
夜授乳して朝まで寝てくれるのは何ヶ月頃からでしょうか?夜の授乳時間と朝の起床時間を教えてください。現在、生後3ヶ月の娘は、22時、1時、5時、7時半に授乳しています。朝5時に授乳後、1時間後には動き回るので眠れません。皆さんの経験をお聞きしたいです。
完母の方に質問です😊❗️
・夜授乳して朝まで寝てくれるようになったのは何ヶ月頃からですか❓
・夜は何時に授乳して朝は何時に起きますか❓
今、娘は生後3ヶ月です。
22時→1時→5時→7時半
だいたいこんな感じの授乳状況です!
朝5時に授乳したら1時間後くらいには
目は開けないものの
上向きになったり横向きになったり
足をバタつかせたり
指しゃぶりをしてるので
こちらは気になって寝られません😑🤲笑
みなさん回答お願いします🥺
- 𝕞🧸(5歳10ヶ月)
コメント

のすけ
まだまだ朝までは寝ないですが…
22時授乳
4時授乳
7時起床って感じです😅
少し前まで3時だったのが4時に延びてきたのでもうそろそろ朝まで寝てほしいなーなんて思いながら、上の子のときは夜中2~3回起きてたのでまだまだかなと諦めてます😁

のん
現在21時頃に就寝&授乳で3時~5時の間に1回授乳、8時までには起床って感じです。
21時~6時まで寝てくれる日がチラホラ出始めましたよ❤️☺️
-
𝕞🧸
離乳食始まっても夜は普通に起きるんですね🥺💦
- 10月1日
-
のん
早産で修正月齢5ヶ月なので、離乳食は今週からです☺️
- 10月1日
-
𝕞🧸
そうなんですね❗️
離乳食、楽しみですね😊❤️- 10月1日

はじめてのママリ🔰
授乳してるうちは、たまーに朝まで寝てくれる日もあるものの、卒乳まで最低でも夜中1回は起きてました。
卒乳または、夜間断乳したら朝までぐっすり寝るようになりますよ。
ちなみに卒乳は11ヶ月の時です。
-
𝕞🧸
そうなんですね🥺❗️
うちの子卒乳できるか不安です〜😭😭😭- 10月1日

あーか
3ヶ月になる少し前から
19時→3時→7時起床です!
-
𝕞🧸
19時〜3時😳❗️
すごいですね!!!- 10月1日

ママ
育児お疲れ様です☺️✨
もうすぐ4ヶ月になる男の子です。
朝まで寝てくれるようになったのは、3ヶ月になって少ししてくらいからです(^^)
夜はだいたい21〜22時に授乳して、朝の5〜6時に起きます。
たまに夜中に起きる時もありますが、週に1回あるかないかくらいになってきました(^^)
-
𝕞🧸
そうなんですね🥺
やっぱり赤ちゃんそれぞれなんですね🥺❤️- 10月1日

まこ
うちは2ヶ月くらいから8〜10時間寝てくれるようになりました☺︎
今は22〜23時に授乳して寝てそのまま起きずに早くて7時頃、遅いと11時近くまで寝てたりします😨💦
一回の授乳時間も5分程度で終わってしまうことがほとんどなのでお腹空かないのかな?と心配ですが…(笑)
その子にもよるのかなって思います☺️
-
𝕞🧸
めちゃくちゃ羨ましいです🥺❗️笑
10時間もあくと心配になりますよね💦
脱水症状になったりとか…😱
けど、ほんと赤ちゃんそれぞれなんですね🥺❤️- 10月3日

AoMama♡
うちは新生児期のときからよく寝る子で、生後2ヶ月頃から朝までしっかり爆睡します😂
夜は23時過ぎにラスト授乳して次は朝6時半か7時です🐮
たまに夜22時から朝まで起きない時もありますが、体重も身長も成長曲線はかなり上の方なので心配していません😅
-
𝕞🧸
めちゃくちゃ羨ましいです🥺‼️
ほんとに羨ましい…🥺w- 10月4日
𝕞🧸
なるほど🤔
やっぱり完母だとなかなか夜通し寝てくれることは難しそうですね😭👌