![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の男性と女性の違いについて相談があります。
ちょっとしたボヤキです…。
離婚しても男性って養育費の支払いはあってもそれ以外って変化や苦労って少ない気がしてしまいます😥
1人目の時離婚騒動が起き…その時はスナックの女の子と頻繁に連絡を取って親密になっていました(笑)
今回は騒動ではなく離婚することになりふと思い出しました🤣
別に離婚して私も彼氏〜とか思わないですが…子供3人抱えてたら彼氏とか言う余裕もないだろうしバツイチやシンママさんも珍しくないとは言えバツイチ3人シンママってね(笑)と思いました🤣
なんか性別の違いって凄い違いというか格差ありますよね🙄
- ぎゃびー(4歳11ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
![ゆー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー🔰
ありますねぇ😂
男はお金さえ払ってればあとは自由ですからね😱
なのにそれすらしない男もいますけどねぇ😡
ホント一人なら時間の融通も利くだろうからバイトでも何でもして金払えよって感じです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じこと思ってました🥺
養育費すら払わない人もいるし…
日本はその辺ゆるいよなぁって思います。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
知り合いでも途中からとんずらされて泣き寝入りの人とかいます…。もうちょっとしっかりして欲しいものですよね😥
子育て支援やシンママさんへの支援。今でも沢山あるかと思いますがもっと充実してその家庭ごとの差がなくなれば良いのにと思います😥- 10月2日
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
確かに!養育費も払わず…とんずらするような人もいますよね💢ごもっともです!子供の為なんだからバイトの1つや2つ致し方ないですよね!