
    大きいお姉ちゃんの投稿、ありがとうございます!

    • 10月22日
うさくま

うちは逆にベビーカーでないと癇癪します。
力もついているので、ベビーカー引っ張ってきます。
でも、歩きたい場所へ来ると降りたいとベビーカーのベルトを取れという仕草をします。
うちは発達障害なので、言葉もまだ出てなくて、子供なりの意思の伝え方だと思って、ある程度は要望を聞いてますが、どうしてもこの道を通りたい場合は癇癪してても勢いよく通り過ぎ他に気を紛らわせる物を見せたり、大好きなジュースをあげてしまいます。ジュースも悩みですけどね…

アラレレレ

ウチも、今6歳の次男が、1歳半過ぎた頃から長いことずっとそんな感じでした。
どこでも寝そべりダダをこねて、叫ぶ!!叫ぶ!!叫ぶ!!狂ったように泣きます。
褒めちぎる作戦を上手く使えてる時は良いのですが、こっちも余裕ない時には叱ってしまうので…未だに時々でます。
周りには困らせて見える子がいないから、ウチだけっていつも思っていました。
だからたまーに寝そべって泣いてる子見ると、お母さん頑張れ!!って心の中で心底思っています!

ひい

うちも超絶癇癪持ちで、手を繋ぐのは嫌がるし(でも3歳になり最近やっとたまに繋いでくれます❤たまにですが。笑)地面に転がり漫画に出てくるような嫌がり方をしてました。チャイルドシートに乗せる時はギャン泣き、きつく閉めても抜け出してきました。(こないだ助手席のチャイルドシートから下の子が抜け出し、すぐ止まることもできず仕方なくどこか駐車スペースを探しつつ抱っこで運転してたら後ろのおじさんに煽られ、写真撮られ怒鳴られたのでお気をつけください)

楽な子育てなんてないんでしょうけど、大人しめの女の子姉妹育てているママさんが「女の子だから楽なんて事ない!私だってすごい大変だけど頑張ってる!」みたいな事を言っていて、いや……絶対うちの子より楽だと思うけどな……とか思っちゃいます。ごめんなさい。
でも、絶対多少なりとも、大変ですよね……

Yurie

極端な話、癇癪が治るか一種の障害か。
我が子は今のところ分かりませんが、以前5年ほどアスペルガーの子と週末生活してました。
一見普通の子ですが、いつもと違う事や自分の思い通りにならないとすごい癇癪。
知恵遅れ程度と余裕かましてたら心折られました。笑
今は事情あってもう会ってませんが、近況はその子の親から聞いてとても成長していました。
子供の障害はある程度の年齢になるまで分かりません。
うちの兄は30過ぎても癇癪おこし家族からしたら大迷惑です。一種の障害か?と思うほどですが、普通に社会人としては働いてます。
大人になっても癇癪が治らない覚悟も必要だと自身が思い書き込みました。

yuna

すっっっごくわかります😭
小児科連れてったら、小児科にある滑り台でまだ遊びたいと帰るの拒否。
靴も履きたくない、抱っこ、おろして、歩きたいでも靴は履きたくないのエンドレス。
チャイルドシートにも乗りたくない。
なんとか乗せてドラックストアに寄ると、カートに乗りたくない、降りたい、でも靴は履きたくない、だからと言って裸足で歩かせるのも…
片手で抱っこし、片手でカートを押してたので腕はもう限界。
会計のときにもういいやと思い裸足で立たせたら、そのままどっか行ってしまいもう泣きたくなりました😭😭😭
その日から2人で出かけるのが怖くなりました😭
どこか連れて行きたい気持ちはあるので、極力旦那と3人で買い物もお出かけもするようにしています…
これも立派に成長してる証拠だよ😊と保育士の友達から言われ少しだけホッとしました。
でも大変ですよね😢

mamamama

ちょっと違う意見を…。

子供は買い物なんか行ったってつまらないですよ、そもそも。
それでも行かなきゃですよね。
だったら最初から予定の中に公園を入れるのはどうでしょう??
ママの行きたいところだけ着いていくのは子供からしたら退屈です。
買い物は大人の都合ですからね。
子供にも行きたいところ、したいことあります。
それを、わがままだ!!と捉えるのは間違ってるかな??
ただ、ほんとうにだめなことは絶対譲らずに。
と、私は思いました。

deleted user

イヤイヤ期が始まってるのかな?と思います。
子供が言うことにいちいち合わせていたらキリがないし、今やるべきことはきちんとやると言う姿勢は貫くべきかと。
一度わがままが通ると、同じようにするようになると思います。
我が子はその部分は徹底したので、スーパーで駄々をこねて座り込んだりする子にはなりませんでした。自分と2人の時はいいですが、周りに迷惑をかける子にはしたくなかったので。
言ってもダメだと思わせることも大事だと思います。

amam

癇癪は、栄養不足の子に多いと言われてます。
健康に気をつけて、バランスの良いお食事をしてみてください!
お母さんも栄養不足だと凹みがちです。
負の連鎖ですね!
きちんとバランスの取れたご飯を食べることをお勧めします!

deleted user

うちの子も、2歳半を過ぎてようやく落ち着いてきた(というか付き合い方が分かってきた?)けど、物は投げる泣き叫ぶ叩いてくる脱走するで滅入ってました😭ただ保育園や祖父母や友人宅ではおりこうにできるので「手がかからない子で良いね😊」って言われるのが1番辛かったです...
誰も理解してくれない。

もうとにかくジュースやお菓子、スマホを使ったりしてなんとか落ち着かせながらも、「自分ってダメな親だな...娘ちゃんごめんよ。こんなんじゃ良い子に育ててあげられる自信がないわ。」

と思っていたら、ある日突然(本当に突然)「〜しようね。」っていつものセリフに娘から「はぁい。」って返事が返って来ました😭❗️

嬉しくて嬉しくて...
それからはダメな日もあるけど、ジュースやお菓子、スマホも少しづつ減らせてこれてると思います😊

今は本当に辛いと思いますが、お互い開放される日がいつか来るその日まで、何とか自分の心のケアをして持ち堪えましょう✨

私も上の子が最近、癇癪からとにかく頑固に変化して来ましたが叫ぶ暴れるをしなくなっただけ楽になりました。
そしてそれが終わる頃、下の子が初まるんだろうな...😂

私の心の保ち方は「今が酷いほど、将来良い子になる❗️」って思い込む様にしてます笑

LaLa

うちの子は、私が厳しいから私と2人の時は歩きますが(それでも、どうしても眠かったり機嫌悪く泣く時もあります)
旦那は、甘やかし放題なので、旦那には、いつも抱っこ、抱っこと言ったり気に入らなければイヤだイヤだとなります。

