
食洗機を持ってる方に質問です。食洗機を使っていますか?便利ですか?二…
食洗機を持ってる方に質問です。
食洗機を使っていますか?
便利ですか?
二人育児になり、本当に洗い物時間が苦痛になってきました。
我が家はたいした品数のおかずじゃないし、皿も少ないはずなのに、それでも1日あれこれとキッチンにいる気がします。
みなさんこんな感じですか?
そこで、キッチン備え付けの食洗機を使ってみたいのですが、使い勝手がわかりません。
お皿は食洗機専用のもののみ使用してますか?
プラスチックとかは、明らかにだめだけど、もらったお皿とか、食洗機表記がないものってどうしていいかわからないですよね。
あと、お鍋とか炊飯器とか炊飯器のパーツとかも洗えますか?
どなたか教えてください。
- フラペチーノ(6歳, 8歳)

ぷー
漆、お鍋、炊飯器、フライパン、フライパンとかの蓋は
洗っていません\(°∀° )/
あとは気にせず洗ってます
だるい時便利です(笑)

退会ユーザー
使ってますよ!日本製の食洗機は使いにくいですが、ないよりは遥かにマシです!
実際の調理時間は夜なら1時間未満ですが、片付けやら何やらでプラス1時間は確実にいますね。
皿は基本的に食洗機可のものしか買いません。炊飯器の中のパーツは耐熱なのでそのまま入れちゃってます。

お腹痛い
食洗機ないともう無理です
食洗機なんて使わんわーって思っていましたが、使ってみたら便利すぎて、、、
近頃手洗いは鍋類のみです。
プラスチック以外は入れてます!
これは大切にしたいという食器は手洗いにするのもありかと!
炊飯器のパーツはどの部分かにもよりますが、ゴムがついてるとこはダメですね!
あとおひつもダメだと思います。
乾燥で高温になるので高温に耐えれるものならだいたいなんでも大丈夫かと(∩´∀`∩)

ひまわり
2年間くらい使わなくて、使い出したら毎日使うようになりました(^^)
やっぱ便利ですよ!でもキッチンに立ってる時間はそんなに変わらないような気がします!(笑)
私は朝昼晩の分のお皿をまとめて夜に1回まわしてます!
お皿は食洗機専用のものばかりではありませんが、食洗機表記がないもの、わからないものはとりあえず食洗機で回してます(笑)
新しく購入したものでできないってわかってるものだけ手で洗います!
後鍋類は手で洗ってます(^^)

まめ
食洗機なしでは生きられない…。
四人家族なので重宝してます。
結構なんでも食洗機で洗います。
熱湯で洗うので、プラスチックの薄いまな板は曲がってしまいました。
フライパンは熱でフッ素加工がだめになるので洗えません。
あまりたくさん汚れが付いていると他の皿に汚れ移してしまうことがあるので、ある程度ざっと洗ってから入れてます。
コメント