
毎日お弁当を作っているお母様方‼︎お弁当を毎日作るコツはありますか?明…
毎日お弁当を作っているお母様方‼︎
お弁当を毎日作るコツはありますか?
明日旦那が弁当の日なので、頑張って全部手作りしたらすごい時間がかかってしまいました😵💔料理下手な私だからだと思いますが、これを毎日するのは大変です💦
ただ、できる限り冷凍食品やスーパーのお惣菜を使いたくなくて(´xωx`)自分が子供の頃おかずが全部冷凍食品でショックだった経験がありまして…😭周りはかわいくて美味しそうなお弁当なのに…😭💔
みなさんはどうやって作ってますか?😄✋🏻✨
- ジュニちゃんママ(7歳, 8歳)
コメント

匿名希望
夜ご飯を多目に作ってお弁当のおかずに少しいれてます。味付け前に分けて味を変えるとかしたら使い回しだとバレないです笑
後は、ひじきやきんぴらなど冷凍できるものは冷凍して使ってます。

つな
全部手作りですか?♡わたしからしたらそれだけでもじゅうぶん凄いです♡素敵です♡
わたしは前の日の残りの肉巻きとあとは冷凍か焼くだけ、炒めるだけのものを使いますヽ(;▽;)ノ旦那はすごく食べるので味噌汁付けるだけでも満足度が違うみたいでいつも喜んでます♡わら
-
ジュニちゃんママ
素敵だなんて言ってもらえて感激です😭頑張って作ったかいがありました😭💗
作ってみてやっぱり冷凍食品大事だなって思いました‼︎今は仕事楽なんですが、育休明けからは冷凍食品重宝しそうです!
味噌汁いいですね♩味噌汁入れれる容器買ってあげようかな(*^^*)- 4月15日
-
つな
わたしには全部手作りなんて出来ないのですごいです(T_T)♡♡
朝はそんなに手掛けられないですからね💦冷凍食品は大事です😭💓
味噌汁あるだけ満腹感が違うみたいで、最近だと1000円〜売ってるので前の日の味噌汁を入れられるのでオススメです😭💓- 4月16日

もうこちゃん
朝はなかなか時間がないので、前の日の晩につめるだけでOKなおかずは作っちゃいます✨
旦那さんのお弁当なら、可愛くなくても彩りと栄養バランスが良ければ喜んでくれると思いますよ(^^)
-
ジュニちゃんママ
やっぱり前日の晩ですよね‼︎今は時間にゆとりがあるんですけど、育休明けからフルで仕事復帰なので、朝7時出勤の夜9時帰りになるので、晩御飯すら作れるか不安です😱💦
頑張って作ります😄✋🏻- 4月15日

じょん★いる
全て手作りなんてすごいですよ!尊敬します😍!
私も作ってあげたいって思っていますが、体調がなかなか優れず今はごめんね!と言って旦那に任せてしまっています(T_T)
ですが、体調が良くなったら作ってあげたいと思うのでInstagramでお弁当を可愛く上手に作られている方を何人かフォローさせてもらって参考にしていますよ(*^^*)
-
ジュニちゃんママ
今は時間に余裕があるからですよ♩育休明けからはきっと作れないことの方が多くなります😵💔
手本があるとしやすいですね(*^^*)調べてみます♡- 4月15日

ちび
夕飯のおかずを多めに作っていれるとか、ハンバーグとかきんぴらとかまとめて作って冷凍しとけば解凍していれるだけなので楽ですよ!
-
ジュニちゃんママ
夕飯の残りですね!頑張って夕飯作ります✋🏻✨夕飯すら手を抜きたい時があって…ダメな妻です😂
- 4月15日
-
ちび
私も夕飯手抜きしますよ(笑)
あとは冷凍のブロッコリーがチンして解凍できてすぐいれれるので楽だし彩りよくなってめっちゃ便利ですよ(*^^*)- 4月15日

KSJY
毎日お弁当作り続けて十数年。。。
皆さんと同じでおかずを多めに作って冷凍しておきます。
旦那のは飾りっ気がいらないので、
ブロッコリーやミニトマトで色合いごまかしてます😓
-
ジュニちゃんママ
冷凍って皆さんされてるんですね!物によって違うと思いますが、どれくらいもちますか?😄
ブロッコリーあると華やかですよね♩ただ、茹でるのが面倒くさいと思ってしまう私です😭笑- 4月15日

プク♡
全部手作りですか!?シュウマイまで!!すごいです(人゚∀゚*)♡
私もそろそろ旦那のお弁当生活が始まるので、ちゃんとできるか心配な毎日…お弁当の本を買ってきたところです!
料理もほんとに苦手で、少し作るのにかなり時間がかかってしまうので、世の主婦の方尊敬でしかないです(´ρ`)
私も自分のお弁当は冷凍が多かったのですが、旦那にはちゃんとした手作りのものを食べてもらいたいです!
すみません、全く質問への回答になっていませんが、同じ気持ちの方がいるのに嬉しくなりついコメントしてしまいました(-∀-`;)笑
-
ジュニちゃんママ
手作りでしてみましたー!気づいてもらえてうれしいです😍♥️作ってみて思ったことは、シュウマイは買うものってことですかね!笑
同じ考えの人がいてうれしいです♩できる限り旦那に冷凍食品とかインスタントとか食べてほしくないんです😵だけど、料理下手なんです😵💦料理上手になりたいです〜😖💗💦- 4月15日

