
初妊婦で悪阻が酷く、体調不良で料理もできず、体重も減少。お腹の子への影響や旦那への甘えすぎに不安。動いた方がいいか悩んでいます。
6w2dの初妊婦です。
なかなか弱音が吐けず…ここですみません💦
思ってたよりも悪阻が酷いのか…私の気分の問題なのか…。
今週頭から気持ち悪さが増えてきて、食べては吐いての繰り返しです。料理の匂いもダメで、ご飯もあまり作れなくなっています(T ^ T)
車も合わないのか、すぐ酔ってトイレへ駆け込む状態で、妊娠発覚頃から3キロ減ってしまいました…。
今はお腹の子が頑張ってるからなんだ!!って思い込んでます!笑
ですがお腹の子への影響はないのか心配です(T ^ T)
そして旦那に甘えすぎてしまっています…。
家にいる時はほとんど横になってしまいます。
私は甘えすぎでしょうか(T ^ T)??
頑張って動いた方がいいんでしょうか??
- すー^_^
コメント

むちゅーる
安定期まではゆっくりゆっくり
甘えていいと思います。
旦那さんには感謝の気持ちをしっかりと伝えながら、、、。
気分が良いときに今日は少し動けそうだから手伝うねっと言って動けば負担は少ないのでは?と思います
いまは安静です\( ¨̮ )/
お互い頑張りましょう♡

蒼空mama
食べれる時に食べれば大丈夫ですよ♬
私もつわり酷かったんですけど、
つわり終わった瞬間食べれなかった反動で
めちゃくちゃ太っちゃいました(笑)
食欲ないときはゼリーやヨーグルト、
フルーツなどさっぱりしたものばっか
食べてました〜〜(*^_^*)
どんどん甘えちゃっていいと思います!
だって夫婦なんですから😊💕
助け合わなきゃっ!!
無理しないでゆっくり体を休めるのも
赤ちゃんの為になりますよ(^_^)
-
すー^_^
ゼリーとイチゴ、トマトが今のところ大丈夫そうです^_^
ヨーグルトは合わないのかすぐ吐いてしまいました(T ^ T)栄養などはまだ大丈夫ですかね💦?
理解してくれる旦那で感謝しています😂
ゆっくり過ごします!- 4月15日
-
蒼空mama
私もトマト大丈夫でした😊✌️
栄養の偏り心配だったので先生と相談して
葉酸サプリなど飲んでました(*^_^*)♬- 4月15日
-
すー^_^
妊娠前から葉酸サプリはとるようにしています!!
私も今度病院行ったら相談してみます^_^- 4月15日

ママリ
私もそんな感じでした。。
7週頃から吐き悪阻で水周りの臭い全てダメでずっと寝てました。
ご飯も食べれず、何も食べてないのに吐くって感じで血も吐いてました(;▽;)
13週から15週半まで入院して、17週から落ち着いて9㌔落ちた体重はみるみる戻っていきました!笑
悪阻は個人差があるので、本当に辛いですよね。。ずっと船酔いしている感じで、、
私も赤ちゃんがちゃんと育つか心配でしたが、大丈夫!赤ちゃんはお母さんからちゃんと栄養もらって元気でした!
しかも大きめでした!笑
予定日より10日も早かったけど、3400gくらいありました!笑
なので、すーさんの赤ちゃんも元気に育ってくれるはずです!
毎日しんどくて時間や日にちすぎるのがすごく遅いですが、落ち着けば本当に楽です♡♡
今は辛いですが可愛い赤ちゃん為♡♡
頑張って下さい♡♡そして今のうちに旦那さんにたっぷり甘えちゃって下さい♡♡
-
すー^_^
お腹が空いて気持ち悪いと思ってても食べたら食べたでダメになってしまって(T ^ T)
おくりんさんは9キロも落ちてしまったんですか?大変でしたね(T ^ T)
本当1日が長いですが、今は赤ちゃんも頑張ってくれているので、それを信じて乗り切ります♡
同じような方の話が聞けたり弱音吐くだけでも楽になりますね^_^ありがとうございます!- 4月15日

退会ユーザー
今は無理する必要全くないですよ!!ご飯も、偏ってと構わないので食べられるものを○
あまりに辛い場合は病院に行くと対処してくれますから、あまり1人でじっと我慢し過ぎずに(﹡ˆᴗˆ﹡)
わたしもつわりの頃は旦那さんに全部任せてました。コンビニすら近寄れなかったくらいですもん!
はじめてなんだし、みんなそんなもんですよ○
-
すー^_^
そうなんですね!なら今は食べれる物を探して少しずつ食べるようにします!
自分が酷いのかわからず…次の検診で先生に相談してみます^_^
皆さん乗り越えているんですね(o^^o)- 4月15日

