
コメント

ねこのばにら
こんにちは!
100均などにある紙粘土とボンドとお水でフェイクホイップできますようヽ(*´∀`)ノ
色をつけたければ絵の具を入れればOKです😆
お試しあれ٩(ˊᗜˋ*)و
ねこのばにら
こんにちは!
100均などにある紙粘土とボンドとお水でフェイクホイップできますようヽ(*´∀`)ノ
色をつけたければ絵の具を入れればOKです😆
お試しあれ٩(ˊᗜˋ*)و
「子育て・グッズ」に関する質問
夏休みの預かり保育も、習い事も、前日や行く日の朝、行く道中もウキウキワクワクなのに、いざ目の前に行くと行きたくないと泣く。。。中に入ればニコニコ楽しそうで、迎えに行っても楽しかった〜早くまた行きたい、と。 …
年少の女の子習い事について。相談乗ってください。 小学生低学年の子と年少の女の子がいます。 元々、上の子からプールは検討していましたが去年体験日近くに発熱してダメになってから特に動いていませんでした。 (別の…
いつになったら物壊さなくなりますか?頭おかしいのかな息子 物大事にしてくれなくて、もう今朝だけでうちわと私が置いておいたクリアカードみたいなのも折るしでもう今までに散々大事にしてね壊さないでねって言ってるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる子
ありがとうございます!!それすごいですね✨✨ケーキ用の絞り袋?にいれて作ってますか??
まる子
また、分量お分かりですか??
ねこのばにら
ですです!
それも、全て100均で揃えれますようヽ(*´∀`)ノ
生クリームを作る手順と同じ感じです😆
紙粘土にたいしてボンド3 水1とかかな?もしくわ、はじめに紙コップで作って角がたつくらいになったら、袋にいれて絞るといいですようヽ(*´∀`)ノ
まる子
ありがとうございます!!!!!早速ダイソー行ってきます!!!!
ねこのばにら
楽しめるといいですねヽ(*´∀`)ノ
ちなみにこの写真のクリームは紙粘土で作りましたよう😆
まる子
ありがとうございます!いちごとか、その他のパーツはどこで購入されましたか??
ねこのばにら
リボンやメモスタンドのワイヤーはダイソー
お皿はセリアで、
お花はユザワヤで、
イチゴやラズベリー、マカロンなどは樹脂粘土での手作りなんですヽ(*´∀`)ノ♡♡
まる子
手作り?!?!すごいですね😨✨本物みたいで美味しそうです🥰❤️
ねこのばにら
そういってもらえたら嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
材料も100均でも揃うし、クリームだけじゃなくクッキーとかも紙粘土でできますし、少しだけならダイソーに樹脂粘土も売ってるので色々試してみると楽しいですようヽ(*´∀`)ノ
生クリームは、100均の絞り袋を使用してますよう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
まる子
ありがとうございます!参考にさせてくださあだ^_^