友達が妊娠6ヶ月で気付かずにタバコを吸っていたことを後悔し、子供に障害があるのではないかと心配しています。どう声をかければいいか悩んでいます。そっとしておくべきか、声をかけるべきか迷っています。
友達が生理不順で、
気がつけば妊娠もうすぐ6ヶ月と判明しました。
それで、つわりも無く気付かずに居て
タバコ1箱ちょっと吸ってたみたいです。
今は遅かれすぱっとやめたみたいで
お腹もさほど出てなかったみたいで
太ってきたなー。ってたまに呟いてたくらいで、
その友達が気付かずに最低な事をしてしまった
子供に障害があれば気付かずにいた私の責任
子供の未来を潰してしまったと
半分うつ状態になりかけてて
なんと声をかけてあげればいいか分かりません。
そっとしといてあげるべきなのでしょうか。
でもあのままほっとくのは
心配で心配でこちらまで泣けてきます。
大丈夫だよと声をかけたいですが
やはり本人にしてみたら
大丈夫か分からないのに人ごとみたいに
とならないか心配です。
皆さんならそっとしときますか、?
少しでも回答お願いします。
毎回泣いている友達を何とかしてあげたいです。
こちらで質問すみません
- もっさ子(9歳)
コメント
空色のーと
大丈夫だよ、とは言わないほうが良いかと思います。
万が一のことがあったときに、彼女がどう思うのか分かりませんから…。
主様に泣いて相談されてるのであれば、ただ聞いてあげる事でも十分救われると思いますよ(*^^*)
もし励ましたいのであれば、赤ちゃんがいると分かってすぐ、タバコを止められた事を凄いことなんだ、と褒めてあげるのが良いかと⭐︎依存度が高いタバコをやめるなんて、十分赤ちゃんを思ってる証拠ですから!危険性を分かっていながら、止められない人はたくさんいますしね。
chay
初期は気づかない人もいるし、だから煙草吸ってたりする人もいます。これからが、とくに大事な時期です。
だからこれから頑張れば大丈夫だよ~!とか、すぐスパッて辞めただけ頑張ってるよ!ちゃんとママしてるじゃん偉いよ!
とかって私なら声かけますかねー??(´・ω・`)
妊娠に気づいていて知ってて悪いと思いつつも煙草等ずっと辞めない人もいますから、お友達さんは本当まだいいほうだと私は思いますよ!!
絶対になにもないなんてことは言えませんが妊娠に気づいたらすぐに辞めれ、そんなに自分が悪かったと考えられるお友達さんです。ないとは思いますが考えたくないですが、きっともしものもしも生まれてきた赤ちゃんに障害とかがあっても向き合えるんではないでしょうか?いいママになれるのではないかと私は思いますよ(*^^*)
-
もっさ子
回答ありがとうございます😊
私もそのように声をかけたいです、
友達の不安を少しでも減らしていけるよう努力しようと思います。
同じママなんですしね!!
こちらに質問して
皆様の優しい回答に涙出そうになりました。
ほんとありがとうございます!- 4月15日
あみりぽよ
出産するまで、出産しても、
タバコを止めないお母さんも居ますから…
すぱっと止められただけ凄いですよ🙌!
もうすぐ6ヶ月ってことは、もっさ子さんの
お子さんと同じぐらいですかね?
楽しみですね ☺︎💕
元気もりもり育て〜〜〜♡♡
-
もっさ子
はい!私とおなじ6ヶ月やったんです!
私は凄い嬉しかったです。
でも友達は不安なので素直に喜んでいいのかすら迷ってました。
友達の相談も乗りながら支えていきたいと思います!
回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡- 4月15日
メロ
正直、気づかなかったのだから仕方ないと思いますし、気づいてやめられたのならそれ以上はどうしようもありません。
それが現実なので母になるご友人が受け止めるしかないと思います。
うつ気味で見ていてかわいそうかもしれませんが、今本人が感じているストレスが胎児に良くないことをしっかり伝え、気持ちを強く持ってと言うべきかと思います。
-
もっさ子
素直に友達と接してみて
心の傷を少しでも取り除いていきたいです!
きっと友達は素晴らしいママになるので😊
回答ありがとうございます!- 4月15日
もっさ子
回答ありがとうございます、
私自身混乱してました、
相談聞くだけでも違いますよね気持ち的に!
やめられたことに凄いと私も思います!
友達には少しでも寄り添って行こうと思いました!