退会ユーザー
つわり辛いですよね(T_T)
水分はとれてますか??
甘えではないです!
気分転換になるのであれば少しは動いた方がいいかもですが、無理して動くともっと気持ち悪くなったりするかもしれません(>_<)
かく言う、私もつわりがひどくずっと吐いてました💦6w〜20wくらいまでずっとです⤵︎
料理のニオイやお風呂の湯気やありとあらゆるニオイが無理になり鼻にティッシュ詰めて寝てました(^◇^;)💦
体重もグーンと落ち、臨月に入ってムクムク増えだしました(笑)それまではずっと体重マイナスで吐き癖が治らなかったです💦
でも赤ちゃんは元気ですし、大きさも順調です!✨
あまり考えすぎず、今はゆっくりされてください(>_<)✨
-
すー^_^
辛いです(T ^ T)でも、このおかげで実感もできています!
水分…正直水分も吐いてしまって…取れているのかもわからずです💦
パートをしているので、気分的に出れば楽かなと思って頑張るんですが…車でやられてしまいます^^;
土日はゆっくり過ごそうと思います!- 4月15日

ちゃろ。
悪阻辛いですよね〜〜(;_;)
私も今悪阻真っ最中です💦
飲食できなくて脱水と栄養不足になって
点滴で今補ってます😭
まだ赤ちゃんに直接栄養がいってるわけではないので
食べれる物、飲める物を口にすれば大丈夫だと思います!!
妊娠したら無理は禁物です!!
動ける時に動いて体の倦怠感や息切れする前に
横になったほうが良いです〜(;_;)
旦那さんに思う存分甘えれば良いと思いますよ♡
-
すー^_^
辛いですねー(T ^ T)自分の母も、姉も悪阻が軽かった様でビックリされています^^;
まだかろうじて口にはできますが、しらたま。さんもお辛いですね(T ^ T)
お互い元気に育ってくれるといいですね♡- 4月15日

いずみちゃん
おめでとうございます(*^^*)
悪阻は人それぞれですから....ホルモンバランスの関係でしんどい方はすごくしんどいし、何もないという方もいますしね✨
旦那様が優しそうな方でよかったですね😊
妊娠中はとても大事な時期ですので、ママが無理するのは良くありませんよ✊🏻
ご飯がたべれなくてもまだまだ胎盤はできてないですし今はたべれなくても大丈夫です。
食べれるものを食べてくださいね(*^^*)
赤ちゃんを守れるのはママしかいませんからね💦
-
すー^_^
ありがとうございます^_^
ここで見ていてもいろんな方がいらっしゃいますよね^_^
旦那は理解してくれ、産むのは変わってあげれないけど、他の事は代わりにやってあげれるからと言ってくれます!申し訳ないけど、悪阻があるのを見ると安心すると言われました^^;笑
赤ちゃんが育ちやすいように頑張ります!- 4月15日

moko♡
妊娠って病気ではありませんが
自分の体に命が宿ってるんですよ!
水分だけはしっかり摂って
今は食べられる物食べて
しんどい時は横になって下さい!
まだ初期ですし無理は駄目ですよ!
生まれたら旦那に甘える余裕もありませんから今の内に甘えましょう!☆www
あまりにもご飯が食べれない場合や
何飲んでも吐く場合は
脱水や衰弱するし病院で事情を伝えて
点滴してもらって下さい!
お大事に♡
-
すー^_^
そうですよね!もう自分だけの身体ではないですもんね(o^^o)
水分も吐いてしまったりしますが、なるべくこまめにとるように意識します!
この数ヶ月いっぱい甘えます^_^!笑- 4月15日