小さい内から、どうしたら自分の思い通りになるのか身に着いてます😅

私は、どんなにギャーギャー騒がれても、「だったら1人でやりたい事しなさい。ママは行かない。今は買い物に来てる」と言います。
やり方が悪いかもですが、少し離れます。

jpj

うちも全く同じですよー(>_<)確かにその時周りには居ないですがきっと世界中で同じような時間に同じようにしている子はたくさんいると思っています😂
うちは大の字になって大泣きしながらズンズン進むんですが家でもスーパーでも公園でもしますよ、抱っこも仰け反って嫌がるし手も繋がない歩くのも嫌、ベビーカーもチャイルドシートもイヤイヤイヤーで力も強くなりこっちも必死です🤣どこでも凄く見られますが同情の視線であるのがただただありがたいです笑
頑張りましょう😭

ままりん

とってもわかります😭
正解なんてわかりませんよね😢

でも私なら仕方なく右に行きそのまま公園で遊ばせ、、は絶対にしません😣
こうしたら自分の思い通りになる!と子供は学習してしまうと思います💦

手を繋がなければ行けないところでは座り込んでも手は絶対に離しません。

言い方悪いかもしれないですが子供の言いなりになってると子供になめられます。

みっちゃん

うちもです。スイッチ入ると寝そべってイヤイヤ泣き叫ぶって感じです。12.6キロもあり、抱っこもできないためしばらく放置してます。こうなるともはや手がつけられません。

ママ

ウチは、思いっきり一緒になって遊んであげます!
そして、イヤイヤ期でもダメなものはダメ!ってゆっくり話して怒ります!

なんでも子供の通りにしちゃうと子供はそれがいつまでも通ると思っちゃうので💦

ウチの子もよくその辺で泣きますよ(*_*)

やまびこ@三児の母

うちも一緒です💦来年幼稚園なのにいつ治るのやら…
なんでこんなに一緒の人がいるのにいざ自分の周りには誰も居ないのだろうか…
だから外出したく無くなるんですよね💦
外出しても自分の子だけが癇癪持ちだと思って嫌になります。だからたまに同じ子を見かけるとお母さん、頑張って!!って心の中で応援してるんですが🤣

けどきっと幼稚園入ったら少しずつだけどそんな事は無くなっていくと思うのであと1年頑張ろうと思います!
一緒に頑張りましょう😊
これはどうやっても時期の問題だからそれを過ぎなきゃ治せないと思ってるのでお母さんがストレスを溜めないように適度に発散するしか無い。と私は思ってます笑

ポン酢

まだ言葉がうまく話せないからじゃないですかね?
うちも真ん中の娘がそうで、嫌なことがあると急に倒れてひっくり返ってジタバタギャン泣きしてました笑

そういう時は抱っこも出来ないのでボーっと受け止めて落ち着くまで待ってます。周りからみたら冷たくみえるかもですが、その方が早く落ち着くので楽でした。
たまに水溜まりで倒れた時はアチャーでしたけど、今は大きくなって思いますが、自分をきちんと持ってていい具合に育ってますよ笑

moge

イヤイヤ期まだなので、タイマー使うとか、選ばせるとか、納得させる言い回し参考になります😃

ここで参考になりそうな事例を2つ。

①階上のお子さんですが、
小2にもなって毎日のように酷く泣き叫び、早朝や0時前などまでドタバタ走ったりわざとドンドンしてきて毎日本当につらかったので管理会社に入ってもらって話をしたのですが‥
「うちはジョイントマットを敷いた」「自分の階上もうるさいのになぜ自分たちばかり言われなければならないのか」「子供なんだから」と。

子供なんだからというのは迷惑かけられた方が言ってあげることであって、実際迷惑をかけている側が自ら正当化するのに使うべきではないと思うのですが、子供を躾ける気がないんだなと思いました。
それから「言ってもきかない」と弁明され変化なし。

そりゃ、7年近くちゃんと教えてあげなければいきなり言われて理解できるわけがない、と思いました😥

そもそも、「ドンドンしたらダメ」だけ言っても、なぜダメなのか❓を伝えなければ子供だって理解できないだろうと思います。

②自分が子供の頃もそうでした❗️
例「21時をすぎたら騒いではいけない」→おじいちゃんやおばあちゃんは21時に寝るから。周りのおうちも21時になったら寝る人がいるから➡︎納得💡
自分が眠たいときにうるさくされたら嫌じゃないか?
周りの人の気持ちを考えさせる方向に誘導してくれたのでとても納得できました。
まあ、子供なので忘れてまた騒いだりしてしまうのですが、理解してれば注意されたときにムッとすることもなくハッとして静かになれますよね。

2〜3歳の頃、どうしても欲しかったオモチャを地べたに寝転がって欲しい欲しいと泣き叫んで結構な時間粘ってみたことがあったのですが、母はダメと譲らなかった😂
おかげでこの方法は必ずしも有効でない・無駄な労力だったと学習でき、今となっては感謝です🙏


今の親は叱らないか、叱っても理由を説明して納得させてないからその場だけっていうのが多すぎると、
田舎育ちで周りの大人からも注意してもらえる恵まれた環境で育った私には思えます☹️

叱らないのは論外ですが、
その場だけ叱って黙らせても親がいないところでは周りに迷惑かけて平気な子になってしまうんじゃないかと。
今は都会であまりよくない地域に住んでいるのですが、親がヤンキーでその場だけ怒鳴って黙らせるタイプの子供はその場だけですし、
他人の敷地(うちの駐車場)で遊ぶので注意しても謝らないし理由を説明してもちゃんと分かっているのか?というような反応😩
マンション共用部で遊んでいるので注意しても、
100均にいけば買ってもない商品を使ってバシバシと遊びの殴り合いをしている子供に注意しても、
親に叱られてない子は、他人から叱られても話がきけない❗️萎縮はしても話は全然きいてないんですよね。
聞こえてはいるだろうけど、聞いて理解しようとはしないというか💡

長々とすみません。
でも、他から学ばせてもらって有益だったので。
自分は絶対、面倒でも理由を説明し続けて人の気持ちを考えられる子に育てようと思います😣

  • moge

    moge

    ☝️すみません、質問者さまに対してというよりも、
    親も譲らないところは断固譲らないべきという意見に共感しての投稿になってしまいました💦

    • 10月22日
はるママ

友人の子がそうでした。
思い通りにならないと泣き叫び寝転がりてんやわんやしたそうです。
ベビーカーも拒否、チャイルドシートに乗せる時はオモチャか食べ物でつって乗せてたそうです😨
一度その光景目の当たりにした時があって、これは大変だなぁと感じました💦
今は3歳でだいぶ落ち着きましたが今でもお店とかでオモチャ売場があると、そこに行く!ときかず、泣き叫んで寝転がり大変そうでした😖

deleted user

うちも道の真ん中で座り込んだり、ズリバイします😅
一時期ひどかったんですが、公園行くよ〜って出かけて、着くまでにわがまま?手を繋がない、座りこむなどしたら、泣き叫んでも公園行かずに帰宅して、その日は家から出ないってのを繰り返してたら、ちゃんと手をつないだり、チャイルドシートやベビーカーに乗ってたら、楽しいとこに行けるって覚えたみたいで、自分から手をつないだりするようになりました😊
その時期は、買い物も主人と3人で行ってました💦

deleted user

こういうの読む度に思うんですけど、要は「母親に余裕があるかどうか」じゃないですか?😅

キーキー言うのなんて月齢的に考えて当たり前で、なんならこれからイヤイヤ期がきてもっともっとひどく手に負えなくなりますよね。
そこで問われるのは「母親の余裕」だと思うんです😅
休みの日に旦那がなにもしてくれない、預ける人がいない、普段ワンオペ、だから私は休む暇がない...そんな生活してませんか?💦そんなんなら余裕がなくなって当たり前なんですよね😅

