
お祝いで貰ったお金は、旦那に言わなくてもいいですか?貯金しているけど、生活費は旦那にもらっているので言いにくいです。旦那の出費に影響するし、お礼は言った方がいいかも。
お祝いで貰ったお金は旦那さんに言いますか??
(私の親とか親族からのものです)
貰ったお金は全て貯金してます。
我が家は生活費をもらう方式なので、あまり言いたくないです😗
旦那の出費や、経費の精算のタイミングとかで生活費も変動します😗😗
旦那浪費家です😗
言わなくていいですよね😗😗??
ただ、ちょっとお礼ぐらい言ってもらわないと、旦那の顔が立たないかなーとも思います😅
- コパンちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ミク
浪費家なら言わないです💧

退会ユーザー
たまに子供とふたり帰省したときに貰ったお小遣いとかは言ってないです。
お祝いは頂いた方と金額をセットでメモして置いているので、改まって申告はしてないですが把握していると思います。
-
コパンちゃん
お小遣い程度の額なら私も言いませんが、今回は新築祝いで額も額なので😮
把握させたら余裕こいて使いたがったり、貰える生活費が減りそうで、、、☹️- 10月1日

momo3
浪費家なら言わないですね👛
うちは浪費家ではないけど別にムスメにいただいたものはムスメの口座作って全て貯蓄してます👶お祝いのお返しは旦那のお金から出してますがw
-
コパンちゃん
私も娘関連のお金は娘の口座に入れてます❣️
たしかに、お返しは旦那のお金になりますよね😆- 10月1日
-
momo3
新築祝いとうことみたいですか金額も金額ならやっぱり言いません🏠家からという事でお返しさえしっかりしておけば失礼も無いですし✨貯金ですね👛お家維持するのお金かかりますし
- 10月1日
-
コパンちゃん
そうですね🤭
しっかり貯金して返済に回したいです🤭🤭🤭
額かなり少なめに旦那に言って、父招いてご飯とちょっといいお酒ご馳走しようと思ってます🤔- 10月1日

mog
旦那さんと親の付き合いレベルによりますかね🤔
直接お礼の連絡取れるレベルなら言ったほうがいい気がします。(旦那さんの顔を立たせるために)
我が家も生活費をもらう方式で、かつ浪費家です😂
ただ夫は私の親と直接やりとりは普段やらないので、特に言わず勝手にやってます🤭笑 お祝い以外のお小遣いだったり、私の友達とかのも特に言わず勝手にお返しして終わらせてます🤣
-
コパンちゃん
実家の近くに🏠建てて、私の父は喜んでますね😅
その新築祝いです💡
飲み仲間みたいな感じですが、旦那からしたら接待ですね😂
お祝いのお金もATMで父が私の口座にお金移した感じなので、、😥- 10月1日
-
mog
新築祝いだと、額も額だも思いますし、その関係性だと、直接旦那さんからもお礼言わなきゃ微妙じゃないですか?私なら伝えますね💦
ただ、お金もコパンちゃんさわの口座に既に入ってるなら、「お祝いもらったけど、貯金しとくね!」と渡さなくていいとは思います💡不安なら額も濁していいかもですが、伝えないのは良くないかと😓- 10月1日
-
コパンちゃん
そうですね❣️
額は濁して伝えるのはありですね😏
額が額なので、旦那からお礼言わないと微妙な感じはかなりあります😥
ただ、お金あてにされたら嫌ですね😮- 10月2日

退会ユーザー
逆に旦那がいただいたことを黙ってたら信頼できなくなるので、わたしもちゃんと伝えます😀浪費家かどうかは関係ないかと。
お祝いを知って、お子様あてのお祝いをも使い込んでしまうような人なら別れるべきですしね。
-
コパンちゃん
確かにですね🤔
でも旦那は給料もボーナスもはっきり金額言いません😑
前、子供のお祝いも貯金するねーって言ったら、いざという時(家建てるお金とか)は使うよ!って言ってました🙄- 10月1日
-
退会ユーザー
お祝いを私欲のために使い込むのはNGですが、家族のために使うなら良いような、、
まあ、使い道は夫婦で相談して決めるものだと思いますが!- 10月1日
-
コパンちゃん
私はお祝い系は全て貯金派です🙆♀️
すぐに使うようなことはないので、とりあえず貯金でいいと思いますが、旦那に言ったら何かに使いたがらないか、、、😥- 10月2日

T
万を超すときには言いますね…。
浪費家ではないので…ですが( ; ゜Д゜)
-
コパンちゃん
旦那の金銭感覚だと、5万ぐらいまではたいしたお金と思ってないかんじです🙄
そして私の親族の親戚多すぎて😂
お祝い系もあちこちからきます😅
あまりお祝いのお金をあてにされたくない感じはあります😥- 10月2日

🦄✡️🌈
コパンさんが言いたくないって思うなら言わなくていいと思います
ちなみに私は言いません。(笑)
親には旦那はお金のこと信用してないからってはっきり言ってます
なので私からありがとうと伝えてるし、理由も言ってます
旦那には別の形で感謝させたいと思ってます、と言ってもあまり仲がいい訳でもないので(笑)
-
コパンちゃん
確かにそーですね💡
私も親には旦那のお金信用してない感は言ってます💡
祖母もへそくりで持っとき!って、くれました、笑- 10月2日

まち
うちは夫も私も全部言います。
浪費家の夫だったら…うーん迷いますが、
うちの場合、一応建前上私がお給料管理してますが、通帳も家計簿も全部オープンで夫も毎月確認してるので黙っててもバレると思います。
あと私だったら夫が浪費家なのに生活費もらう形でお給料の額もわからないって状態なら不信感が大きすぎて一緒に暮らせないと思います、ごめんなさい💦
-
コパンちゃん
私もオープンにして私が管理したい、、、
のですが、いろいろあって生活費貰う形になってます😅
だいたいの年収とかは分かってますが、グレーなところが多い分は諦めてます🤦♀️
気にしてもストレス溜まるだけなので😅
なのでグレーにしといてもいいのでは🤭とか思っちゃいます🤭🤭- 10月2日
コパンちゃん
ボーナスも10万ぐらい秘密で趣味に使ってました☹️
しかも持ってるお金全て使ってしまうタイプ😑
言わなくていいですかね🤭