![☆HSY☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
受付で番号名札をもらい、その番号順に、まず保育士さんの面接があります。
その時に、チビはブロック積みをしました。
その後は身長体重測定。
そして、医師の診察ですが、その時に、お母さんが先に先生の近くに行きます。
その時に、子どもが追っかけると思うので、その歩き方を先生がチェックします。
で、歯の検診で、その後は希望者は、フッ素を塗って下さり、それで終了だったと思います。何か忘れているかもしれませんが😓
終了後は、保育士さんが来て、個別の相談を受けてくださり、相談が終われば、名札を返却して終了です。
個別の相談の時間次第ですが、1時間〜半だったと思います。
☆HSY☆
細かく教えていただき、ありがとうございます!
下の子も連れて行くので、健診の内容と時間が分かって安心しました。
助かりました(^^)
きー
あ、ごめんなさい😞
保育士さんじゃなくて、保健士さんでした!
ブロック積みを楽しくしてくれるといいですね😀