もっと自分に余裕をもてるようにしっかり休むといいと思います。休むというのは寝ることではなく、心を落ち着かせることです。
1人で映画を見る、独身の時のようなオシャレをする、スニーカーではなくヒールを履いてみる、買わなくてもいいからウインドウショッピング、友達と飲みに行く、友達と会う。なんでもいいと思います。自分の心が休まる瞬間をしっかり持つことだと思います。
そういう時間がなければ「週末まで頑張ろう」とか「友達と会える日まで頑張ろう」とかって、うまく自分をコントロールできる気がするんです。少なからず今よりは。
もちろん人それぞれキャパは違いますし、無理をするのはよくないですけど、世の中のお母さんって休めてない人が多すぎると思うんですよね😅
自分を大切にしなければ子育ても余裕もって楽しくできませんよ。みんな同じです。

スマホもたせるとか、子供のワガママにつきあうとか、賛否両論あるんでしょうけどね😅どちらも正解じゃないと思うんです😅
自分に余裕があって、それでもキーキー声やイヤイヤが耐えられなくなるぐらいならスマホでもお菓子でも仕方ないと思う。でも自分に余裕がなくて外出るのも嫌になるぐらい追い詰められているならしっかり休むことが先じゃないかな。
子育てなんて楽しんだもん勝ちだと思います。その時その時に訪れる辛い状況をいかに楽しむか、いかに余裕をもって子供と向き合うか、そこだと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰

うちもです!
どこ行ってもそれなので
病院でも待ち時間遊ばせろと大泣きしいつも通り諦めて落ち着くのを待ってるけど、周りの目が凄く辛い。。
熱あるはずなのにめちゃくちゃ元気すぎる…
スーパーでもあっちこっちと走り回ってカートからも抜け出す、手繋ぐと床に寝転んで大泣き、離すと走るの繰り返しです…

眞ちゃんママ

かかりつけ医の先生に相談されてみては、いかがですか?

りん

うちもつい2日前の事ですが、
最初はちゃんと自分で歩いてくれて、疲れたらベビーカーに乗ってくれて凄くお利口だったのにお昼ご飯ごろ、スイッチが入ってフードコートで座り込み走って逃げ回り、手を掴むと泣きわめき、結局ご飯も食べてくれなくて私も食べれなくて買ったのにそのままお盆下げました💦さすがに隣に座っていた男女が大変そうだね、、とボソっと。。もう一緒に出掛けたくない。と心の底から思いましたがそんなものなんですよね、、😭

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります

うちは、5才でも
やだーと妹に焼きもちやいて


トイレいかないから入るので
朝の準備が大変です

うちは保育園行ったら
諦めてか勝手に行ってくれます


朝が憂鬱ですもん( ;∀;)

パパに相談して
何とかしてます

誰か頼るといいですよー

Chihuahua.

私の息子も同じですよー!外で手を繋いで歩こうとすると座り込んで、最悪は地べたで寝っ転がってます😭手を繋ぐのが嫌なのか、立ち上がって猛ダッシュ😭毎回叱っても笑っててわかってません。鬼から電話がくるアプリ使って落ち着かせたりしますが、怖がりになりそうだしなんか胸が痛いです。プレに行っても息子だけ癇癪を起こしたら仰け反って大泣きして地べたに寝っ転がってます😢周りの目が冷ややかに感じてしまいこっちが泣きたくなります😭私はプレで子育ての専門の方がいらしていて、人の性格はsun,moon,earthでわかれていると聞きました。それぞれの属性毎に最適な褒め方や叱り方があるそうなので、ネットで調べてみるのもいいと思います!私も気休めかもしれませんが、それをみて息子にしない方がいいことやこう言えば嫌な気持ちにならないかなと思いながら使ってます💦長々すみませんが、よかったら試してみてください😣

ここまる。

癇癪起こしからやりたいようにさせる、じゃいつまで経っても変わらないかと
優しさだけが子供の為になるとは言えないと思います。

o..

うちもそんな時期ありました😭💦💦
スーパー、買い物、散歩、支援センターなどのお出かけはとにかく行く前に気合いをいれて行かないとこっちが疲れてしまうので😭
正直出かけるのが億劫な時期でしたね。

少しずつですが、お子さんの気持ちも受け入れつつ大人の要求も伝えていいかな?って思います🙌
ママはスーパーで買い物したいんだ!
一緒にスーパー行ってお野菜探してー
ママどこにあるか分からないの💦とか子どもって意外と頼りにされたり、助けてって言葉に弱い所があると思います‼︎どんどんママも弱音吐いていいと思います👍
すでに色々試されてたらすいません🙏

ただ私は座り込んで泣いてる子と親を見ると、一緒だー😭ママ頑張れーって思ってたのでママさん周りは気にしないで下さい❣️
今だけって言葉はたくさん聞いたと思いますが、本当にその通りです☺️

今じゃうちの娘は生意気にお話ししてきますし、自分で泣き止んで気持ちの切り替えも早くなりました😄
年齢によって悩みは違いますが、みんな通る道です✨✨

かな

娘も癇癪ひどいです。
イヤイヤ期は無く癇癪です。。
気に食わないとバーって走ったり寝転んだり叫んで泣きじゃくる。物は投げる。叩いてくるなど、、酷すぎてイライラして手を上げてしまいます、、。

買い物や支援センター、公園連れて行くの苦痛ですよね、、。

ぬぅちゃん

一緒ですよー!
最近パワーアップして
私もお手上げです
更に他の子を押す事も出てきて
何度注意しても色々注意の仕方を変えてもダメで
皆支援センターなどでも
子供を遊ばせながら
ほかのママ達と楽しそうに話してるけど
私だけ子供を見とかないと
何するかわからなくて…
ずーっと怒りっぱなし
見張りっぱなし…
近所の公園でも同じで
顔見知りのお友達も絶対に押すので
そこでも謝りまくり
もうしんとくて人目も気にせず泣いてしまったことが2回…

買い物へ行けば
車から降りたらダッシュ
私と手を繋いでと言っても無駄
無理やり繋ぐとしゃがんで泣く
もしくはひっくり返って大泣き
または振りほどいて走ってく
どうしても危ない時は無理やり担いでダッシュで店へ
でも帰りは本当、荷物もあるしって感じで…
怒るのも無理やり抱っこするのも毎日毎日しんどくなってきてて
注意はするものの
手は繋いではくれないってなるから
子供にピッタリ着いて走って店まで誘導しています…
きっと他の方の迷惑になっていますが
駐車場でいつまでもしゃがんでひっくり返られるのも邪魔ですし…
勿論店の中でカートなんか乗りません
私の子もその年齢ぐらいだと
スマホ渡してカートなんとか乗ってた時ありますが
今は無理です
でも呼んだら戻ってきてはくれるのですが…