退会ユーザー
私も、長く酷い吐き悪阻でしたので、お気持ちお察しします(>_<)お辛いですね…
お水は飲めてますか?とりあえず、水分がとれていれば赤ちゃんには影響ありません。初期の頃の赤ちゃんは、妊娠前までに母体が蓄えていた栄養で育つので無理に食事をとらなくても大丈夫ですよ。私も数ヶ月ゼリーと果物だけでしたが、病院には「食べれる物だけ食べればいいです。でも脱水は危険なので水が採れなくなれば入院してください」と言われておりました。
赤ちゃんが心配だったことと、症状が重かったので心配で数回気休めのために点滴をしましたが、赤ちゃんはその間も順調に成長していましたよ(^_^)
それと、すーさんは専業主婦をされていますか?もしそうでしたら、今のままご主人に甘えてゆっくり休んでください。私は仕事をしておりましたが悪阻のため退職し、吐きが収まるまでの数ヶ月はトイレの移動以外ベッドの上で過ごしましたよ。もちろん、料理なんて無理です。旦那には申し訳なかったですが、今だけだから…と言い訳しながら家事も全て任せていました。下手に動いて倒れたり気絶したりしてしまったら取り返しがつかなくなるので、許されるのであれば絶対安静にしておいたほうがいいです。
吐き戻すときはお腹に力が入るので心配になりますが、出血などがない限り赤ちゃんは大丈夫だと思うので、ご自身の体を優先させてあげてくださいね。
心配なことがあれば先生へ相談すると安心できますよ(^_^)お大事に
お大事にされてくださいね。
-
すー^_^
弱音吐くと…辛いですね(T ^ T)
でも、お腹で頑張ってくれている証拠ですよね^_^?
水分は今あまり取れていないので、意識してこまめにとるようにします!
今は夕方のパートに出ています。接骨院なので、力仕事はあまりなく、座ったりもできますが、患者さんの匂いだったり、下向いたりがキツかったり…悪阻が早く出てきてしまったので、一緒に働いてるパートさんには伝えて配慮してもらっています。
今は出血していませんが、毎日不安だらけです(T ^ T)
でも、ここの皆さんに励まされました^_^- 4月15日

m.mam✩
気持ちめっちゃわかりますよ!
私もその頃わ無理して仕事行って
帰ってぐったり…
いまわお仕事休ませてもらってますが
今日も頭痛と闘ってます💔
体調が落ち着くまでわ
無理しないのが1番です!!
水分だけわしっかりとってくださいね!
私わ一時入院しそうになりました。
点滴したりとまだ悪阻が落ち着きません。
できるときにできることを
したらいーんですよ(°д°)
お腹の子を守れるのわお母さんだけ
ですからね\( Ö )/
-
すー^_^
仕事の後はキツイですよね(T ^ T)
私も今日休んでしまいました…。
でも、周りに理解して頂けているので助かっています(T ^ T)
水分は頑張ってとるようにします!!
せいちむさんもまだまだお辛い時期なんですね😢
お母さんは大変ですけど、お父さんでは味わえない経験ですね^_^- 4月15日
-
m.mam✩
最初わ行かなきゃいけないって
思うだけでも朝から悪阻が
ひどかったです💔
理解がある周りで羨ましいですよ!
うちの店長わ理解あるよーで
ないですから(°д°)
いつか悪阻も落ち着くって
信じて毎日耐えてます( •́ε•̀ )
周りに分娩室までもっていくんぢゃねん?
って脅されてますが。苦笑- 4月15日
-
すー^_^
やっぱりそうゆーもんなんですかね?
私3時からのパートなので、今週はお昼が辛くて…でも、休む連絡したらなんとなくいつもよりは…!笑
小さい所で、パートさんももう一人しかいないので^_^
理解してもらえないと辛いですよね(T ^ T)
私も信じて耐えます!!
その脅しは怖いですね😓笑- 4月15日
-
m.mam✩
あまりにも酷いなら
無理せずに休ませてもらって
落ち着いたら復帰でもいーと
思います(°д°)
うちもスタッフわ私と店長ですが
もおこーなったら罪悪感もあるけど
子供優先ですよ(´•ω•̥`)
今でも吐きつわりわあるので
分娩室まで持って行っても
しょーがないかなって
ちょっと覚悟してます( ˘・ω・˘ )笑- 4月15日
-
すー^_^
明日から土日で休みなので、様子見てみます^_^
店長さんと二人だと休む時も気を使っちゃいますね💦
人それぞれだとは思いますが、平均的にはどれぐらいに治るもんなんですかね(T ^ T)- 4月15日
-
m.mam✩
無理わなさらずにですよ( ˘・ω・˘ )
先生にわそろそろ落ち着くって
言われたんですけど…
まだまだです( ˉ ˡˍˉ )
五ヶ月きたら変わるって周りが
ゆーんでそれまでとりあえず
耐えます。笑- 4月15日
-
すー^_^
はい、ありがとうございます^_^
まだまだ終わりそうな気配なしなんですね💦でも、いつかは終わりが来るので、本当耐えるしかないですよね(T ^ T)
せいちむさんを見習って歩いていきます!笑- 4月15日
すー^_^
甘えちゃっていいですかね(T ^ T)??
仕事して帰ってきても食器など片付けしてくれるので、毎日「ありがとう」と言葉に出して伝えるようにしています!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