※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

旦那が出張先で百日咳疑い。妊娠中でも影響なし。検診前に病院に連絡した方がいいでしょうか。

最悪だ……
旦那が、先週長期出張から帰って来たのですが、まさかの百日咳が出張先で出たみたいで、今現在百日咳疑いらしいです😓
確かに、土日単身赴任先から帰って来てて、咳めっちゃしてました……
「風邪じゃないの⁉️」って聞いたら「風邪じゃない、空気悪かったから」と言い張ってました😓
病院行ってるんだろうと思ってたのに、まさかの行ってなくて、今日百日咳疑いと言われたと😅
調べたら、妊婦が百日咳かかっても、重症化もしないし、赤ちゃんにも影響なしと出てきました😓
とりあえず、来週検診予定だし、今週様子見て咳が出てくるようなら、早めに産婦人科行こうと思います😓
その時、受診前に百日咳疑いのことは、病院に連絡した方がいいですかね❓💦
一応、マスクすれば移ることはないみたいなのですが……💦

コメント

ぴんたろう

移らないといいですが😭😭
婦人科受診する際に家族に百日咳が出ていること
咳が出ていることなどを電話で伝え
どういった対応が、好ましいか確認するほうがいいと思います。

  • ぽん

    ぽん


    ホント、移ってなければいいのですが😭
    もう、旦那の危機感が無さすぎなので、体調が少しでもおかしかったら、帰って来るなと言いました😭

    咳が出てきたら、一応病院に予め連絡して、指示を仰ぎます😭

    • 10月1日