公園行ったら帰りは大変です
というよりお友達居なくなるまで帰れません
今日もお昼前に公園行ったけど
お友達はまだ遊んでたのに
私が帰ると言って
息子は当然聞きません
無理やり連れていこうとしたら
やっぱりしゃがんで大泣き
抱っこはすり抜けてふにゃふにゃ
担いだら手足バタバタです

外出れば他の子と仲良くできないので
私はひたすら注意と謝りで
自分のメンタルボロボロ
買い物は事故しないか気が気じゃない
私も大人と喋ったりしたいし
子供も家ばかりだと発散出来ないので
どうしても外行くけど…
ココ最近は本当に私が参ってしまって行きたくないです
家のが気楽です

でもやっぱりそれで
出なくなったらダメかなって
思いながら毎日出たりしています

でも本当にしんどい時は家にいますけど

回答より私も愚痴になって申し訳ないです

でも間違いなく
1人だけではないです
うちの子も一緒です!!

はじめてのママリ🔰

かわ、わかわかわかわかわ。

ぽんまま

そういう時期ありました。
車で出かけても見慣れた道で
家に着くのがわかると泣き叫ぶし 抱っこはいやで歩かせると買い物どころじゃないですよね。
でも時期的なものだと思います!
うちの子 いまでも相当わがままだし なんでこの子は..って
思うことたくさんあります。
けど だんだん減ってきて
話せばわかってくれるように
少しずつですがなってきました☺️
家でも外でもいまでも
ぎゃーぎゃー言いますが
少しずつ少しずつマシには
なってきてます🤣🤣🤣

まっしゅ

うちも同じですよ!たまたま質問者様が見ていないだけで、普通だと思います😄
外だと興味津々で、行きたい方向に行けないと座り込んで( 酷い時は寝そべって)大泣きします😁
そんな時はもう抱っこ!抱っこさえすればうちの子は泣き止むので、それだけでも有難いですね。
通行人の方達も、あらあらまーまーって感じで、微笑ましく見てくれてますよ☺
外出時に歩かせる時は、子どもが行きたい所に付き合う散歩、何か用事がある時はバギーで固定と使い分けています。バギーも長くは持たないので、愚図り出せば抱っこで乗り切り、気分が変わったらまた乗せての繰り返しです。
お陰で体重は増えていますが体のラインは若干一人目よりも引き締まっております😂
しかし体力面で散歩は30分が限界です🤪

はじめてのママリ🔰

うちも1歳過ぎてから泣くより怒ることが増えて常にキーキーギャーギャー言ってます😅
確かに外でそういう子ってあまり見ないけどほとんどの子が通る道じゃないですかね🤔
これも成長と思って見守ってます😊
公共の場ではお菓子やスマホに頼っちゃいます💦

ちょびすけ

うちの子も行きたい方向にすこーしだけようやく行くようになりましたよ🤣
買い物行く気ででかけたらだめですね😅
ネットスーパーが多くなりました笑
こないだスーパーに行ったら抱っこ!!を断ったら床にひっくり返って泣いてそれを見たおばさんから、あらあら久々に見たわーって笑われて恥ずかしかったです😅

✨かぜきちmama✨

うちも同じです。
スーパーにいくと楽しくてテンションあがるようで、手の届く範囲の商品を手当たり次第に投げていきます…😅
抱っこするとギャン泣き…疲れますよね😢

ママリ

イヤイヤ期大変ですよね!
大人しめの子もいれば、激しい子もいるし、個人差あると思います。
諦めたら楽になります!!
スーパーは一緒に行かずに、旦那さん休みの日に見てもらって自分一人で買い物に行くとかコープの宅配を利用するなど。
3歳くらいになるとだいぶ楽になるので!
あとは最近知ったんですがHSC、ひとより繊細な子、というのがいます。
うちの子もきっとそうだと思のですが
小さい頃からこだわりが強かったり人見知りがひどかったり育てにくいなって感じてきました。
でもその子の性格なんだなと思ったら少し楽になったので。そんな本を読んでみるのもおススメです^_^✨

えむ33

うちの子もベビーカーを嫌がっていて、買い物前に思いっきり身体を動かせる児童館だったり、プレールームみたいな所に連れて行って疲れさせてからスーパーで買い物の流れが多かったです。移動中は ちょっとしたおやつの時間だったりお昼寝の時間になってから、いつの間にかベビーカーに乗りたがるようになり大人しく座ってくれるようになりました。

ぷふ

お母さん達はすっごく悩むんですね…。
私の記憶の中だと、年の離れた弟たちは癇癪とかグズグズみたいなのなかったので、甥っ子とかがグズグズしてるの見ると、具合が悪いのかと思っちゃいます💦

代わりに、弟たちは喋れるようになってから(大人になった今も笑)わがままばっかりですが。

うりうりお

そういうときこそ、お菓子とかスマホをフル活用したらいいです🤔
もうね、一気にお互いストレス減りますよ。
これで良かったのかってなります。

いちご みるく

イヤイヤ期で大変な時期ですよね💦
特にまだ2歳にもなってないし何処まで付き合えば良いのか、難しいと思います。
でも他の方も言ってますが、全てのイヤイヤに付き合う必要はないと思います!
1歳でももうこちらの言うことも分かりますし、賢いです。出掛ける前に「スーパーに行ってから公園ね!」と約束する。約束が守れたら公園で気の済むまで遊ぶ。公園から帰るときは「家で◯◯しよう」「おやつにしよう」など先の見通せることを話す。
癇癪を起こしても無理矢理ベビーカーに乗せて帰る。
うちは良くお菓子を持って行き、変える時間をおやつの時間に合わせてベビーカーで食べさせたりしてました。
全て許す、全てダメ、など極端ではなく「これはダメだけど、その代わりこれね」など、上手く折り合いをつけて譲らないところは譲らないのが良いと思います。
あとは移動は乗れるようになってから自転車が多いです。乗せてしまえば早いので移動が楽だし、子どもも自転車の方が好きで乗ります。

ママリ

そんな頃もあったなぁ~辛かった辛かった( ◜௰◝ )と思い出す今は小学一年生。
しっかり言うこと聞かせなきゃと厳し意見やら色々あるけど、とにかく深く考えなかったなぁ~笑
まあまだ小さい!言える体力が自分にあるときはちゃんと言うけど、私も疲れたら今日は外出しなーい!どうせ癇癪起こすしさぼろ~笑
公園で帰らなくなってスーパー行けなかったら、あるもんで夕飯!みたいに結構適当やってたけど普通に言えばわかるし、常識的な子供に育ってると思うけどなぁ🤔

スマホもお菓子もおもちゃも使ったけど、異常に気にしたり、変にいちゃもんつけられたり、変な目で見るやつは気にしないを決め込む😊
私だってやたら使うわけじゃないし笑 知らない奴になんと思われてもいいや\(◜▿◝ )/


となるべく深く考えないようにしてたかな🤔

そんな色々色々心配せんでもある程度適当でも、しっかり愛情があれば普通に育つと思うけどな⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

こしあん

お気に入りのおもちゃやおやつなどは、癇癪のタイミングで渡します笑
それでも駄目な時は、スルー、強行突破します笑
力業ですねー笑

ただ買い物は、まとめてイオンネットで買ってます!なるべくネットです!

