※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の成長スピードが速かった方、その後の胎児の成長は標準サイズにゆるやかになりましたか?それとも速いままでしたか?

妊娠初期で胎児の成長スピードがはやかった方、その後の胎児の成長スピードはいかがでしたか?
途中でゆるやかになり標準サイズになりましたか?
それとも大きくなるスピードははやいままでしたか?

コメント

むぎむぎ

初期の頃から大きいですが、今のところ成長スピードは変わらずって感じです💦
むしろ早くなってる気がします💦
こないだ出産予定日が1週間ちょっと早くなりました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    やはりスピードは変わりませんか💦
    前回の検診で予定日を決めるはずだったんですが、成長スピードがはやすぎてまた次回に決めると言われてしまいました😅
    このままでは早生まれになってしまうのではと気になってしまっています💦

    • 10月1日
  • むぎむぎ

    むぎむぎ

    ずっと2週間分ほど大きめに成長してたんですけど、こないだの健診ではそれよりも大きく成長してしまっていて、先生から早くお腹から出してあげるようかもしれないって言われてしまいました💦
    ただ張り切って成長してくれてるんだなと思うと愛しくてたまらないんですけどね😂
    もうちょいゆっくりでもいいよーって話しかけてます😂

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    むぎむぎさんの赤ちゃんははやくお母さんに会いたいのかな?♥️
    可愛いですね🥰

    今推定で9w5d程度のサイズなんですが、実際は8wのはずなんです💦
    順調すぎるとそれはそれで心配事が増えますね😅

    • 10月1日
ままり

上の子がずっと大きかったです。生まれた時も大きかったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    私の子宮のキャパがどうやら2500g程度のようで上の子3人共2500g以内で産まれているんですが、3人目は成長スピードが少しはやく2500g程度になった36wで産まれてしまった為、4人目もはやく産まれてしまうのではと今からヒヤヒヤしています💦
    私と旦那が早生まれであまり早生まれをよく思えないのでそこも心配です💦
    でも胎児の成長スピードは変えられないので、とにかく元気に育ってくれるように祈るしかありませんよね😅

    • 10月1日
  • ままり

    ままり


    早生まれは確かに保育園とか小学校とか大変だった気がします!

    私も早生まれです💦

    娘は5月生まれで保育園の同級生と比べると苦労が少ないように見えます😄

    でもコントロールできないなら、元気が一番ですね✨👍

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    すいません、間違えて下にお返事を書いてしまいました💦

    • 10月1日
ママリ

ありがとうございます✨
ままりさんも早生まれですか😄

そうなんですよ…
とくに年少さんなんかは早生まれさんは特にお母さん恋しさに泣いている確率が高い気がしますし、体のサイズもやはり一回り小さいです。
私も小学3年生くらいまで'前にならえ'の時は両手を腰に当ててばかりでした💦

でも心配ばかりしていても仕方なないですもんね!
とにかく元気が一番で気持ちを切り替えます!!
ありがとうございました☺️