
離乳食作りが同じで面倒くさく、経済的にも厳しい状況。皆さんはどんな風に作っていますか?そうめんやうどん、パスタは赤ちゃん用を使った方がいいですか?
いま、離乳食2回食です!
最近離乳食作りが面倒くさくて、いつも同じようなのになってきてます!
ベビーフードとかも使ったりしてるんですが、経済的にもそこまで余裕が出ないので、毎食てなると、きついです。
皆さんどんな感じで離乳食作ってますか?
今までは1週間分を冷凍庫して、小分けでストックしてたんですが、毎回同じ材料なので、味が同じで、、、
あと、そうめんやうどん、パスタなどは西松屋とかに売ってある赤ちゃん用を使った方がいいんですか?
大人が食べる、スーパーとかに売ってあるのではダメなんですか?
そこまで料理が得意ではなくて、でも、栄養とか考えないといけないし。
離乳食大変ですよね😰💦
- たけまま(6歳)

♡♡♡
わたしはわりと同じもの、同じ味が続くことが多かったです😭
だめだな〜と思いつつ、ちょうど動き出した時期だったので、時間があるときにまとめて冷凍しちゃってたので、ループになってることもありました😭
1歳を過ぎてやっと、大人のものの味薄めたものを作れるようになり、バリエーションが増えた感じです😂
そうめんもうどんも大人と同じもの使ってます👍🏻
塩分0のものを選ぶようにしてますが、ない場合は水でよく洗って塩分を流してます💡
パスタは、サラダパスタっていうもともと短いのを使ってます☺️
うちはそれで特に問題ないです✨
コメント