あと公園の帰りや歩道は、いまだにベビーカーです!抱っこして帰れる体重と時間じゃないので、歩道出る前や家出る時は、ベビーカーに乗せてます!ベビーカー乗れば、公園行ける!おやつ食べれる!とか良いイメージなので行きだけは、勝手にベビーカー乗ります笑

CS🧘‍♀️

いつもお疲れさまです^^
うちはチャイルドシート・ベビーカー・スーパーのカート全て嫌がります。最近では、スーパー内で歩き回り抱っこしようとしては暴れまくり、床に寝そべる始末。正直うんざりしてます。何故うちだけ〜?と思う事沢山です、
でも投稿を拝見して気持ちが救われました。
人目も気になるけど、母と子との闘いですね!うまく気をそらしたり、日々しっかり伝えることは伝えて粘り強くやってみようと思います😂
お互いがんばりましょう!

うさぴ

毎日お疲れ様です!
その光景がすぐ想像できるほど、うちも同じです😭
休みの日は出かけたいのか早朝からグズグスなのでショッピングモールなどに行きますが、大の字で癇癪起こしてる子なんてうちだけなように感じます💦
でも、たまにフードコートでも大人しく食べていられる時があって、そんな時に周りで泣いてる子が居ると心の中で「お母さん、お疲れ様です。お気持ち分かりますよ!うちは今日たまたま大人しいだけですから…」って思ってます。(笑)
本当に疲れますよね…
同じ悩みを持つママが居るということで少しでも気持ちが楽になれますように。
お互い頑張りましょうね😣💪

ミント

息子も同じかんじです。
なので、最近なんでも家を出る前や、お買い物に行く前にお約束をすることにしました。
手を繋がないと危ないということを伝え、手を繋がなかったら帰るからね。とお約束してから出ます。
守ってくれなかったら本気で帰ります。
ちゃんと出来たら褒めちぎります。
あとは、ママのこと助けてくれる?っていうと割りとなんでも聞いてくれます。
ママ大変だから、一緒にカート押してくれるかな?というと頑張って一緒に押してくれて、助かるなあ、ありがとうって感謝すると喜んでやってくれたりします。

ぼーん

毎日お疲れ様です!
そうですか?!💦うちの子もそんな感じです😂💦
私は何かあった時の為に常に抱っこ紐して泣こうが暴れようが抱っこしてしまいます!(笑)

yuki♡♡♡

うちも、その頃は同じ感じでチャイルドシートを嫌がって癇癪起こして叫んで保育園行かないとなのに乗せるのに20分かかったりしてました😓💦携帯を見せると何とか乗ってくれるのが続いてましたが、しばらくして大きくなるにつれてすっと乗ってくれるようになったり、手を繋ぐのも嫌がってましたがすんなり繋いでくれるようになりましたよ😌
とは言え、今は今でやんちゃなので大変ですが😅

あおいくまさん

ものすごく疲れますよね。
本当によく分かります。
いま3歳、来年から幼稚園なのですが、

お友達にも優しくておだやかで、簡単にいえば いいこ だったのが、
弟が生まれてから、
癇癪がひどく、赤ちゃんのようにキーキー泣き叫ぶことがものすごく多くなりました。


別の方がおっしゃっていたように、
こちらのルールを曲げずに、心を鬼にして
いまはおつかいね!!行きたいのはわかってるけど、公園は明日ね!!
など、まだ会話ができないとしても伝える。それはうちもすごく徹底してやってきました。
なのに、下の子が生まれてから癇癪がひどくてひどくて、心が折れそうな毎日です。
ですが、
3歳にもなれば、会話がしっかりできるし、キーキー泣き叫んだ後でも、落ち着いて話せばわかってくれます。
小さいうちから、伝えることを諦めなくてよかった。とおもっています。
それでも3歳児のキーキーは辛いですが😂

あーもーーーー!!うるさーい!!とか、なんで座り込むの!!!とか、イライラしますよね。
でも、少しでも余裕があるときは、
抱き上げてくすぐって笑わせて気持ち反らせたりしていました。😂

iso

癇癪起こすお子さん多いのに驚いた。

それか、少し大袈裟に書いてるんだろーか?!

  • あおいくまさん

    あおいくまさん

    全然大げさじゃないですよ🤣🤣🤣
    ものすごく落ち着いている?お子さんがいるのも事実だと思いますが😊

    • 10月24日
くまのプー

わかります💦
うちの場合は赤ちゃん時代からよく泣く子だったのですが、今になって意志の強さにびっくりしてます!笑
あれしたい!あれ食べたい!自分でやりたい!
色々思うことがあって泣いていたのだなぁと😂
最近は少し会話ができるようになって癇癪が減ったような気もします😌大変な時もありますが💦ともに頑張りましょう!

deleted user

その月齢の頃おんなじ感じでした😭
いいのか悪いのかはわかりませんが、あまり外出しませんでしたよ。
とくに買い物は週一回だけ旦那に預けるか一緒に行ける日に行ってしてました。
公園は思う存分遊べる日だけ行ってました。(時間気にしなくていい日)そうじゃないとストレスでおかしくなりそうでしたよー。。。。

むーちん

私のところ家でも外でもすごいですよ笑
開き直ってます笑

ゆり

私も同じですよー!!
最近2駅も静かにできません。
スーパーでもわめきます…
お家でもわがまま?とゆーか
もー泣きわめいて疲れます…
ちょっとのお出かけでも
お菓子、パン、パックジュース
が必需品です。
それが無くても大丈夫な
よーにしたいんですけどね。

ついさっきも、母親に、
もー、電車も乗りたくないから
近場でお散歩したりするー!
ておしゃべりしてました笑!

何でこの子はこんなに
うるさいんだろー??
て困ってます🤨🤨

まま

抱っこで海老反りになって叫んでる子も
座ってストライキ起こしてる子もよく見ますよ😆

最初からオンリー抱っこ紐とか
オンリーベビーカーだと
諦めてくれるので
用事がある時は歩かせないようにしてます!

