※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶた
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加が少なくなり心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後45日の赤ちゃんがいます。
新生児の時は一日も早く辺り36グラムぐらい体重増えてたのですが、1カ月過ぎたあたりからミルクの飲みが悪くなり今は1日あたり29グラムぐらいの増えになり、少し増えが減りました。
ミルクも飲まないわけではないのですが、新生児の時と1日あたりの量がそんなに変わらないのが心配です。
同じような方いらっしゃいましたら、何かアドバイスなど頂ければ嬉しいです😂

コメント

りん

うちもそうでしたー!😂
1ヶ月検診終わったあたりから哺乳瓶拒否になり完母で、1日25gくらいの増えになり、今では11gぐらいです💦
それでも助産師さんには、今の体重が母子手帳の表の軌道内に入ってれば大丈夫よー!と言われました…😢😢
それでも心配で、イオンとかの授乳室にたまにいる人とかにも聞いたりしましたが、同じような回答でした〜🥺

mari

あくまで平均だと思うので目安程度に思っておけば良いと思いますよ☺️
平均という事はそれより多く増える子もいるし、少ない子もいるという事ですし✨
赤ちゃんも体重がグンと増える時期・身長がグンと伸びる時期あると思います🙆‍♀️
うちもそうでした!
とりあえずおしっこや💩がちゃんと出て、成長の曲線に乗っていれば問題ないのではないでしょうか👶
気になったのはミルクの飲みが悪いという点ですが、規定の量より大幅に少なくしか飲まないとかですか?🤔