KSJY
毎回こんな感じで、質より量って感じです💦
-
ジュニちゃんママ
色どりきれいですねー♩
ゆで卵あるだけで、華やかになる〜♩今度やってみます(*^^*)
旦那さんの弁当ですか?😄こんな弁当が毎日だったら仕事頑張れちゃいますね♡- 4月15日
-
KSJY
旦那のお弁当です!!
これに味噌汁とかコーヒー付けたりしてますよ。
卵焼きとウインナー焼く以外は
ほぼ冷凍してあったのを使ってしまうので、
弁当作成時間10分です😓- 4月15日
-
ジュニちゃんママ
作り置きを冷凍はもはや鉄板ですね♩真似したいと思います(*^^*)
- 4月15日

退会ユーザー
前日の夜に下ごしらえして、朝に焼いたりして詰めてます(๑• •๑)♡
-
ジュニちゃんママ
前日の夜やっぱり重要ですよね!手軽にできるおかず探してみます(*^^*)
- 4月15日

きぃきぃきぃきぃ
弁当のおかずになりそうな晩御飯のおかずの時に弁当に入れるだけの状態にして冷凍してます。
次の日なら冷蔵庫、それ以降の分も出来たら冷凍です。
自然解凍でいけるので凍ったまま入れてます。
-
ジュニちゃんママ
なるほどー!自然冷凍でいけるんですね!冷蔵庫と冷凍庫も使い分けないとですね!(*^^*)
今度から試してみます😄✋🏻- 4月15日

109lv
いつかの旦那の弁当です!
おかずだけですが…
だいたいは、夜ご飯を多めに作っておいて、詰めてます!
隙間があったら、1品冷食詰めたり、トマト入れてます(._.)
-
ジュニちゃんママ
色どりがきれいな弁当ですね〜(*^^*)♡私もこんな弁当にしたいです♩
- 4月15日

𖤐mam🍓
夜ごはんのおかずを弁当に入れるのが1番楽ですね♪
あとキュウリとかトマトは 卵焼きやシュウマイの隣に入れたほうが彩りよさそうですね〜
フルーツとは別のほうがよさそうです(^_^;)
-
ジュニちゃんママ
やっぱりそうですよね♩夜ご飯がんばります!
入れたいんですけど、おかずだけチンできるようにしたいので、おかずと野菜はいつも分けてるんです。野菜と果物やっぱり別がいいですよね(^_^;)旦那のなので手抜きしちゃいました笑- 4月15日

まゆめろ
夜ご飯のおかずのあまりを入れたり
冷凍できるものは作って冷凍して朝詰めるだけ!とか(*^^*)
卵焼きは朝つくります♥
夕飯の後にお弁当のおかず作って冷蔵庫とかもよくやりまーす!
-
ジュニちゃんママ
朝作りのおかず美味しいでよね〜♩夫婦2人して朝早いのでなかなかできないですが、できる時頑張ってみます😄✋🏻✨
- 4月15日

退会ユーザー
私も冷食は隙間うめ程度、夕飯の残りや惣菜は一切使いません。でも料理苦手です(笑)
見た目は可愛くはなく至って普通の弁当ですが朝20〜30分で朝飯まで作ります。
卵焼きとトマトは必ず入れます。卵焼きは刺し身切る時みたいに斜めに切ると安っぽくなくて見栄えが良いです。
クックパッド活用して、簡単に作れそうなメインを作ったりそれをアレンジしたりしてます。メインは冷凍しといたものとかは使わないですね。
野菜類はナムル作って冷凍するというのをつい最近覚えました(笑)それまでは毎日律儀に作ってました(^_^;)
焼くものはまとめて焼くのでそれで2〜3品は作れます。二又のフライパンがあると便利です。
-
ジュニちゃんママ
2.30分で作れるだなんて…✨素敵すぎます😍💗私もそのレベルになりたいです〜(*^^*)
二又のフライパンってどんなものですか?🤔💕- 4月15日

🌹HANA🌹
うちは主人が夕飯の残りを嫌がるので、同じ食材で別のものを作ったり、私の仕事が休みの日におかずをまとめて作って冷凍しています。
朝は時間がないので、夜のうちに詰めて朝はご飯だけを詰めるようにしています。
基本的には手作りで、冷食はどうしてもって時にしか使いません😃
本屋さんでお弁当のおかずのレシピ本を見て簡単なものを覚えて帰ったりしてます(^_^)

☆なつごん☆
ひじきやきんぴら、ほうれん草のおひたしをカップに小分けにして冷凍しておくと便利です☆
あとはブロッコリーやかぼちゃを夜のうちに数日分茹でておいたり(人•ᴗ•♡)
かぼちゃは煮ておけばマヨと和えるだけでかぼちゃサラダになりますし。
あと、私がお弁当作るときには基本的にレタス、ミニトマト、卵焼きかゆで卵、ウインナー、そしてもう一品主菜を作ることが多かったです。
そうすれば緑、赤、黄色、茶色、と彩りがよくなるので見栄えがいいですw
主菜はハンバーグとかピーマンの肉詰めなどならまとめて作って焼いて冷凍しておけばレンチンするだけで入れられます♪♪
10分くらいでお弁当が完成しちゃいますよー(*^_^*)

きーこ
うちも毎日お弁当です。なるべく手作りです。差し色に赤いウィンナーや、トマト、ゆでた野菜を使いますが、おから煮物とか、大豆の煮物とか、作り置きできたりカップに入れて冷凍してます。
ジュニちゃんママ
きんぴら好きです♡冷凍もできるんですね♩今度作り置きしてみます╰(✿´⌣`✿)╯♡
匿名希望
おいしいですよねー
結構なんでも冷凍できますよー
私も市販の冷食は使わない派ですが、売られているものは冷凍できるんだ!っと参考にして真似してます。