そちゃママ

皆様のコメント読ませてもらって、イヤイヤ期の息子の対応を改めて考えることができました。

うちの旦那は甘やかされて育てられた末っ子長男です。
大人になった今でもストレスに耐えられないと物や家具に当たり散らします。
義母に相談したら、暴れた時は黙って治まるのを待つと言われました。

旦那みたいな大人にはさせないように、義母の対応はしない様にしています。

癇癪があっても強行突破は安全第一なのでしかたないですが、放置するのではなく、気の紛らわせ方や交渉術、寄り添いは必要だと実感しています😫

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいから現在2歳の半年、日に日に癇癪が酷くなってます😭
下の子も0歳なのに同じくらい叫ぶからもうずっとしんどいです😭

ここ

うちも度合いはわかりせんが、思い通りにいかないとキーキーです…(笑)

例えば公園から帰る時もキーキーなのですが、
抱き抱えて「きゃー!〇〇ちゃんが怒るぅー!!逃げろー!」と笑いながら走るといつの間にか喜んでます。

まだ言い聞かせるより
気をそらされた方がうまくいくようなので、なるたけ笑いに変えてますが
親の私がMAXイライラだと笑いに変える工夫が出来ず、悪循環でまたイライラしたりします…(笑)

ゆきわん

うちもでしたよ~!
わたしは先輩ママさんから教えて貰って、お菓子で釣ってました。すべての事にではありませんが、どうしようもないとき、お菓子を上手く使いました。
少し大きくなるとお菓子がなくても楽に外出出来るようになりました!

bibi

今はスーパーに行く時間だから子供の言う通りにならずにスーパーに行けばいいとか。

それができりゃやってるよって思うけどな。
その子その子の性格があるからみんながみんな
そのやり方でうまくいくとは限らんのに。

私の子も質問者様と同じような感じになる時が最近増えてきて。
もうこっちの言葉は届いてないから何言っても何話しても無駄になってきた。
前まではあっちに〇〇あるよとかでごまかせれたのも今じゃこれがいいあれがいいと自分の気持ちもハッキリしてきたから前みたいにはいかないし。

どうしてほしいの
どうしたらいいのって誰か助けてってなることは増えた

なのに子供の思うようにしたらダメみたいな風にしか聞こえないから
今の私にはちょっと嫌な気持ちになった
見なきゃよかった

一生懸命頑張って育児してるのに
このやり方はあんまりよくないみたいなコメントを
言い合うのはどうなのかと思う


コメント結構です。

iso

それがある意味で普通の成長過程だったりするんだよね。

付き合うしかないのだ。

自分の親もそうだったんだよね。

かおり

ごめんなさい、全く一緒で笑っちゃいました😂
というより似たような方がいて良かったです🥺💦
うちはいつも2歳以上に間違えられるほど大きいので抱っこも重いし、事あるごとに呆然と立ち尽くしてしまいます。。勘弁してくれ、、ってなってしまって💦💦
あまりにイライラして外関係なく怒鳴ってしまうことも。。あとでめちゃ自己嫌悪になりますが、、
もぉほんとどーしたらいいのかわからないです。。
お菓子与えてなんとかって感じです。。外やったらもー仕方ないと割り切って2人で出かける時は多めにお菓子持って行ってます😭😭笑

うりうりお

厳しくするのも必要だけど、厳しすぎて何事も親の顔色を伺う子にならなければいいなとは思いますね🤔

ぴーちゃんまま

1歳5ヶ月なら癇癪でもなんでもないと思う。むしろこっから先の方がよっぽどヤバイよ 笑
2歳あたりから自由に歩き回る(時々走る)から捕まえるのに必死。

deleted user

暴れてても担いで上の子と手繋いで歩きます🤣🤣
やばいママと思われてもいい!早く車に乗せたい!と思って担いでます😂💦
暴れるし乱暴だしなんでこの子は…って思うこともありますが上の子も小さい時そうだったけど今はちゃんと聞いてくれるしお利口さんになったので下の子もわかるようになればきっとこんなこともなくなるかな🤔なんて思ってます😂!(笑)

deleted user

うちも同じです、、、
ほんと疲れちゃいますよね。
でも人目は気にしなくていいのかなと思いました☺️
わたしは気にしてないです(笑)
周りはお母さん大変だなーとしか思ってないですよ。

さんたろう

その子の性格にもよるけれど、そういう時期の波がありますね。
子どものことを一番近くで見ているママだから分かることもたくさんあるけれど、そばにいすぎて見えない事もあるかもしれません。

自分の思い通りにならないから怒る。
怒られるから余計に怒る。
分かって貰えないから余計に怒る。
泣きだしたら止まらなくなった。
最終的には何に怒ってるのか分からないけど悲しい気持ちだけが残って平常心に戻れない。

癇癪の理由はどんどん変化するし、後手に回るとややこしくてお手上げになります。

子どもは心の切り替えが上手に出来ません。考え方も単純です。親の気持ちなんて察してくれないし、言葉は理解していても大人にとって筋の通った話も子供にとっては理解が出来なかったり、分かっていても自分の気持ちでいっぱいでそれどころじゃない時もあります。

いち早く察知して気持ちを汲んであげて、違う事に気を逸らしたり、物でつったり、その子の気持ちになって、その時その時にあった方法を探るのが大事だと思います。

昨日は上手くいっても今日はダメな時もあります。
その反対もあるので、いろんな方法やパターンを想定してダメな時の最終手段(抱っこ紐で強制連行)やおやつの時間じゃなくても大好きなおやつを渡したり、これ以上は付き合えないラインを決めて子どもの要求を無視したり、泣こうが喚こうが仕方ない!と割り切る事も必要だと思います。

育児書にこうあると良い!これは良くない!と書いてあっても、子どもによっても違うし、育ててるママにしか分からない事があるので、育児書の常識にとらわれず外野の言葉を無視する強さも必要です。

みみちゃん

うちも長男が3歳過ぎるまで、次男が2歳半まで正に同じ様な状況で毎日1日をやり過ごすのが苦痛でヒステリーを起こしてしまいそうになっていました。。
今思い返しても本当に壮絶な日々でしたので、とても共感できます。
家に子供と私だけで居るのもしんどかったけど、ウチは年子だったので、外で2人同時にキーッとやられた時の対処と他人の目に疲れてしまって外出を最小限にしてしまっていました。
家に子供と引きこもってイヤイヤ期の時が去るのをじっと待っていました…💧
4歳ともうすぐ3歳になった今は、まるであの時期が嘘かのように二人とも聞き分けがよくなり、今は天使に見えます(笑)
もう少し頑張れーと言うのもなんですが、、いつか子育てが楽になる日は必ず来ると思います!!

はるな

分かります! うちも行ける時は児童館や公園に行きます!!! ただまだ遊び足らずくらいから帰ろー!っとベビーカーに乗せようとしてもギャーーーっと泣き叫ぶ、踏ん反り返る

下ろせばどの床構わず転がり込んで泣き叫んでます。そんな時はどんな声をかけてもさらにヒートアップなので静かーにそばにしゃがみ待ちますw そしたらだんだん泣き止みますw ただ目を合わせると泣くのでそっぽ向きますw
人の目はあたしは気にならないので気がすむまで泣かせますw市役所でやられた時はあちゃーとなりましたが静かに待ちましたwww
疲れますが、夜寝てるの見たら笑い話ですね、、

Mai*ami

皆良い子に見えますよね😭
でもその時はたまたまご機嫌良かっただけで姿が見えなくなったら泣き叫んでるかも…
もはや1歳頃から数年は魔境ですから8割くらいのお母さんは悩んでると思います😫
もちろんほんとにおとなしい子もいると思いますが、、
娘はお!ワンワンいるよ!とかあっちにお花さんいるよ! って行かなきゃいけない方向を指差してなんとか気を引かせて進ませてました!
もちろん座り込んで泣いたり電車でひっくり返ることも、、
ちゃんと手を繋いでくれるようになったのも2歳頃からです。
私も外出億劫で、保育園も行ってないから出さなきゃいけないけど普段つい引きこもりがちになっちゃいます。。

すぐに静かにさせることは難しいけど、泣いてる娘にあれこれ声を掛けて対処してるアピールはしてます😂
これが嫌なんだね(又はこれがしたいんだね)と気持ちを認めて、でもごめんね今は出来ないんだ。と諭したり。
もちろんそれで泣き止みはしないのでそこからはぶーぶやワンワンで気を引く作戦!
公共の場であまりに収まらなければスマホに頼ってます💦

deleted user

娘も酷いです。
電車も長時間すごい声量で泣き続けるので、乗らなくなりました。結果、遠出なんかしなくなりました。

周りに迷惑掛けてしまうし、外出控えるようになりました。旦那にも協力してもらい、見てもらってる間に買い物したり、ネットスーパー利用したり。外出るときは公園だけにしたり…

我が強い子は本当に大変ですよね。
娘は赤ちゃん返りもあるのか、床に寝そべり典型的な駄々っ子。嫌になります…

寝ると天使なんですけどね_(:3」∠)_

ママリ🔰

癇癪がひどいのはうちだけじゃなかったんだと、なんか少し安心しました。
皆さま本当にお疲れ様です。。

場所を構わず泣き叫び、ひっくり返る、抱きかかえれば暴れ、、、さすがに周りの目も気になりますよね。。
通りすがりにジロジロと見られたり、結構な近距離からずーーっと見られてたり、、、
この間は、駅のホームで泣き叫んでひっくり返られ、駅員さんもそばによってきて、、
本当に心身ともに疲れました。

ベビーカーを押したママさんに、エレベーターで少し声をかけてもらい、なんだか救われました。
私も同じような場面に出くわしたら一言声をかけてあげられる勇気を持ちたいなと思いました😂

\♡︎/

うちの子も同じです💦
1歳半頃からベビーカーを嫌がるようになり手を繋ごうとしても振り払われ無理に繋ぐと座り込み怒りで上の子の保育園の送り迎えが徒歩なのですごく大変でした😓
現在1歳11ヶ月ですが相変わらず同じ状況です。
なのでお出掛けは旦那のお休みの日やいる時だけです😓

deleted user

スマホすら見ないので見せていませんが、それ以外で言ったら質問者さんと全く同じです。
特に1人で連れて行く時のスーパー、イオン等...苦笑

今だけだと思って、深呼吸してます😭✨

らーひー

2歳10ヶ月ですが、外で癇癪起こします💦
家帰るーと、家帰んないーの繰り返し。今日も大変でした。ずっと動かないし…😥
そうゆう時は癇癪が終わるのをずっと待ってます。少し離れた所で待って、癇癪が終わったらしゃがんで両手広げて待ってるとママーーー!って言いながら走って来ます。抱きしめてお家まで手繋いで帰ろ?お家でジュース飲も?とか色々言ってなだめてます😣

ままり

うちはまだ、イヤイヤとする事が無いです。(現在1歳1ヶ月)
ただ今もすこーし、外で歩かせた後、ベビーカー に乗せると身体をそらせてキーー‼️と泣きますが、ちょっと抱っこして「頑張って座ってね。ママも頑張って押して行かなきゃ行けないからね!荷物いっぱいで抱っこや歩くことは出来ないんだよ。」というと、理解してくれたのか?すんなり乗ります😅

これから息子も成長して、外で歩く機会が増えてきて、自己主張も強くなって行くんだろうと覚悟していかなきゃいけないですね😣💦

ただ、周りのお母さんで、スーパーとかでギャーギャー泣いて寝転んでるお子さんがいるのに、無視して先に行っちゃってる姿を見ると悲しくなりますね😢
でも、ギャーギャー泣いてお母さんに訴えていて、それをお母さんが頑張ってなだめている姿を見ると、微笑ましいし、お母さん頑張って!
私も頑張ろうって思えますよ😊
周りの目は気にするなとは言いませんが、ちゃんと見てる人は見てると思います。

いやぁー
ただ、私は若くない為、息子の癇癪に頑張って対応できるように体力つけとかなきゃと思う次第です😅

おはな

うちも一歳半すぎてから同じような感じでしたよー!
スーパーでも寝そべってダダこねる感じでぎゃーぎゃーないたり
手繋ぎたくなくて怒ってないたり笑笑
子供には可愛そうかもしれないけど
遊ぶ時、子供のものを買う時
お菓子をみたり、公園に行く時
車が走ってる時は手を繋がないと危ない事
うちはそーゆうのにメリハリつけたいので
子供の言うこと聞く時と親の言うとこを通す時とでは今でも
ちゃんとハッキリさせてます🙌
もう帰ろうって時も泣き叫びますが
子供に付き合ってたら日が暮れるので
泣いてでもまた来よーねーって抱っこして連れて帰ります‪w
このくらいの時期はみんなとおるみちですよね😂
中には大人しく親の言う事聞く子もいるだろうけど
うちの子はお転婆な方なので😅

ジャムおっ

うちは先月やっとイヤイヤ期おわりましたが、それまでそんな感じでしたよー、、、
私は怒ると自分が自己嫌悪で後から辛くなるのが嫌だったのもあり、イライラしそうになったときは「まだ産まれて2年ちょっとだから言う通りしてくれないのも仕方ない」と自分には言い聞かせて、
矛盾していますが娘にはまだ言ってもわからなさそうな時期からちゃんと説明して叱るようにしてました。泣き叫んで聞いてなさそうでも叱るだけじゃなくなんでだめなのか説明だけはしてました。
それが良かったのかはわかりませんが今は「お買い物行くから今日は公園行かないよ。お休みのとき来ようね」とか「お昼食べに行くから今は遊べないよー」とか言えば一言うんと言ってニコッと言うこと聞いてくれますねー。この前まではエビ反りでギャン泣きだったのに😭💕やっとイヤイヤ期終わった感じします。
今は言うこと聞いてくれたら、えらいね、ありがとう、ママ助かるよーとかお礼とか褒めたりは必ずしています。本人も得意気な顔で嬉しそうなので🥰
ちなみにイライラしたら産まれたときや新生児期とかの画像や動画見ると超効きます✨イライラしすぎると何枚も見ないと効かないときありますけど🤣🤣💕頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

うちの癇癪スイッチは眠い時だけでした。
いま2歳になる娘ですが、ベビーカー、カートが大好きです。お買い物もベビーカーで行きますが、外で寝転ぶほどのギャーギャーは今までなかったのでみなさんのコメントを見て驚きました。ただ、その分家で眠い時にうまくいかないときはもうダメです。何をしてもだめで、最終的には泣き疲れて冷たいフローリングの上で眠ります。その後布団に寝かせますが失敗するとまた最初から…
心が折れることが何度もありました。
とりあえず毎日ちゃんと睡眠時間が短くならないようにそればっかり考えてるのでこれはこれで結構しんどいです💦 


癇癪を起こしたときは、
人形を持ってきて、
『どうしたの?泣いているの?大丈夫?』
と声をかけながら人形が子供に話しかけているようにするとピタッととまるので最終手段はそれでやってます💧会話ができなくても、『大丈夫だよ、涙を吹こうね』とティッシュで拭くととそこそこ理解しているのか、かなりの確率で泣き止みました。

deleted user

うちも1歳9カ月息子ですが同じくです(>_<)

どこでも転がって大泣き、もう気にせず抱えて買い物したりしてますが、何回スクワットしなきゃいけないんだって疲れます💦

マンツーのお出かけなら息子のペースに合わせてのんびりできますが旦那や身内等いるとどっと疲れます💦

のあ。

外出先では、ママの判断が甘くなってしまっているのではないでしょうか??
公園に行くつもりなかったのに、負けて行ってしまう、他も外出先ではそんな感じなのでは??
子供はママの事をよく見てますよ。
最後には折れてしまう事を子供はわかっててやってるんだと思います。
ダメな時はダメだと泣いても癇癪おこしてもダメにしないと。
そして、好きなことをしてもいい時間、公園に行ける時間などをちゃんと作って、その時は思う存分遊ぶなど、メリハリをつけるといいと思います。

はむす

うちも外出先が大変だったのですが電動自転車を買ったら楽になりました😄

買い物はネットスーパーにし、だいぶストレスフリーになりました✨笑

少し回答ズレてすみません🙌

はじめてのママリ🔰

子供ってそんな時期ありますよね。
なんでも願望叶えすぎずに、私ならスーパーに行かなきゃいけないのならスーパーへ行きます。
おろして、と泣けばおろして、それでも座り込んで泣くのならもう無理矢理でも抱き抱えています。
周りの目は気にしないです。別に私は育児放棄してる訳でも、暴力してるわけでもないですもん。
イヤイヤ期ってやつか~って思ってますがこちらがうんざりとかイライラしたことないですね😂なんか、何しても機嫌悪かったりして一生懸命泣いてるし、可愛くて笑えてきます😂😂

deleted user

スーパーは必ず行かなくてはいけませんか?
ネットスーパーでまとめて買えばスーパーに行く時間減らせますよ?

スマホを持たせればベビーカーに乗るなら、持たせたらいいと思います。 乗ったら気をそらしながら手からスマホを取る。 
もしくは代わりにお気に入りのおやつやおもちゃを持たせていれば良いと思います。 

道路で手を繋がなければ、無理矢理抱っこか目的地まで車移動。 

子どもはスーパーとか商業施設はつまらないです。遊び出すのは当たり前。 


ママの気持ちに余裕がなくなってくると子どもにもイライラします。
なので少しでも自分の時間をつくること。
手抜き出来るところはとことん手抜きすれば良いです。 
便利家電も出来る限りどんどん使えばいい。

ダメなことはダメ。で良いと思いますが、厳しくしすぎてもママの顔色を伺うようになるので、限度はありますが甘やかしてもいいんじゃないかなと思います。 

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした😭気に食わないことには全力で反応する。それにくわえて離乳食も食べず全て吐き出して飛ばす、皿を投げるというとんでもない子でした。抱っこ紐で抱っこすると首をひっかかれ顔も首も血だらけ。それをみた他のままに「ひっ!」って言われるくらいでした。
いま7歳の女の子ですがやはりおてんばでわがまま、自我強め。でも落ち着きましたよ笑
子供の性格ですね。。
私も相当悩みました…

ひまわり

最近イヤイヤが始まり、とりあえずイヤから始まります🤣

どっちがいい? で選ばせるといいと聞いてやってます!

CH☺︎︎

わかりますー😭
でもきっと、周りがよく見えるだけなんですよ😞
良く見えるのはその一瞬しか見てないからで、家ではどうか分からないですし、次の日もし見かけたらうちと同じような状況かもしれないし…
育てにくい子、そうじゃない子と確かに居るかもしれないですが、それは母親の捉え方でも感じ方違うと思うんですよね😊
私も決して順風満帆ではありませんし、鬱状態←
こんな人でもなんとか毎日奮闘してますので一緒に頑張りましょう😂
外出しなくたっていいじゃないですか!ベランダで〜とかお菓子与えながらベビーカーに乗せちゃうとか!
今の時代泣かせてればすぐ虐待って目で見られてる気がするのすごくわかりますよ。
育てにくいですよね。。。

ことのんママ

ウチは2歳3ヶ月ですが、家でも外でも癇癪が酷く、道端で座り込む、反り返って泣く、床に寝転がる、靴や靴下を投げるなど、本当にしんどいです。
今だけなんだと言い聞かせても辛いですよね。

もかさん

うちの子もそんな感じで、
買い物にも行けませんでした。


こうならないためにどうすればいいかを考えて行動するようになりました。

買い物は旦那が休みの時にためてかうなどしていかないように。

新しいおもちゃ忍ばせておいて釣る

ダイソーのシールブックとかすごく役立ちました。

あとはおかしとか。w



気をそらすという

方法しかなかったです‪( •̥ ˍ •̥ )‬

アリス

うちの娘も、その年くらいの時には癇癪がとても酷く、泣き叫ぶのは日常茶飯事。
周りの目も気になるし、他の子と比べては悲しくなりました。
本当に辛かったです。
ですが幼稚園に行き始め、集団生活を送るようになり、6歳の今では、昔の酷い癇癪が嘘のようになくなり、優しく思いやりがある子に成長したと思っています。
いまは辛くても、乗り越えたら、そのさきに穏やかな時間が待っているかもしれません。
ただ、一人で抱え込まず、毎日過ごしてください。

ピンク

私の娘も外に出ると気持ちが高まるのか大声で出したり、動きたくてベビーカーから出ようとしてみたり…特に動くようになってから毎日こんなです(>_<)
正直、疲れますが…。
私は怒ることはしますが、それと同時にまだわからないんだもんなと諦めます。
まだ幼い子供ですし、最初からいい子になんてことはないです。だから、今のうちは思う存分に受け入れてあげるのも必要かもしれないと私は思います。きっと、もう少し大きくなって友達が出来たりしたら…周りを見て自分で気づけるかもしれません。
そして、何より笑顔に私はイライラした気持ちも救われてます。